みんなの婚活体験談
みなさん気になる「他の人はどんな婚活をしているか」ここでちょっとだけご紹介します。
2015.10.28 更新
奇跡の1ヶ月婚への道のり
私のガチ婚活は婚活パーティーから
長く付き合った彼と別れて、ちょっとこれは結婚できないかもしれない、と焦った私は新聞に載っていた婚活パーティーに参加をすることにしました。
とはいえ当時37歳も終わりがけ、これで出会いはあるのか心配にはなりましたが、30歳の頃に行った婚活パーティーでは常に人気上位だったし、それにいまもわりとイケてない?と自分を自分で励まし参加をすることにしました。
そこでまずはいくつか婚活パーティーがある中でふたつに参加することに決めました。
嗚呼婚活パーティー阿鼻叫喚
婚活パーティーに行ってみると、女性はとにかく厚化粧で気合が入っていました。女性は可愛めな服の方が多く、男性はまあ普通でした。気合が入りすぎている人がいるわけでもなく、普通です。
話をしてみると、女性に慣れている人もたくさんいますし、一方で震えている人もいました。ファーストインプレッション、最終インプレッション共にほぼ全員からご指名をいただきましたが、唯一指名をくれなかったのは、先ほど震えていた小鹿のようなおじさんでした。
その後食事に行った人もいますが、年収や仕事など嘘ばっかりだったことが発覚。いい人だなとは思っても、結婚したいとか付き合いたいと思う人には出会えないどころか騙されそうになってしまったので、ちょっと落胆しました。
年齢も年齢だし婚活パーティーではなくもう少し進化して結婚相談所に行った方が良いのではという結論に至りました。
婚活パーティーでの体験から思うのは、気合を入れすぎた服ではなく、女性らしい柔らかな色味の服の方が人気だったということです。そして女性同士で行くより、単独行動をお勧めします。なぜなら、気が弱い男性は、友達といる女性に話しかけることができません。
結婚相談所でおすまし
いくつかある中でネットの口コミや立地(いいビルにあるにはそれだけ信用があるからだと判断)から、ノッツェに行くことにしました。
非常に綺麗なオフィスです。私よりも圧倒的に若いカウンセラーが担当になり説明をいただきました。まあもともと入ると決めているのでそのまま手続きに移りました。お金はけして安くはなかったですが、でも良縁を買えるなら安いものです。へんてこな男に出会って心身と疲弊したくないですもの。
ちなみに登録その日に写真や動画を撮るので服装は気をつけてください。後日独身証明を役所で取ったら正式スタートです。独身証明なんて、そのとき初めて知りました。
ノッツェシステムは、カウンセラーからの紹介だけでなくこちらも自由にネットで会員を検索できます。活動開始から1ヶ月で100人以上からお見合いの申し込みをいただきました。38の私ですら、です。
モテモテ気分でしばらくの間は寝る間も惜しんで、電車でも仕事中でもサイトをチェックして品定めをしていました(笑)
婚活をしようと思った瞬間に動いて良かったです。我々女性はナマモノです。1日でも若いうちに、フレッシュなうちに活動してください。
10年前なら考えられないけど
いろいろ検討を重ねた結果、2人の男性とお会いすることにしました。硬い職業のふたりです。こう考えると安定を求めていたのかもしれません。
1人目の方は、会った瞬間に「僕で決めてよ」と言われ、ただ驚くばかりでした。結婚相談所に肉食がいるんだなと思いました。でも、タバコを吸わないと聞いていたのにポケットからタバコがこんにちはしていたのでお断りをしました。
2人目は私服がおじさんのよう。でもとにかく楽しそう。嬉しそうに一方的に話し続けます。気づいたら3時間、私には質問もなく一方的に話し続けていました。でも嫌じゃなかったのです。10年前に出会っていたら多分無関心でしたが。
あとで聞くと、この時にはわたしと結婚しようと彼は思っていたそうです。3回デートののちにプロポーズをされ、その1ヶ月後に入籍し、今も仲良く暮らしています。
結婚相談所有効活用法
無事に短期で婚活を終えてみたのですが、言えることは【結婚相談所は良い】ということです。
無駄な恋愛はしたいですか?無駄な時間を過ごしたいですか?結婚相談所は、お互いに結婚がしたいわけです。長く交際して破局するなんてこともありません(たまに長く付き合っている方もいますが)。結婚という目標に向かってまっしぐらなのです。本気で結婚したい方にはお勧めします。
結婚相談所の選び方は、というと、友達はハイスペック狙いでお医者様専用結婚相談所に登録しましたが、アラフォーにはまったく無駄だったと嘆いてノッツェに変えていました。とはいえ相性もあるかと思います。ここだと思うところをみつけて頑張ってください。
人気の婚活体験談
東京の殿方ってスゴイ!
東京で開催される合コンに誘われる
京都に住みながらも大阪勤務、時々東京出張という仕事についていた私。東京の女友達に、京オンナに憧れを抱く東京の男性たちと合コンをして欲しい!と頼まれ、当時周りの結婚ラッシュも重なって結婚願望が高まっていたのもあって快諾しました。東京に住みたいという願望もあり、どうせ結婚するなら東京のイケてるお金持ちの男性がいいという理想もあったので、東京出張が終わった後に合コンに合流することにしました。東京に住む京都出身の女友達と私、最近上京したという女友達の友達と3人に対し、広告代理店勤務の男性、歯科医師、経営コンサルタントの男性3人というメンバー。名刺交換の時点で田舎者の私は鼻血が出そうでした。合コン会場もパーティールームみたいなホテルのスイートルームのようなインテリア。今まで居酒屋か、ちょっとこじゃれたダイニングバーみたいな所で合コンをしていた私には夢心地な空間でした。
続きを読む実は、結婚相談所に興味ナシ!でした。
同僚が結婚相談所で出会った男性と結婚!
結婚相談所にはまったく興味のなかった私。ところが、会社の同僚が結婚が決まったことで徐々に興味が湧いてきました。仕事のあとでお茶をしながらいろいろ聞いたところ、なんと出会いは結婚相談所だったんです!正直なところ、結婚相談所ってモテない男女が利用するところだと思っていたので、カワイイ同僚がまさか…というのが率直な感想でした。
続きを読む高級な婚活パーティーに参加した結果むなしさを感じる事に
初めて高級な婚活パーティーへ
今まで3回ほど婚活パーティーに参加してきたのですが、なかなか自分の希望する条件の男性と出会う事ができませんでした。年収も私より低い方が多いですし、そこで男性の年収を限定した婚活パーティーに参加してみることにしたんです。そのパーティーでは、年収が800万円以上の男性ばかり。それが参加できる最低条件でした。女性の場合は20代までで、他には特に条件はありません。お金持ちと出会いたい女性と、若い女性と出会いたいお金持ち男性のためのパーティーという感じですね。
続きを読む40代にして、弁護士と初婚を迎えることができました
まさかの弁護士さんからの指名でした
私は自分自身とにかく地味だと思います。昔交際していた男性にもそれを指摘されたあげく、「もっと華やかな女性の方が良い」とふられた経験もあります。そのため男女関係に対してはとても臆病で、あまり恋愛をしてきませんでした。そんな私も40になり、母親からいい加減将来のことを考えろといわれてしまい、とりあえず親を納得させなくてはという思いがあり、結婚相談所に入会を決めました。どうせ結婚はできないだろうと思っていたので、入会して弁護士さんから指名があった時にはとても驚きました。
続きを読む理想が高すぎる!そんな自分を叱ってくれた結婚相談所の担当者さん
新しい担当者さんの態度にびっくり
最初はネットで出会いがないか探していた時期もあるのですが、結局結婚に繋がるような出会いはありませんでしたし、年齢的にもそろそろ焦ってくる頃だったので、本格的にやろうと結婚相談所を選びました。最初の担当者さんはとにかく優しいタイプの人だったのですが、なかなか良い人は見つからず。その方が退職して、次の担当者さんは全く逆のタイプでかなり厳しくいろいろと指摘されました。特に、相手に求める条件が高過ぎると怒られてしまったのです。
続きを読む