婚活支援金プレゼント!当サイト経由で3ヶ月以内に入会した方全員に最大100,000円

2024.10.29 更新

ゼクシィ縁結びの料金を徹底調査|オプションプランやお得な使い方も解説

この記事はプロモーションを含む場合があります。
ゼクシィ縁結びの料金を徹底調査|オプションプランやお得な使い方も解説
「ゼクシィ縁結びって女性も有料なの?」「なるべく安く使う方法はないの?」
そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、そんな方のためにゼクシィ縁結びの詳しい料金システムやポイント制度について、またお得に使える方法についてまとめています。近いマッチングアプリとの比較も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【結論】ゼクシィ縁結びは男女共に有料

結論から言うと、ゼクシィ縁結びの料金は男女共に有料(2,640円~/月)です。女性も月額料金がかかるマッチングアプリは会員の真剣度が高い傾向があるため、結婚を真面目に考えている方には向いていると言えるでしょう。

会員の年齢層や真剣度の高さが似ているほかのアプリと比べても、ゼクシィ縁結びの料金は平均的なので、誰でも気軽に始めやすいです。よりお得に始められるやり方も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ゼクシィ縁結びとは?

ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する婚活用マッチングアプリです。自分に合う人がわかる価値観診断や好みを学習する検索機能など、大手ならではの便利な機能や安全性が特徴的です。会員の80%が6か月以内に相手と出会っている実績も、ゼクシィ縁結びならではと言えるでしょう。

項目 内容
登録者数 140万人
主な年齢層 20代~50代
月額費用(男女別) 男性:基本無料、有料会員は月額2,640円~
女性:基本無料、有料会員は月額2,640円~
利用目的 婚活
本人確認方法 公的証明書による本人確認
運営会社 株式会社リクルート

ゼクシィ縁結びの特徴や口コミ・評判を知りたい方はこちら>>

ゼクシィ縁結びの料金システム

多くのマッチングアプリが、女性は無料で利用できるのに対して、ゼクシィ縁結びは男女共に有料・同額です。プランと決済方法ごとの料金は以下のようになっています。

クレジットカード Apple ID Google Play
1ヶ月プラン 4,378円 4,900円 4,990円
3ヶ月プラン 11,880円(3,960円/月) 14,400円(4,800円/月) 14,300円(4,767円/月)
6ヶ月プラン 21,780円(3,630円/月) 27,800円(4,633円/月) 28,400円(4,733円/月)
12ヶ月プラン 31,680円(2,640円/月) 44,800円(3,733円/月) 45,700円(3,808円/月)

ご覧の通り、プランは長くなるほど月額当たりの料金が安く、支払い方法はクレジットカードが最もお得になっています。試してみたい期間と料金のバランスを見ながら、自分に合ったプランと決済方法を選びましょう。

無料会員と有料会員の違い

ゼクシィ縁結びは、男女共にメッセージのやり取りをするために有料会員になる必要があります。ただ無料会員であっても使える機能は多いです。無料会員と有料会員の機能の違いは以下の通りです。

無料会員 有料会員
プロフィール検索
価値観診断
マッチング
非表示機能
いいねの送信 30件/月 60件/月
足あとの確認 5件まで 無制限
メッセージの送信 1通目まで 無制限
検索画面の上位表示 ×
相手のいいね数の表示 ×
お見合い調整代行サービス ×
婚活成功保証サービス ×

上記の通り、有料会員になることでメッセージのやり取りだけでなく、ゼクシィ縁結びに備わっているさまざまな機能を使えるようになります。 「お見合い調整代行サービス」 は婚活のプロであるお見合いコンシェルジュが、日程や場所を調整してくれる機能です。マッチングアプリに慣れていない方や忙しい方にもってこいですよ。

\ 無料 /

ゼクシィ縁結びへの登録はこちら

ゼクシィ縁結びのプレミアムオプション

ゼクシィ縁結びのプレミアムオプション ゼクシィ縁結びには、有料会員が追加でさまざまな機能を使えるようになる「プレミアムオプション」も用意されています。料金と機能をそれぞれ見ていきましょう。

プレミアムオプションの料金

プレミアムオプションの料金は以下の通りです。

クレジットカード Apple ID Google Play
1ヶ月プラン 4,378円 4,900円 4,990円

プレミアムオプションに3ヶ月以上の長期プランはありません。料金形態は有料プランと同じサブスクリプション(継続課金)のため、1ヶ月が経ったら自動で継続されます。料金は男女同額です。

プレミアムオプションの機能

プレミアムオプションでは、以下3つの機能を追加で使えるようになります。

  • 検索条件の追加:フリーワード, 有料会員・証明書提出済の相手のみ, 人気上昇順の並び替え
  • シークレットモード:いいねを送った相手にのみ自分のプロフィールを表示
  • メッセージの既読を表示
フリーワード検索は、選んだキーワードをプロフィールに登録しているユーザーを絞り込むことが可能です。

またシークレットモードは、自分のプロフィールだけでなく閲覧履歴も隠されるので、身バレ防止には最適です。

ゼクシィ縁結びのポイントの料金・使い方

ゼクシィ縁結びには「いいね」や「メッセージの既読」などのアイテムと交換できるポイントが存在します。ちなみに、1いいねは1ポイントと交換可能です。

ポイントの購入は有料会員やプレミアムオプションと同じく、クレジットカード・Apple ID・Google Playでできます。ポイントの料金表は以下の通りです。

クレジットカード Apple ID Google Play
10ポイント 998円 1,600円 1,440円
50ポイント 4,359円 7,000円 6,200円
100ポイント 8,128円 11,500円 11,000円
200ポイント 15,074円 22,000円 21,200円
500ポイント 33,407円 49,800円 48,000円

\ 無料 /

ゼクシィ縁結びへの登録はこちら

ゼクシィ縁結びをお得に使う方法

ゼクシィ縁結びは長期プランを選んだり、クレジットカードを使ったりすることで少し安く利用できますが、それよりさらにお得になる方法もあります。なるべくコストをおさえたい方は必見ですよ。

キャンペーンコード・セールを活用する

ゼクシィ縁結びでは、キャンペーンコードを手に入れたり招待コードを友達に利用してもらうことで、料金が最大半額(2,189円)になります。キャンペーンコードはtwitterやwebで調べてすぐに手に入れることが可能です。

また3,6,12ヶ月プラン限定で、週末割引セールが開催されることもあります。不定期の開催ではありますが、過去には12ヶ月プランを62%オフで利用できるセールも行われていました。

婚活成功保証プランを活用する

「婚活保証」とは、6ヶ月または12ヶ月プランを利用して真剣に婚活を進めたけど満足できなかった場合に、次の同じ期間分だけの料金が無料になるという保証です。

登録後1週間以内にプロフィールを埋める、各種証明書を提出し審査を終える、毎月30以上のいいねを消費するなど、真剣に婚活をしたという条件を満たすことで保証を受けられます。

ゼクシィ縁結びに近いマッチングアプリとの料金比較表

ゼクシィ縁結びに近いマッチングアプリとの料金比較表 ゼクシィ縁結びに近いマッチングアプリとして、「Match(マッチドットコム)」と「ブライダルネット」をピックアップしました。以下の表は、それぞれのアプリの一番リーズナブルなプラン料金を比較したものです。
ゼクシィ縁結び Match(マッチドットコム) ブライダルネット
1ヶ月プラン 4,378円 4,490円 3,980円
3ヶ月プラン 11,880円(3,960円/月) 11,970円(3,990円/月) 9,600円(3,200円/月)
6ヶ月プラン 21,780円(3,630円/月) 16,740円(2,790円/月) 15,600円(2,600円/月)
12ヶ月プラン 31,680円(2,640円/月) 20,280円(1,690円/月) 24,000円(2,000円)

似ている2つのマッチングアプリと比べると、ゼクシィ縁結びの1ヶ月プランの料金は平均的であることがわかります。ただ、6か月以上の長期プランで比較すると、ほかの2つのアプリよりも高くなっています。長期のプランで始めたいと思っている方は、コスパのよいマッチドットコムやブライダルネットを検討してみるのもよいでしょう。

\ 無料 /

Matchへの登録はこちら

\ 無料 /

ブライダルネットへの登録はこちら

まとめ

ゼクシィ縁結びは、有料プランやプレミアムオプション、さらにはポイント制度を活用することで、自分の出会いの可能性を大きく広げることができるマッチングアプリです。またキャンペーンコードやセールを利用したり、婚活保証を活用したりすることで、よりお得に利用することもできます。少しでも気になった方は、まずゼクシィ縁結びをインストールしてみることをおすすめします。 ゼクシィ縁結び