当サイト経由の入会で毎月先着10名に婚活支援金3万プレゼント!

2022.12.19 更新

人気の婚活パーティーランキング|選び方やタイプ別のおすすめも解説

人気の婚活パーティーランキング|選び方やタイプ別のおすすめも解説

婚活パーティーに興味があり、参加してみたいけれど、どの婚活パーティーに参加すればよいのか迷うという方は少なくないはず。一口に婚活パーティーといっても、さまざまな種類があるので迷ってしまうのも当然のことです。

そこでこの記事では、人気の婚活パーティーランキングや、自分に合った婚活パーティーの選び方、タイプ別のおすすめ婚活パーティーを紹介します。

まずは人気婚活パーティーランキングをチェック!

婚活パーティー選びに迷った場合は、人気の高い婚活パーティーから選んでみるのがおすすめ。なぜなら、人気の婚活パーティーには、人気になるだけの「いい部分」があるケースが多いからです。

まずは、人気の婚活パーティーをランキング形式で紹介します。

順位パーティー名料金参加者層や規模感おすすめポイント
1位PARTY PARTY男性:5,000円~
女性:1,500円~(初回1,000円)
・20~50代がメイン
・小規模から大規模まであり
・男女差は±2~3名までを徹底
・企画や年齢設定が多彩
・全国各地に自社のパーティー専用会場あり
2位シャンクレール男性:2,300円~
女性:0円~
・20~50代がメイン
・小規模から大規模まであり
・女性の参加無料のパーティーが多数
・体験型やコラボパーティー多数
・最高カップリング率が業界最高水準の84%
3位エクシオ男性:3,000円~
女性:0円~
・20代~70代と幅広い年齢層・男女の参加バランスの徹底
・1対1でゆっくり話せる
・アフターアプローチあり
4位OTOCON(おとこん)男性:3,500円~
女性:500円~
・30代~40代がメイン
・小規模が主
・男女比のバランスがよい
・1対1の自己紹介タイムが長め
・ポンタポイントが貯まる
5位ホワイトキー男性:3,500円~
女性:500円~
・20代~50代がメイン・1対1の会話制
・コンピューターの相性診断採用
・婚活力偏差値を診断
6位フィオーレパーティー男性:3,000円~
女性:0円~
・20代~50代がメイン・男女バランスの徹底
・1対1でゆっくり会話できる
・タブレットスタイルの婚活パーティーあり
7位プレミアムステイタス男性:4,500円~
女性:2,500円~
・20代~30代がメイン
・小規模から大規模まであり
・男性はハイステイタス職業のみ
・非日常的な空間でのイベント
・早割料金あり
8位サンマリエ【婚活パーティー】男性:4,000円~
女性:3,000円~
・年齢層は幅広い
・小規模から大規模まであり
・参加者の真剣度が高い
・高級感ある会場を貸切で開催
・カウンセラーのサポートあり
9位レインボーファクトリー男性:5,000円~
女性:0円~
・20代~50代がメイン・フリータイムなしで全員と会話可能
・約半分の参加者がパーティー初参加
・徹底したプライバシー管理
10位街コンジャパン男性:3,000円~
女性:0円~
・20代~50代がメイン
・小規模から大規模まであり
・さまざまな婚活パーティーが紹介されているポータルサイト
・街コンや趣味コンなど多彩なラインナップ
・個室ラウンジのイベント多数

※結婚相談所比較ネット調べ

人気の婚活パーティーにはどんなものがあるかわかったところで、ここからは、婚活パーティーとはどんなものなのかや、自分に合った婚活パーティーを選ぶためのポイントなどをチェックしていきましょう。

各婚活パーティーの詳細を知りたい人はこちらの記事もチェック>>

婚活パーティーとは?街コンとの違いも解説

婚活パーティーとは?街コンとの違いも解説

婚活パーティーとは、結婚を希望する男女のマッチングを目的としたパーティーのことです。

街コンと似ているため混同しがちですが、婚活パーティーと街コンには、いくつかの違いがあります。下表では、婚活パーティーと街コンの違いをまとめました。

婚活パーティー街コン
参加者の年齢層20代後半~40代が多い20代~30代が多い
目的結婚したい男女向け出会いを求める男女向け(恋人・結婚相手・デート相手など幅広い)
規模10人程度の小規模なものから、100人以上集まる大規模なものまで幅広い大規模で開催されるものが多い
料金男性:3,000円~5,000円程度
女性:0円~4,000円程度
男性:3,000円~7,000円程度
女性:500円~2,000円程度

婚活パーティーと街コンの大きな違いは目的です。婚活パーティーは結婚を目的とする男女が集まるのに対して、街コンは結婚に限らず出会いを求める男女が集まります。

なお、婚活パーティーも街コンも、特定の年齢向けやオタク向けといったコンセプト系、料理体験や陶芸体験のような体験付きのものなど、多種多様です。

こんな人に婚活パーティーは向いていないので注意!

婚活パーティーは、基本的に大勢の人とコミュニケーションを取りながらお相手を絞っていきます。そのため、「人と話すのが得意じゃない」「自分から積極的にアプローチするのが苦手」という方には向きません。

また、婚活パーティーでは自己紹介タイムなどの時間が設定されており、その時間内にある程度相性を見極めなければなりません。じっくり話をしながらお相手との相性を判断したいという方の場合は、「限られた時間内にお相手のことを判断しなければならないのは難しい」と感じやすい点も注意が必要です。

これらを考慮して、婚活パーティーが向かないと感じた場合は、マッチングアプリや結婚相談所など、別の婚活方法を検討しましょう。

結婚相談所とマッチングアプリの違いについてはこちらの記事をチェック!>>

自分に合う種類を選ぶのが大切!婚活パーティーの探し方や選び方とは

自分に合う種類を選ぶのが大切!婚活パーティーの探し方や選び方とは

婚活パーティーの種類や特徴はさまざまなので、自分に合ったものを選ぶことが大切です。お相手の年齢層や雰囲気、婚活パーティー全体の雰囲気などが合わないと、せっかく参加しても出会いが見つけられずに終わってしまう可能性もあります。

婚活パーティーを主催している企業が自社のパーティーをまとめているサイトや、主催会社の垣根を超えて数多くのパーティーを紹介しているサイトがあるため、比較しながら探してみるのがおすすめです。

なお、婚活パーティーは大きく分けると以下のような種類があり、それぞれ向いている人が異なります。自分の性格や婚活スタイルに合った種類を選びましょう。

小規模の1対1型婚活パーティー

10人程度の小規模で開催される1対1型婚活パーティーは、一人ひとりとじっくり話せる時間を確保しやすいことが特徴です。

第一印象で直感的にお相手を選ぶよりも、会話をしながらフィーリングを確かめて選びたい方におすすめのスタイルです。1対1で会話できるので、大勢の輪のなかに入って話すのが苦手な方も安心して参加できるでしょう。

ただし、一人ひとりと会話をする時間が長くなるため、苦手なタイプのお相手ともしっかり会話をしなければなりません。そのような場合は、疲れを感じやすくなる点に注意が必要です。

大規模婚活パーティー

大勢の男女を集めて開催されるスタイルの婚活パーティーで、参加者が100人を超える超大規模なものも少なくありません。参加者が多い分、1対1で話す時間が短く、「初対面の人とじっくり話すのは苦手」という方もストレスを感じづらいでしょう。

大規模婚活パーティーは、会話を通してじっくり選ぶよりも、外見や雰囲気などの第一印象で直感的にお相手を選びたい方におすすめのスタイルです。

出会いの数が多く効率的に自分に合うお相手を探せる一方で、ライバルも多く小規模な婚活パーティーよりもマッチングしづらくなる可能性があります。

体験型婚活パーティー

「登山」「料理体験」など、体験型イベントを兼ね備えたタイプの婚活パーティーです。参加者は多くても数十人程度と、中規模のものがほとんど。趣味や価値観の合うお相手を探したい方におすすめのスタイルです。

体験を通じてお相手との仲を深めやすく、「初対面のお相手と、話す話題に困らないか心配」と感じる方も安心して参加できるでしょう。

ただし、体験型となっている分、一般的な婚活パーティーよりも参加費が高額になりやすい傾向にあります。そのため、なるべく費用を抑えて婚活したいと考えている方には不向きです。

最近人気の料理体験付き婚活パーティーについてはこちらの記事をチェック!>>

迷ったら大手の婚活パーティーを選ぶのが無難

「たくさんありすぎて、どの婚活パーティーを選べばよいのか迷ってしまう」という方も多いのではないでしょうか。迷った場合は、ひとまず大手が開催している婚活パーティーを選んでみるのが無難です。

なぜなら、大手が開催している婚活パーティーなら知名度が高い分、参加者が集まりやすいからです。「思っていたより参加者が少なくて、まったく出会えない」という事態も避けやすくなります。

また、大手は婚活パーティーのノウハウが蓄積されているため、スタッフの教育やパーティーの管理などがしっかりされており、安心して参加しやすい点もポイントです。

タイプ別におすすめの婚活パーティーを紹介!

タイプ別におすすめの婚活パーティーを紹介!

ここからは、「初めて婚活パーティーに参加する方」「カップリング率を重視したい方」「バツイチの方」「ハイスペ男子と出会いたい方」、それぞれのタイプ別におすすめの婚活パーティーを紹介します。

年代に合ったおすすめ婚活パーティーを知りたい人はこちらの記事もチェック>>

初めての婚活パーティーなら「PARTY PARTY」

「婚活パーティーに参加するのが初めてで、右も左もわからない……」という方には、数ある婚活パーティーのなかでもトップクラスの知名度や規模を誇る「PARTY PARTY」がおすすめです。

PARTY PARTYでは、初心者の方でも安心して参加できるよう、さまざまな研修を受けた専門のスタッフがしっかり説明してくれます。わからないことや気になることを専門スタッフに質問できるのは心強いですよね。

また、第一印象を左右する大切な要素である「プロフィール」は事前登録できるため、じっくりと考えたうえで、自分の魅力を存分にアピールできる内容にできます。

カップリング率が高いパーティーがいいなら「OTOCON(おとこん)」

OTOCON

カップリング率を重視して婚活パーティーを選びたい方は、業界No.1のカップリング率を誇る「OTOCON(おとこん)」がおすすめです。

おとこんの婚活パーティーは約90分。小規模メインなので、すべての異性と1対1で約5~8分間しっかり会話ができます。なお、フリータイムがなく、すべての方と2回お話できる独自のスタイルを採用しています。

年齢別・年収別など、求めるパートナーに応じたパーティーを開催していることもあり、カップリング率は40%以上です。また、参加費も業界最安水準で、気軽に参加しやすい価格設定となっています。

バツイチで再婚活希望なら「シャンクレール」

バツイチで再婚活が希望なら「シャンクレール」がおすすめです。

シャンクレールでは、バツイチ・再婚同士の出会いはもちろん、40代・50代・60代と幅広い年代向けや、オンラインや個室パーティーなど、多種多様なパーティーを開催しています。そのため、条件や状況にマッチした婚活パーティーが探しやすいのが特徴です。

オンラインなら小さな子どもがいても参加しやすいですし、個室パーティーなので「ほかの参加者となるべく接触したくない」という方も参加しやすいのではないでしょうか。

また、婚活のプロによる婚活個別セミナーも開催しており、1対1のカウンセリングを受けられるイベントも活用できますよ。

バツイチの婚活には結婚相談所もおすすめ!詳しくはこちらの記事をチェック!>>
子持ちの婚活のコツや注意点についてはこちらの記事もチェック!>>

高収入・高学歴のハイスペ男子と出会いたいなら「プレミアムステイタス」

プレミアムステイタス

ハイスぺな男性と出会いたい場合は、ハイステータス専門の婚活パーティー「プレミアムステイタス」がおすすめです。プレミアムステイタスは、厳しい条件をクリアした男性のみが入会・参加できるお見合いパーティーです。

経営者や医者、税理士などが集まっており、日常生活では出会えない職業のお相手と出会えるチャンスとなっています。イベントを開催する場所も、デザイナーズレストランや豪華客船などで、非日常を楽しめますよ。

パーティーの形式は1対1の着席パーティー、大規模なスタンディングパーティー、オンラインパーティーの3種類があり、自分に合ったスタイルを選べるのもポイントです。

ハイスペ男子と出会うならハイクラス専門の結婚相談所もおすすめ!詳しくはこちらの記事をチェック!>>

自分に合った婚活パーティーで素敵な出会いを見つけよう!

カップリング率が高い「OTOCON」や、高収入・高学歴の男性に限定した「プレミアムステイタス」など、婚活パーティーによって特徴や参加者の層はさまざまです。

1対1でじっくり会話をしながらお相手との相性を確かめられるスタイルから、たくさんのお相手を見て直感的に選ぶスタイル、自宅でリラックスしながら参加できるオンライン型まで多彩で、どのような婚活パーティーが合うかは人それぞれです。

自分の性格はもちろん、お相手に求める希望条件や理想の婚活スタイルなどをもとに、自分に合った婚活パーティーを選びましょう。もしも迷った場合は、ひとまず大手の婚活パーティーに参加してみるのがおすすめです。

>>OTOCONの詳細はこちらでチェック!
OTOCON

>>プレミアムステイタスの詳細はこちらでチェック!
プレミアムステイタス

関連記事ピックアップ

2023年春の最新キャンペーン

2023/06/30まで
京都婚活サロンNepisu

入会促進キャンペーン

期間中にご入会の方が対象で「入会金が0円」!

婚活・少子化を応援します!
5月1日~6月30日(金)までにご入会の方が対象で「入会金が0円」になります。

★入会金22,000円 →特別価格0円★

※期間中にご入会の方が全員対象となります。
※本キャンペーンは他キャンペーンと重複可能です。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2023/05/31まで
パートナーエージェント

婚活応援キャンペーン

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

全員11,000円OFF
他社からのお乗り換えの方33,000円OFF

キャンペーン期間:5月1日(月)~5月31日(水)

20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
フィオーレ

20代婚活応援プラン

初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。

★初期費用15%OFF★

※フィオーレコースとセレクトコースが対象

20代婚活応援プラン初期費用月会費成婚料
フィオーレコース
(ショートプラン)
263,670円
(通常310,200円)
4,400円0円
フィオーレコース
(スタンダードプラン)
314,160円
(通常369,600円)
4,400円0円
フィオーレコース
(プレミアムプラン)
364,650円
(通常429,00円)
4,400円0円
セレクトコース140,250円
(通常165,000円)
13,200円110,000円

※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。

キャンペーン対象
年齢
20〜29歳まで
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す