2024.10.29 更新
料理コンでの婚活はおすすめ?特徴・メリット・向いている人を紹介
婚活中に料理コンの存在を知って興味を持っているものの、「料理コンってどんなものなの?」「本当に出会いがあるの?」と一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、料理コンとは具体的にどんなものなのかを始め、メリットや向いている人の特徴まで詳しく紹介します。
厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします
※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします
親御様はこちらから目次
料理コンとはどんな婚活方法なの?メリットや参加者層を解説
料理コンとは、料理に関するイベントを盛り込んだ婚活パーティーや街コンのことです。
料理コンでは、参加者同士で一緒に料理を作ったり、作った料理を食べたりしながら異性とコミュニケーションを取っていきます。
料理という共通の目的があるので話の内容に困ることが少ないほか、共同作業を通じてお相手との生活をイメージしやすい点が魅力の婚活方法です。
ここからは、実際の料理コンの流れやメリット、参加者層などを詳しく解説していきます。
料理コンでの婚活の流れ
細かい流れは料理コンごとに異なるものの、だいたい以下のような流れで進むのが一般的です。
- 参加者同士で自己紹介をする
- 男女でペアやグループになって料理をする
- 作った料理を食べる
- フリータイム
一般的な婚活パーティーや街コンでは自己紹介時にプロフィールカードが配られます。しかし、料理コンでは料理の邪魔にならないよう、プロフィールカードが配られないケースが少なくありません。
また、座るテーブルや作業するペア・グループは開催者側の指定で組むのが一般的です。ただ、別のテーブルやグループに気になる人がいた場合には、フリータイムのタイミングで交流できるので安心しましょう。
また、連絡先の交換は自由であるケースが多いですが、主催者側の意向やイベントごとに細かな決まりがあるため、気になる点があれば事前に確認しておくのが大切です。
料理コンで婚活するメリット
料理コンでの婚活には、以下のようなメリットがあります。
- 共同作業や食事があるので、話題に困ることなくコミュニケーションを取りやすい
- 料理が得意、もしくは料理が好きな異性と出会いやすい
- 料理を通じて、お相手の性格や生活スタイルなどを知れる
- お相手との結婚生活をイメージしやすい
- お料理教室のように料理を学べる
料理コンの最大のメリットは、料理という共通の話題があることで、「何を話せばいいのかわからない」という状態になりづらいことです。共同作業が多く、お相手との仲も深めやすいですよ。
作業中は会話をしていなくても不自然ではないため、「ずっと話していると疲れてしまう」「お相手との間に沈黙が流れるのが怖い」なんて方でも、心の負担が少ないでしょう。
また、料理をするなかで「この人はおおざっぱな性格なんだな」「普段から家事をしていて得意なんだな」などと、プロフィールや会話だけではわからないお相手の性格や生活スタイルもわかります。
お料理教室のように料理を学べることもあり、ひとつのイベントとして楽しみながら婚活が可能です。
料理コンの参加者層
料理コンにはさまざまな年齢や職業の方が参加しています。
ただ、婚活市場では女性は20代後半〜30代、男性は30代〜40代がボリューム層であるため、そのくらいの年代の方が多い傾向にあります。
年齢制限を設けている料理コンもあるため、特定の年代と出会いたい方は年齢制限のある料理コンに参加するのもおすすめです。
また、男性は「料理が苦手なため、料理が得意な女性と出会いたい」、女性は「料理が得意なため、料理をアピールポイントとして婚活したい」と考えて参加している方が多いようです。
もちろん、「料理が得意な男性や料理が苦手な女性は料理コンでモテない」なんてことはないため、料理の得意不得意に関わらず参加可能です。
料理コンでの婚活が向いている・向いていないのはどんな人?
料理コンは、料理を通じて仲を深められる点が魅力的な婚活方法です。
しかし、一般的な婚活パーティーや街コンとは異なる部分もあるからこそ、向いている人・向いていない人がいるのも事実です。
ここでは、料理コンでの婚活が向いている人・向いていない人の特徴を解説していきます。
料理コンでの婚活が向いている人
以下のようなポイントに当てはまる方は、料理コンでの婚活が向いています。
- 料理が得意な異性と出会いたい人
- 料理を自分のアピールポイントとして婚活したい人
- 料理について学びたい人
- いつも婚活の場で異性と何を話せばいいのか迷ってしまう人
- 楽しみながら婚活をしたいと考えている人
- 人と協力して何かをするのがが大好きな人
料理コンは料理が得意な方はもちろん、料理が苦手だからこそ「料理について学びたい」「料理が得意な異性に出会いたい」といった方にもおすすめです。
また、料理を通じて異性とコミュニケーションを取りやすいので、いつも異性との話題作りに困るという方でも安心して婚活できるでしょう。
料理を作るというほかの婚活にはない醍醐味があり、楽しみながら婚活できるため「楽しく婚活したい!」という方にもぴったりです。
料理コンでの婚活が向いていない人
以下のようなポイントに当てはまる方には、料理コンでの婚活はあまりおすすめできません。
- 料理にまったく興味がない人
- 1度の参加でたくさんの異性に出会いたいと考えている人
- できるだけ費用を抑えて婚活したい人
- 年収や年齢などといった条件面を重視してお相手を探したい人
- たくさんの異性とおしゃべりとしたい人
- 効率よく婚活したい人
料理コンは料理がメインのイベントなので、料理にまったく興味がない方だと楽しさを感じづらく、むしろ苦痛に感じてしまうかもしれません。
また、料理コンの参加費は通常の婚活パーティーに比べて高額な傾向にあり、できるだけ費用を抑えて婚活したい方には不向きです。
普通の婚活パーティーに比べると1回の参加者数が少人数に設定されていることも多く、一度にたくさんの異性に出会いたい場合は別の婚活方法のほうが合うでしょう。
さらに、プロフィールカードが配られないこともあり、条件よりもフィーリング重視でのお相手探しになりやすいです。条件面を重視したい方だと、理想のお相手を見つけづらいかもしれません。
料理コンが向かない人には結婚相談所での婚活もおすすめ!詳しくはこちらをチェック>>
厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします
※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします
親御様はこちらから料理コンでの婚活を成功させるために大切な3つのポイント
料理コンには、一般的な婚活パーティー・街コンとは異なるメリットがあるものの、参加すれば必ず素敵な出会いが見つかるとは限りません。
料理コンに向いている人でも、なんとなく参加するだけでは出会いを掴めない可能性があります。そこでここでは、料理コンでの婚活を成功させるために大切な3つのポイントについて解説します。
1.積極的に料理を楽しむ
料理コンでは、主に調理中の振る舞いによって、異性から「こういう人なんだな」と判断されることになります。だからこそ、積極的に料理を楽しむのが大切です。
つまらなそうにしていたり、やる気がなかったりすると「結婚したら、家庭でもこういう感じなんだろうな」「一緒にいて楽しくないな」とマイナスイメージにつながりやすくなります。
一方で、料理を楽しみながら積極的に作業に参加すれば、料理が苦手でも得意でも「こんな人とだったら、協力しながら楽しい家庭を築けそう」と好印象を与えられます。
料理だけでなくテーブルの準備や食器洗い、片付けなどに率先して取り組めると、異性から好感を持ってもらいやすいでしょう。
2.協力することを忘れない
料理コンでは、ペアの人や同じグループの人たちと協力するのが大切です。
「お相手が料理が苦手だったから、自分ひとりでやってしまった」「料理をあまりしたことがないから、別の人に全部任せてしまった」といったことがないように気をつけましょう。
料理コンでは協力して料理を作ることで、お互いに好意的な感情が生まれたり、仲が深まったりするものです。一人の人がすべてをやってしまうと、せっかくの料理コンのメリットを得づらくなってしまいます。
料理が得意でも苦手でも、お相手と協力しながら進めることを忘れずに、「一緒に同じ体験をすること」を大切にしましょう。
3.ペアやグループ以外の人とも交流してみる
料理コンでは、つい一緒に料理をするペアやグループの人だけとの交流になってしまいがちです。
もちろん、ペアやグループの人と協力したり交流したりするのは大切ですが、ペアやグループ以外の参加者に自分と気の合う異性がいる可能性もあります。
フリータイムではペアやグループ以外の方とも交流してみることで、自分にぴったりのお相手が見つかる可能性が高まります。
また、料理中も視野を広げて、他のペアやグループの様子に目を向けてみると「いいな」と思える異性が見つかるかもしれません。
もちろん、ペアやグループの人との交流がおろそかになるのはいけませんが、視野を広げて、自分に合うお相手を探してくださいね。
あなたに合う結婚相談所を診断
結婚相談所によってサービス内容や価格帯はさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。
年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。
厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします
※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします
親御様はこちらから関連記事ピックアップ
2025年冬の最新キャンペーン
2025婚活スタート応援キャンペーン
2025年にWISHで叶える理想の結婚!
<特典内容>
先着25名様に、入会金33,000円が0円
さらに、フルメイク付メインプロフィール写真撮影費プレゼント
総額最大58,000円相当!!
※2025年2月28日までにご入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。詳しくはお問い合わせください。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
NewYear 婚活スタートダッシュキャンペーン
<入会特典1>
登録料33,000円が無料
<入会特典2>
抽選で商品件1万円分プレゼント
<来店特典>
先着500名様、縁結びQUOカードプレゼント
【注意事項】
※1月31日までに入会された方限定
※他割引との併用不可
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございますので、あらかじめご了承ください。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
運命の人と出会うなら今!“冬の特別割引”
WeBConでは、年末年始の出会いに向けた特別なキャンペーンを実施中です!
全てのコースの入会者を対象に、登録料が33,000円(税込)オフになります。運命の人と出会うチャンスです。
※対象:2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)の期間中にご入会契約を締結された方
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国