みんなの婚活体験談
みなさん気になる「他の人はどんな婚活をしているか」ここでちょっとだけご紹介します。
2015.10.08 更新
不思議な縁で結婚できました
あまり記憶にない出会い
出逢いは、友人が彼氏と別れたばかりの私を気遣い、バーベキューを計画してくれたことでした。
私はそれまで3年お付き合いした方が2人いて、それぞれ結婚まで進みそうでしたが、自分たちの未熟さや家族のことで別れてしまっていました。
その後、婚活パーティーや街コンなどにも数多く足を運んでいましたが、なかなか出会いがなく…そんなときにバーベキューに誘ってもらいました。
日々の婚活に疲れきっていた私はあまり行く気がなく、集合場所も自宅から直接行った方が近いのにと思っていたぐらいでした。
4対4のバーベキューで、駅で待ち合わせをして出発。私も結局行くことにはなりましたが、当日は体調がすぐれなかったこともあり、あまり記憶に残らない初対面でした。
良い人?苦手な人?憎めない人?
ある男性の運転で海がみえるバーベキュー会場に行きましたが、急いでいたのか運転も荒く、体調悪い私にとってはなかなか辛い道のりでした。
しかし、いろんな人に気を遣い、1人でテキパキ動き、駐車場を2回も間違えるという可愛い一面もあったこの人は良い人だと体調が悪いながらも感じてました。
1日がとても長く感じ、もう身体が限界となりながら一応みんなで携帯のLINEを交換。
友人に彼は本当にいろいろやってくれたからお礼のメールをしてねと念押されメールを打つことになりました。
はじまりはメールから
「今日は本当にありがとうございました。友人からいろいろ準備してくれたと聞きました。楽しかったです。ただ、私自身体調が悪く、笑っていたつもりでしたが、もし気を遣わせてしまったらごめんなさい。」
こんなメールを送りました。良い人だったから嘘はつきたくない、でも言わなくてもいいことかも…と不安に思いながら送信。
メールがそこから毎日続くようになりました。いままで1日何通もメールが続くと苦痛だった私が、この人はなんてメールが楽なんだろうと思えるくらい続きました。
真面目な感じで優しい人でしたが、見た目は正直苦手なタイプだったのにそんなことを思い出さないくらい心地よいメールでした。
お付き合いにはお茶を
いままでの女性経験がゼロに等しい彼。そんな彼とバーベキューから2週間後、はじめてご飯を食べに行きました。
聞き役の彼、話し好きな私。2人でいろいろな話をして、いままでこんなに人に話したことないというくらい話ができました。
そこからほぼ毎週会うことになり、少しずつ距離を縮めていきました。この人ならずっと一生いたいと密かに思えるくらいでしたが、ただ2ヶ月が過ぎ、さすがにどう思っているか知りたいと思っていた頃、告白をしてくれました。
緊張しすぎで1時間ほど沈黙が続いたあと、「好きです。付き合って下さい」といわれ、私から出た言葉は「ありがとう。緊張したね。お疲れ様」というものでした(笑)
2人でずっと笑いあい、幸せを感じていると、帰りに私の大好きなお茶やさんのお茶詰め合わせセットを手渡されました。
「実は絶対無理だと思ったから、いままで一緒に遊べて本当に幸せだったという気持ちを込めて、お礼を含めて買ってきたんだ。品物で残るものだと困るからなくなるものにしたけど…せっかく買ってきたからよかったら」と。
本当に優しい良い人に出逢えて、あきらめないでよかったと心から思えました。
交際1年未満で結婚しました
ゆっくりゆっくり1日1日を大切に、遊びにいった場所を携帯で写真を撮り、アプリで加工し毎回プレゼント。
本当に喜んでくれ、私も嬉しくなってまたプレゼント。
そんな毎日の中、お付き合いして3ヶ月ほどで結婚したいとお互い思いはじめ、真剣にたくさん話し合い泣いたり笑ったりいろいろありましたが、半年後にプロポーズをしてもらいました。下呂温泉でお泊まり中、本当に緊張をしていてまたまた1時間言えず、言ってもらえたときは感動で泣いてしまいました。
その後、半年かけてゆっくり?バタバタ?と結婚式、新居、新婚旅行を決め、ようやく一息ついています。
いつどこで大事な人に出会うかわからないなぁと改めて思っていますが、今とっても幸せです。
人気の婚活体験談
東京の殿方ってスゴイ!
東京で開催される合コンに誘われる
京都に住みながらも大阪勤務、時々東京出張という仕事についていた私。東京の女友達に、京オンナに憧れを抱く東京の男性たちと合コンをして欲しい!と頼まれ、当時周りの結婚ラッシュも重なって結婚願望が高まっていたのもあって快諾しました。東京に住みたいという願望もあり、どうせ結婚するなら東京のイケてるお金持ちの男性がいいという理想もあったので、東京出張が終わった後に合コンに合流することにしました。東京に住む京都出身の女友達と私、最近上京したという女友達の友達と3人に対し、広告代理店勤務の男性、歯科医師、経営コンサルタントの男性3人というメンバー。名刺交換の時点で田舎者の私は鼻血が出そうでした。合コン会場もパーティールームみたいなホテルのスイートルームのようなインテリア。今まで居酒屋か、ちょっとこじゃれたダイニングバーみたいな所で合コンをしていた私には夢心地な空間でした。
続きを読む実は、結婚相談所に興味ナシ!でした。
同僚が結婚相談所で出会った男性と結婚!
結婚相談所にはまったく興味のなかった私。ところが、会社の同僚が結婚が決まったことで徐々に興味が湧いてきました。仕事のあとでお茶をしながらいろいろ聞いたところ、なんと出会いは結婚相談所だったんです!正直なところ、結婚相談所ってモテない男女が利用するところだと思っていたので、カワイイ同僚がまさか…というのが率直な感想でした。
続きを読む高級な婚活パーティーに参加した結果むなしさを感じる事に
初めて高級な婚活パーティーへ
今まで3回ほど婚活パーティーに参加してきたのですが、なかなか自分の希望する条件の男性と出会う事ができませんでした。年収も私より低い方が多いですし、そこで男性の年収を限定した婚活パーティーに参加してみることにしたんです。そのパーティーでは、年収が800万円以上の男性ばかり。それが参加できる最低条件でした。女性の場合は20代までで、他には特に条件はありません。お金持ちと出会いたい女性と、若い女性と出会いたいお金持ち男性のためのパーティーという感じですね。
続きを読む40代にして、弁護士と初婚を迎えることができました
まさかの弁護士さんからの指名でした
私は自分自身とにかく地味だと思います。昔交際していた男性にもそれを指摘されたあげく、「もっと華やかな女性の方が良い」とふられた経験もあります。そのため男女関係に対してはとても臆病で、あまり恋愛をしてきませんでした。そんな私も40になり、母親からいい加減将来のことを考えろといわれてしまい、とりあえず親を納得させなくてはという思いがあり、結婚相談所に入会を決めました。どうせ結婚はできないだろうと思っていたので、入会して弁護士さんから指名があった時にはとても驚きました。
続きを読む奇跡の1ヶ月婚への道のり
私のガチ婚活は婚活パーティーから
長く付き合った彼と別れて、ちょっとこれは結婚できないかもしれない、と焦った私は新聞に載っていた婚活パーティーに参加をすることにしました。とはいえ当時37歳も終わりがけ、これで出会いはあるのか心配にはなりましたが、30歳の頃に行った婚活パーティーでは常に人気上位だったし、それにいまもわりとイケてない?と自分を自分で励まし参加をすることにしました。そこでまずはいくつか婚活パーティーがある中でふたつに参加することに決めました。
続きを読む