みんなの婚活体験談
みなさん気になる「他の人はどんな婚活をしているか」ここでちょっとだけご紹介します。
2015.10.29 更新
婚活パーティーで選ばれる女性になる方法
どんな人が来るかより自分がそのパーティーで輝けるかが大事
相手の年収や年齢も気になりますが、わたしはまず自分がその場で輝けそうかで行くパーティーを決めました。
女性は男性に選ばれ、男性からまた会いたいと思ってもらう方がその後のお付き合いに繋がる確率は高くなります。また、男性は人気のある女性だと分かると闘争心が湧きます。
何人かに気に入ってもらいその中から選ぶようにするためにも、30歳になったばかりの私は、20代前半の女性が多く集まりそうなパーティーは全て却下して、年齢も真ん中あたりのパーティーを選びました。年齢がどうしても一番上になってしまいそうな方は見た目を磨く事で輝けますので安心してください。
服装はとにかく男性の好み優先でいきましょう
私は元々ゆるふわながらもシンプル系なファッションが好きです。
受付嬢という職業柄、やはり他の受付の女性陣のファッションチェックを日々欠かさず行っておりましたので、男性受けファッションは慣れてます。
男性も女性も自分にはないものに惹かれるものです。
そして男性が大体は履く事がないもの、それはスカートです。
婚活には絶対にスカート、それかワンピースです。
ミニ丈も可愛いですが、あまり短いと品がなく見える場合もあるので、膝上10センチ辺りが無難です。
トップスは明るい色を選びましょう。明るい色でも淡い色がベストです。分からなければホワイトにしましょう。
そうすることで顔が明るく見えますよ。
メイクより髪型やアクセサリーに気合を入れましょう
髪の毛も前日にしっかりヘアマスクやヘアトリートメントで潤いを与えます。 当日は毛先にヘアオイルを、少しだけ付けます。
髪型は似合う髪型で大丈夫です。
清潔感があり、パサついていない潤った髪型で、当日挑みましょう。
髪の毛が綺麗だと肌も綺麗に見えますので髪の毛には日々投資しておくことをおすすめします。
アクセサリーは華奢なものをつけます。
ネックレスは肌馴染みが良くデコルテを美しく見せてくれるピンクゴールドが私の一番のおすすめです。
ピアスも小さめで髪の毛を耳にかけた時チラリと見え、揺れる物を選びます。私のおすすめは小さめのパールのピアスです。華やかに女性らしくしてくれますよ。
相手の話7割、自分の話は3割でお話しましょう
自分の話は後回しで相手の趣味や好きな事についてたくさんお話をしましょう。人は自分の話を聞いてくれる人、さらには共感してくれる人に惹かれます。
プロフィールカードが事前にあればそちらを見ながら相手の好みの話を振ります。無言の時間はないようにしましょう。相手の好きな事なら相手もたくさん喋ってくれるので無言になる恐れもありません。
そしてその時は一生懸命話を聞きます。
自分の話は控えめに話しつつ男性の心を掴めそうなアピールポイントだけを必ず伝えてください。 料理が得意な事や子どもが好きな事、相手と趣味が一緒ならそれをアピールするのも良いですね。
短い間に話を聞いてもらって気分を良くなり、売りのポイントだけが記憶に残ります。
気分良い心地良さをまた味わいたい、さらに相手の話を聞きたいと思ってもらえます。
目をしっかり見て話をしましょう
男性の目をしっかり見て話をしましょう。顔が近いくらいでも良いです。その代わりスキンシップは一切しません。笑顔で相槌を打ちながら相手の目を見て話をします。
恥ずかしい場合は眉間を見て話してくださいね。
ここまで行い相手にドキドキさせる事ができたら彼はあなたが気になって仕方なくなると思います。
最後は笑顔で『ありがとうございました!』としっかり挨拶をしてくださいね。
挨拶もきちんとできる人をお嫁さんにしたいと考えている人がほとんどなので、とても好印象にうつりますよ。
わたしはこういったポイントを押さえていくことで、20代女子もいる婚活パーティーで18人中17人の男性から1位指名をもらいました。1位指名がもらえるということは、自分の選択肢を広げることができるということです。
そのときの婚活パーティーでは結婚に至るお付き合いをすることはありませんでしたが、今後もポイントを押さえて婚活を続けていこうと思います。
人気の婚活体験談
東京の殿方ってスゴイ!
東京で開催される合コンに誘われる
京都に住みながらも大阪勤務、時々東京出張という仕事についていた私。東京の女友達に、京オンナに憧れを抱く東京の男性たちと合コンをして欲しい!と頼まれ、当時周りの結婚ラッシュも重なって結婚願望が高まっていたのもあって快諾しました。東京に住みたいという願望もあり、どうせ結婚するなら東京のイケてるお金持ちの男性がいいという理想もあったので、東京出張が終わった後に合コンに合流することにしました。東京に住む京都出身の女友達と私、最近上京したという女友達の友達と3人に対し、広告代理店勤務の男性、歯科医師、経営コンサルタントの男性3人というメンバー。名刺交換の時点で田舎者の私は鼻血が出そうでした。合コン会場もパーティールームみたいなホテルのスイートルームのようなインテリア。今まで居酒屋か、ちょっとこじゃれたダイニングバーみたいな所で合コンをしていた私には夢心地な空間でした。
続きを読む実は、結婚相談所に興味ナシ!でした。
同僚が結婚相談所で出会った男性と結婚!
結婚相談所にはまったく興味のなかった私。ところが、会社の同僚が結婚が決まったことで徐々に興味が湧いてきました。仕事のあとでお茶をしながらいろいろ聞いたところ、なんと出会いは結婚相談所だったんです!正直なところ、結婚相談所ってモテない男女が利用するところだと思っていたので、カワイイ同僚がまさか…というのが率直な感想でした。
続きを読む高級な婚活パーティーに参加した結果むなしさを感じる事に
初めて高級な婚活パーティーへ
今まで3回ほど婚活パーティーに参加してきたのですが、なかなか自分の希望する条件の男性と出会う事ができませんでした。年収も私より低い方が多いですし、そこで男性の年収を限定した婚活パーティーに参加してみることにしたんです。そのパーティーでは、年収が800万円以上の男性ばかり。それが参加できる最低条件でした。女性の場合は20代までで、他には特に条件はありません。お金持ちと出会いたい女性と、若い女性と出会いたいお金持ち男性のためのパーティーという感じですね。
続きを読む40代にして、弁護士と初婚を迎えることができました
まさかの弁護士さんからの指名でした
私は自分自身とにかく地味だと思います。昔交際していた男性にもそれを指摘されたあげく、「もっと華やかな女性の方が良い」とふられた経験もあります。そのため男女関係に対してはとても臆病で、あまり恋愛をしてきませんでした。そんな私も40になり、母親からいい加減将来のことを考えろといわれてしまい、とりあえず親を納得させなくてはという思いがあり、結婚相談所に入会を決めました。どうせ結婚はできないだろうと思っていたので、入会して弁護士さんから指名があった時にはとても驚きました。
続きを読む奇跡の1ヶ月婚への道のり
私のガチ婚活は婚活パーティーから
長く付き合った彼と別れて、ちょっとこれは結婚できないかもしれない、と焦った私は新聞に載っていた婚活パーティーに参加をすることにしました。とはいえ当時37歳も終わりがけ、これで出会いはあるのか心配にはなりましたが、30歳の頃に行った婚活パーティーでは常に人気上位だったし、それにいまもわりとイケてない?と自分を自分で励まし参加をすることにしました。そこでまずはいくつか婚活パーティーがある中でふたつに参加することに決めました。
続きを読む