みんなの婚活体験談
みなさん気になる「他の人はどんな婚活をしているか」ここでちょっとだけご紹介します。
2015.11.02 更新
お付き合いしてから発覚!オタク彼との失敗談
嘘をつかれたプロフィール
初めての婚活をした時のお話です。最初から結婚相談所は抵抗があったため、まずは婚活サイトに登録しました。
数あるサイトの中でも一番口コミの良い婚活サイトを選びました。そしてある1人の男性に出会いました。
彼のプロフィールはよくある理想のプロフィールでした。たばこも吸わず、お酒も飲まず、ギャンブルもせず、容姿も素敵だったため、魅力的な方だと思い、すぐにメッセージを送りました。そこからメールを重ね、3度目のデートの時に告白してくださり、お付き合いするようになりました。
しかし、その後デートを重ねるにつれ、彼の気になる行動が目につくようになりました。
それは食後落ち着きがなく、イライラしており、自販機で買ってでもコーヒーを口にすること。やたらとトイレに行きたがり、行くととても長いこと。
毎回女性より長いトイレなので、気になっていたら、ほんのりタバコの香りがしてきました。
そこで迷わず聞いてみました。すると彼は、今までは禁煙してたが、最近我慢ができなくなってしまった。と謝ってきました。
しかし、それを許した途端突然、「ってゆうか婚活サイトにタバコを吸わないって書いたほうが印象いいだろ?」と言ってきました。
私としては初めから言ってくれてたらそれはそれで良かったのですが、最初から嘘を書いていたのです。正直信用できなくなってしまいました。そしてその嘘から、どんどん彼の婚活にまつわるボロが出てくるのです。
オタクすぎる趣味、デートは動画鑑賞
何度か外でデートをすると、今度は家でデートをする様になりました。
彼の家に行くとまず驚いたのが、ものすごいプラモデルの数々。ガンダムから戦車までたくさんのプラモデルが並んでいました。
すべて自分で作ったという彼。毎回家に行くと、座る前に作ったプラモデルの説明や自慢話を約1時間くらい聞かされます。話に飽きてしまったというと違う話題になるのですが、すぐにプラモデルの話に戻ってしまいます。そして極め付けは動画鑑賞です。
見たいとも言っていないのに、突然プラモデルのオタクの方が拝見する様な動画を延々と流し、それを真剣にみている彼。
私のことはそっちのけで見ており、しまいには「面白いでしょ?」と言うので、「全然面白くない。」と言うと、どんだけプラモデルの世界が素晴らしいか、そしてなぜその素晴らしさを私は理解できないのかを、また延々と話し続けてくるのです。
容姿はすごくよく、タイプだったのですが、ここまで自分の世界観しか見えてない人とのお付き合いに限界を感じてしまいました。
財布の紐はケチなのに、財布は高級品をねだる彼
彼は3歳年上でした。付き合うまではご馳走してくれてたのですが、付き合いだした途端に割り勘になりました。
そのうち、お会計の際に店員さんが待っているのに、お金すら出さなくなり、ほぼ私が食事代を出すように。
そして家でのデートが頻繁になってくると、「俺プラモデル作ってるから、ご飯買ってきて!」と言うようになってきたのです。しかも家にいる間ずっとパジャマでいるため、外食や、お出かけはしたくないという彼。
しまいには家も汚く、ユニットバスのトイレの排水溝には虫が湧いていたり、シャワーカーテンもカビだらけ。
そのお掃除はすべて、遠くに離れて暮らす地方のお母さんがわざわざ掃除をしにくるとのこと。そのため、私も気にして掃除をしてあげていました。なんだか召使いのような、紐にされているような悲しい気持ちになってしまい、彼との別れを意識し始めた時のことです。
彼の誕生日が近かったので、念のため欲しいものを聞いてみました。
すると、「俺特に欲しいものはないけど、あえて言うなら財布!ヴィトンとか!」と言葉が出てきました。
普段のデートでお金も出さず、まだお付き合いして3ヶ月程度の付き合いでハイブランド品をねだってきた彼。その時堪忍袋の尾が切れてしまい、「私はあなたのなんなの?」と怒ってしまいました。パジャマの彼は唖然としていましたが、お別れすることにしました。
人気の婚活体験談
東京の殿方ってスゴイ!
東京で開催される合コンに誘われる
京都に住みながらも大阪勤務、時々東京出張という仕事についていた私。東京の女友達に、京オンナに憧れを抱く東京の男性たちと合コンをして欲しい!と頼まれ、当時周りの結婚ラッシュも重なって結婚願望が高まっていたのもあって快諾しました。東京に住みたいという願望もあり、どうせ結婚するなら東京のイケてるお金持ちの男性がいいという理想もあったので、東京出張が終わった後に合コンに合流することにしました。東京に住む京都出身の女友達と私、最近上京したという女友達の友達と3人に対し、広告代理店勤務の男性、歯科医師、経営コンサルタントの男性3人というメンバー。名刺交換の時点で田舎者の私は鼻血が出そうでした。合コン会場もパーティールームみたいなホテルのスイートルームのようなインテリア。今まで居酒屋か、ちょっとこじゃれたダイニングバーみたいな所で合コンをしていた私には夢心地な空間でした。
続きを読む実は、結婚相談所に興味ナシ!でした。
同僚が結婚相談所で出会った男性と結婚!
結婚相談所にはまったく興味のなかった私。ところが、会社の同僚が結婚が決まったことで徐々に興味が湧いてきました。仕事のあとでお茶をしながらいろいろ聞いたところ、なんと出会いは結婚相談所だったんです!正直なところ、結婚相談所ってモテない男女が利用するところだと思っていたので、カワイイ同僚がまさか…というのが率直な感想でした。
続きを読む高級な婚活パーティーに参加した結果むなしさを感じる事に
初めて高級な婚活パーティーへ
今まで3回ほど婚活パーティーに参加してきたのですが、なかなか自分の希望する条件の男性と出会う事ができませんでした。年収も私より低い方が多いですし、そこで男性の年収を限定した婚活パーティーに参加してみることにしたんです。そのパーティーでは、年収が800万円以上の男性ばかり。それが参加できる最低条件でした。女性の場合は20代までで、他には特に条件はありません。お金持ちと出会いたい女性と、若い女性と出会いたいお金持ち男性のためのパーティーという感じですね。
続きを読む40代にして、弁護士と初婚を迎えることができました
まさかの弁護士さんからの指名でした
私は自分自身とにかく地味だと思います。昔交際していた男性にもそれを指摘されたあげく、「もっと華やかな女性の方が良い」とふられた経験もあります。そのため男女関係に対してはとても臆病で、あまり恋愛をしてきませんでした。そんな私も40になり、母親からいい加減将来のことを考えろといわれてしまい、とりあえず親を納得させなくてはという思いがあり、結婚相談所に入会を決めました。どうせ結婚はできないだろうと思っていたので、入会して弁護士さんから指名があった時にはとても驚きました。
続きを読む奇跡の1ヶ月婚への道のり
私のガチ婚活は婚活パーティーから
長く付き合った彼と別れて、ちょっとこれは結婚できないかもしれない、と焦った私は新聞に載っていた婚活パーティーに参加をすることにしました。とはいえ当時37歳も終わりがけ、これで出会いはあるのか心配にはなりましたが、30歳の頃に行った婚活パーティーでは常に人気上位だったし、それにいまもわりとイケてない?と自分を自分で励まし参加をすることにしました。そこでまずはいくつか婚活パーティーがある中でふたつに参加することに決めました。
続きを読む