みんなの婚活体験談
みなさん気になる「他の人はどんな婚活をしているか」ここでちょっとだけご紹介します。
2016.01.05 更新
結婚までの婚活の道のり!私が出会った男性たち
その1:常識はずれの男性
結婚相談所のお見合いパーティーでのこと。
初めは順番で男性が席を移動し、女性全員とお話しします。1人当たりの持ち時間は5分ほどが多かったです。
最後にフリータイムになり目当ての女性にアピールします。
その時に、私の前に少し野暮ったい感じの男性がきましたが、私に話しかけることはなく無言を貫いていました。その男性の後ろには、私と話をしたそうにしている男性が待っていたので、その男性にどうしたのか聞いてみると「隣の女性と話したいからここで待っている」とのこと。私の隣には製麺工場の社長の娘さんがいらっしゃいました。
その男性に職業を聞いてみると、現在は新聞配達をしていて、将来は新聞配達店を経営すると話していました。
そこまで聞くと、後ろで順番待ちをしていた男性が「話をしないならどいていただけますか?」と言ってくれたので、その男性は仕方なさそうに席を立っていきました。
その後の様子を見てみると、結局男性は隣の女性から断られていたようですが、ほかの女性とお話しするために別の女性を利用するのはさすがにダメでしょう…と思ってしまいました。
その2:どこか違和感のある不思議な男性
結婚相談所で決まったある日のお見合い。
プロフィールには身長170センチと書いてありましたが、実際に会ったらなんかおかしい…?
どことなく違和感がありました。
何回かデートを繰り返してみても選ぶお店はテーブルのお店ばかりで、いつも何だか歩きにくそうでした。
靴底はそんな分厚くないのになぁと不思議に思っていました。
そして、ある日のデートで居酒屋に行きましたが、テーブル席は満員で座敷しか空いておらず、座敷に案内されました。
すると靴を脱ぎたくなさそうな彼。
脱ぐにも時間がかかる。
先に座って待っていると、後から歩いてくる彼を見て目を疑いました。
明らかに小さい。
身長170センチなんて嘘でした。
帰り靴の中を見ると、シークレットブーツでした。
身長などの見て分かるような部分は結婚したらすぐにバレちゃうのに…婚活に嘘はいけませんね。
その3:お見合いに遅刻してくる男性
お見合いに1時間以上遅刻してくる男性がいました。
途中でアドバイザーにも連絡しましたが、あと少しできますから待ってて下さいと言われました。
さすがに1時間経過したので帰りますと電話しようとしたらそこで相手が登場。
お見合いなのでスーツを来ていましたが、近くに来るとタバコの臭いが!
遅れた理由を聞いても、はっきりとは答えてくれず、不信感が増すばかりでした。そこで相手のアドバイザーに電話してお見合い場所に来てもらったところ理由が判明!
どうやら待ち合わせ時間前にパチンコをしていて、しかも当たったから遅刻したとか。
お見合いよりギャンブルを選ぶ男性なんてありえません。もちろんすぐにお断りしました。
その4:1円単位まで割り勘する男性
男性とデートする際、もちろんすべてのお金を払ってほしいなんて思いません。相手に支払ってもらったら、次は自分が…という流れがスムーズなのかなと思っていました。
が、こちらの男性はお茶を飲むだけでも割り勘、ガソリン代金も割り勘、高速料金も割り勘というすべてに細かい男性でした。
毎回そんな支払い方法だと、いい加減嫌になりかけていましたが、婚活ってこんなものなのかな?と考えていました。
ある日のデートでは割り勘金額がうまく割り切れず、1円単位まで出たことがありました。その時、相手は電卓でわざわざ計算して、1円単位まで請求してきました。
さすがに呆れてしまって、断るつもりで相手に言われた金額をお支払いしました。
アドバイザーには細かすぎる男性は無理だとお伝えしましたが、その方は婚活をはじめて10年ほど経つそうですが、いまだにお相手が決まらないようです。
その5:私が結婚を決めた男性
私が入会していた結婚相談所は、月に2回ほどのお見合いがあり、たまにお見合いパーティーにも参加していました。
久しぶりのお見合い。
梅雨時の6月の終わりの時でした。
ホテルのロビーで待ち合わせで、お互いプロフィール写真でしか顔が分からないままにお見合いです。やはりお相手を探しきれず、約束の時間から10分経過してアドバイザーに連絡しようかな?と思った時に後ろから声をかけてくれたのが今の主人でした。
プロフィール写真よりもさえない感じでしたが、喫茶店に入って話を進めてみるとマクドナルドには高校以来行ったことがない、スタバには入ったこともないと言われ、とても驚きました。どんな暮らしをしているんだろう?と半分呆れたような気持ちはありましたが、帰り際に「付き合ってください」と言われました。
そして何となく付き合ってみるかな?と思い交際スタート。
ある日のデートで行ったのは洋食店。
そこで彼がフォークとナイフが使えない事が判明したのです!
洋食を食べることが少ないらしく、外食自体あまり行かないと言ってました。
しかし不思議と嫌だと思うこともなく、私が教えてあげると言いました。
一瞬カルチャーショックを受けましたが、ある意味面白いかも!と思っていました。
婚活していると、少しでも自分をよく見せようと見栄をはる人もいますが、正直に話すのは嘘をつけない人であると言うことなので、信頼できる男性なのだなと感じました。
結婚して5年経過しましたが、相手はいまだに私を驚かせてくれます。スタバに行ったらホットコーヒー頼んでいるのにストローを用意するんです(笑)
いつになったら平成に馴染んでくるのかな?なんてからかっていますが、日々を楽しませてくれる素敵な主人だと思っています。
人気の婚活体験談
東京の殿方ってスゴイ!
東京で開催される合コンに誘われる
京都に住みながらも大阪勤務、時々東京出張という仕事についていた私。東京の女友達に、京オンナに憧れを抱く東京の男性たちと合コンをして欲しい!と頼まれ、当時周りの結婚ラッシュも重なって結婚願望が高まっていたのもあって快諾しました。東京に住みたいという願望もあり、どうせ結婚するなら東京のイケてるお金持ちの男性がいいという理想もあったので、東京出張が終わった後に合コンに合流することにしました。東京に住む京都出身の女友達と私、最近上京したという女友達の友達と3人に対し、広告代理店勤務の男性、歯科医師、経営コンサルタントの男性3人というメンバー。名刺交換の時点で田舎者の私は鼻血が出そうでした。合コン会場もパーティールームみたいなホテルのスイートルームのようなインテリア。今まで居酒屋か、ちょっとこじゃれたダイニングバーみたいな所で合コンをしていた私には夢心地な空間でした。
続きを読む実は、結婚相談所に興味ナシ!でした。
同僚が結婚相談所で出会った男性と結婚!
結婚相談所にはまったく興味のなかった私。ところが、会社の同僚が結婚が決まったことで徐々に興味が湧いてきました。仕事のあとでお茶をしながらいろいろ聞いたところ、なんと出会いは結婚相談所だったんです!正直なところ、結婚相談所ってモテない男女が利用するところだと思っていたので、カワイイ同僚がまさか…というのが率直な感想でした。
続きを読む高級な婚活パーティーに参加した結果むなしさを感じる事に
初めて高級な婚活パーティーへ
今まで3回ほど婚活パーティーに参加してきたのですが、なかなか自分の希望する条件の男性と出会う事ができませんでした。年収も私より低い方が多いですし、そこで男性の年収を限定した婚活パーティーに参加してみることにしたんです。そのパーティーでは、年収が800万円以上の男性ばかり。それが参加できる最低条件でした。女性の場合は20代までで、他には特に条件はありません。お金持ちと出会いたい女性と、若い女性と出会いたいお金持ち男性のためのパーティーという感じですね。
続きを読む40代にして、弁護士と初婚を迎えることができました
まさかの弁護士さんからの指名でした
私は自分自身とにかく地味だと思います。昔交際していた男性にもそれを指摘されたあげく、「もっと華やかな女性の方が良い」とふられた経験もあります。そのため男女関係に対してはとても臆病で、あまり恋愛をしてきませんでした。そんな私も40になり、母親からいい加減将来のことを考えろといわれてしまい、とりあえず親を納得させなくてはという思いがあり、結婚相談所に入会を決めました。どうせ結婚はできないだろうと思っていたので、入会して弁護士さんから指名があった時にはとても驚きました。
続きを読む奇跡の1ヶ月婚への道のり
私のガチ婚活は婚活パーティーから
長く付き合った彼と別れて、ちょっとこれは結婚できないかもしれない、と焦った私は新聞に載っていた婚活パーティーに参加をすることにしました。とはいえ当時37歳も終わりがけ、これで出会いはあるのか心配にはなりましたが、30歳の頃に行った婚活パーティーでは常に人気上位だったし、それにいまもわりとイケてない?と自分を自分で励まし参加をすることにしました。そこでまずはいくつか婚活パーティーがある中でふたつに参加することに決めました。
続きを読む