みんなの婚活体験談

みなさん気になる「他の人はどんな婚活をしているか」ここでちょっとだけご紹介します。

2015.07.17 更新

実録!お見合いパーティー

25歳
職業会社員
年収~300万
20代後半
職業男性エンジニア
年収〜400万

すすめられるがままに、参加

25歳の時に結婚相談所に登録し、婚活を開始しました。結婚相談所に登録すると常に出会いと隣り合わせなので、心の余裕もできて仕事もプライベートも充実した忙しさを見せるようになりました。

中でも、一番効率よく出会えると感じたのは結婚相談所主催のお見合いパーティーです。まだ、システムにも不慣れで思うように出会えていなかった私は、担当者からのすすめでお見合いパーティーに参加することにしました。

自分が登録しているコースにもよるようですが、基本的には女性は無料から3,000円くらいまで支払えば参加できるようです。一度くらいなら、担当者の計らいでその日に空きがあれば無料で招待もしてもらえます。(この時は、私も無料でした)

場所は繁華街の駅から10分圏内なことが多く、2~3時間なので休日の合間にも元気な方は参加できると思います。私は、とにかくバタバタするのが嫌いなので、それだけのために出かけていきました。

お見合いパーティーってなにするの?

まず、15から20人くらいの男女が向かい合って座ります。

司会者の方の指示で自分の名前を書いたバッジを胸につけて5分ずつくらい一人ずつ話していきます。掛け声をかけられたら移動する、といった感じですね。半分位過ぎてくると途中経過といった感じでまず第一印象の良かった紙に書いて係りの方に渡していきます。

その結果を係りの方が「自分の書いた人もいいと思っているようですよ」「一番人気です」などと耳打ちしてきてくれます。

最後の投票タイム!

最終的には、また紙が配られて誰が良かったかを書きます。

とりあえず、一番雰囲気が普通で穏やかな感じの方に投票したところ、幸いカップル成立になりました。そして、カップルになると景品としてダーツがいただけました。

二次会へ

「お見合いパーティーの二次会って?」という感じですが、せっかく集まったんだし皆でのみに行きましょうかというアットホームな雰囲気の二次会で、皆さんご縁を大切にされててよかったなと思いました。

それに、私もおもむろに友達全員に婚活していることを話していなかったので、相談や共感してくれるような方ってかなり視野を広げてる方でないとわかってもらえなさそうだなという想いもありました。

婚活中は早いペースで恋話としては進んでいくので、「また、デートする相手かえたの?!」なんて誤解をうけることもあるんです。実際やってる私としては、(私は自信の思い描く旦那様が曖昧でなおかつ結婚は35歳以降という自分の価値観のことに始めてから気づきました)思うように出会えなくなってしまうこともあります。

相談所に入れば誰かいるだろうという他人任せな気持ちで入っていたことも事実です。

やっぱり、人間だから振ったり振られたりで少しの間でも傷ついたりすることもあります。あまり気にせず前に進むことを婚活のアドバイスとして受けたりしますが、そういった自分の感受性にもよく耳を傾けて落ち込んだりしたときはそれでもいいですよね。休会などもできますし、無理に自分を奮い立たせなくてもまたやってみたいときにやればいいんです。

なんて話になって、結果としてはこの二次会で少し婚活疲れを癒せた気がします。

カップル成立その後

数度メールでのやり取りとお茶をしましたが、平日忙しい彼でしたのでそのままになってしまいました。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

人気の婚活体験談

東京の殿方ってスゴイ!

26歳
職業その他
年収~200万
40代前半
職業その他
年収未回答

東京で開催される合コンに誘われる

京都に住みながらも大阪勤務、時々東京出張という仕事についていた私。東京の女友達に、京オンナに憧れを抱く東京の男性たちと合コンをして欲しい!と頼まれ、当時周りの結婚ラッシュも重なって結婚願望が高まっていたのもあって快諾しました。東京に住みたいという願望もあり、どうせ結婚するなら東京のイケてるお金持ちの男性がいいという理想もあったので、東京出張が終わった後に合コンに合流することにしました。東京に住む京都出身の女友達と私、最近上京したという女友達の友達と3人に対し、広告代理店勤務の男性、歯科医師、経営コンサルタントの男性3人というメンバー。名刺交換の時点で田舎者の私は鼻血が出そうでした。合コン会場もパーティールームみたいなホテルのスイートルームのようなインテリア。今まで居酒屋か、ちょっとこじゃれたダイニングバーみたいな所で合コンをしていた私には夢心地な空間でした。

続きを読む


実は、結婚相談所に興味ナシ!でした。

27歳
職業その他
年収~250万
年齢 未回答
職業その他
年収未回答

同僚が結婚相談所で出会った男性と結婚!

結婚相談所にはまったく興味のなかった私。ところが、会社の同僚が結婚が決まったことで徐々に興味が湧いてきました。仕事のあとでお茶をしながらいろいろ聞いたところ、なんと出会いは結婚相談所だったんです!正直なところ、結婚相談所ってモテない男女が利用するところだと思っていたので、カワイイ同僚がまさか…というのが率直な感想でした。

続きを読む


高級な婚活パーティーに参加した結果むなしさを感じる事に

27歳
職業会社員
年収~500万
30代後半
職業男性医師
年収〜1000万

初めて高級な婚活パーティーへ

今まで3回ほど婚活パーティーに参加してきたのですが、なかなか自分の希望する条件の男性と出会う事ができませんでした。年収も私より低い方が多いですし、そこで男性の年収を限定した婚活パーティーに参加してみることにしたんです。そのパーティーでは、年収が800万円以上の男性ばかり。それが参加できる最低条件でした。女性の場合は20代までで、他には特に条件はありません。お金持ちと出会いたい女性と、若い女性と出会いたいお金持ち男性のためのパーティーという感じですね。

続きを読む


40代にして、弁護士と初婚を迎えることができました

40歳
職業女性事務職
年収~400万
50代後半
職業男性弁護士
年収1000万〜

まさかの弁護士さんからの指名でした

私は自分自身とにかく地味だと思います。昔交際していた男性にもそれを指摘されたあげく、「もっと華やかな女性の方が良い」とふられた経験もあります。そのため男女関係に対してはとても臆病で、あまり恋愛をしてきませんでした。そんな私も40になり、母親からいい加減将来のことを考えろといわれてしまい、とりあえず親を納得させなくてはという思いがあり、結婚相談所に入会を決めました。どうせ結婚はできないだろうと思っていたので、入会して弁護士さんから指名があった時にはとても驚きました。

続きを読む


奇跡の1ヶ月婚への道のり

38歳
職業OL
年収~550万
30代後半
職業男性公務員
年収〜650万

私のガチ婚活は婚活パーティーから

長く付き合った彼と別れて、ちょっとこれは結婚できないかもしれない、と焦った私は新聞に載っていた婚活パーティーに参加をすることにしました。とはいえ当時37歳も終わりがけ、これで出会いはあるのか心配にはなりましたが、30歳の頃に行った婚活パーティーでは常に人気上位だったし、それにいまもわりとイケてない?と自分を自分で励まし参加をすることにしました。そこでまずはいくつか婚活パーティーがある中でふたつに参加することに決めました。

続きを読む