当サイト経由の入会で毎月先着10名に婚活支援金3万プレゼント!

2023.05.22 更新

30代が失敗しにくいマッチングアプリ7選|選び方やコツも徹底解説

恋活や婚活のために、マッチングアプリの利用を考えている30代の方も多いでしょう。

しかし、「本当にアプリで出会えるのか」「どのアプリを使えばいいのか」と、不安や疑問もあるはずです。

実は、適したマッチングアプリや利用時のポイントは年代によって異なります。そこでこの記事では、30代におすすめのマッチングアプリや利用時のコツを解説します。

現実的に30代でもマッチングアプリで出会えるの?

マッチングアプリは20代が使うものというイメージを持っており、「現実的に考えて、30代はマッチングアプリを使っても出会いが少ないのではないか」と不安に感じている方もいるでしょう。

しかし、マッチングアプリを利用して出会いを見つけている30代は少なくありません。

リクルートブライダル総研の婚活実態調査2022によると、2021年にマッチングアプリや婚活サイトといったネット系婚活サービスを利用した30代の割合は、男性で20.1%、女性は25.9%。30代の約5人に1人以上がネット系婚活サービスを利用していることがわかりました。

結婚相談所や婚活パーティーを利用している30代の割合は10%未満なので、婚活ツールの中でも、マッチングアプリの人気はひときわ高いといえます。

また、同調査によると、婚活サービスを利用している人の中で、恋人ができた人の割合は45.1%でした。マッチングアプリをはじめとする婚活サービスを利用した方のうち、半数近くは婚活サービスを通じて出会いを見つけているのです。

これらのデータを踏まえると、30代でもマッチングアプリでの出会いは十分に望めるといえるでしょう。

30代におすすめの人気マッチングアプリ7選

30代におすすめの人気マッチングアプリ7選

マッチングアプリにはさまざまなものがあるため、「どんなマッチングアプリを使えばいいのかわからない」という方も多いはずです。

ここからは、30代におすすめの人気マッチングアプリを7つ紹介します。

アプリ名特色
1Pairs(ペアーズ)初心者でも使いやすい
2Omiai安全性が高く安心して使える
3ゼクシィ縁結びコンシェルジュによるサポート付き
4marrish(マリッシュ)再婚活や子持ち婚活にも最適
5youbride(ユーブライド)30代後半でも出会いを探しやすい
6Match(マッチドットコム)独自の検索条件でお相手を探せる
7アンジュ30代以上限定の大人向けアプリ

1.Pairs(ペアーズ)|初心者でも使いやすい

「Pairs(ペアーズ)」は、感覚的に使いやすい操作性が魅力のマッチングアプリです。マッチングアプリ初心者はもちろん、「スマホの操作が苦手」「操作が難しいと面倒」という方でも使いやすいでしょう。

恋活にも婚活にも適しているため、結婚を希望する30代から、まずは恋人がほしい30代まで、幅広い方に適しているのも特徴です。

また、コミュニティ機能が充実しており、趣味や価値観から自分にぴったりのお相手を探せます。

さらに、AIによるお相手探しも可能で、「どんな人が自分に合うのかわからない」という30代でも、理想的なお相手を探せるはずですよ。

ペアーズ

Pairs(ペアーズ)の基本情報

項目内容
登録者数2,000万人
主な年齢層20代~60代
月額費用(男女別)男性:1ヶ月/3,700円~、3ヶ月/9,900円~、6ヶ月/13,800円~、12ヶ月/19,800円~
女性:基本無料
利用目的恋活・婚活
本人確認方法顔写真付き証明書による本人確認
運営会社株式会社エウレカ

2.Omiai|安全性が高く安心して使える

「Omiai」は、結婚を強く意識している20代後半から30代のユーザーが多く、真剣に出会いを探している30代におすすめな婚活向けマッチングアプリです。

顔写真付き証明書による本人確認を実施して不正な登録を防いでいるため、「セキュリティ面がしっかりしているマッチングアプリを使いたい」という方にぴったり。

さらに、24時間365日体制で厳重な監視を行っていたり、悪質ユーザーの通報やブロックができる機能が備わっていたりと、安心して利用できます。

Omiaiの基本情報

項目内容
登録者数800万人
主な年齢層20代~50代
月額費用(男女別)男性:1ヶ月プラン/月3,900円〜、3ヶ月プラン /月3,267円~、6ヶ月プラン/月2,467円〜、12ヶ月プラン /月1,950円〜
女性:完全無料
利用目的婚活
本人確認方法顔写真付き証明書による本人確認
運営会社株式会社ネットマーケティング

3.ゼクシィ縁結び|コンシェルジュによるサポート付き

「ゼクシィ縁結び」は、業界初のコンシェルジュによるデート調整代行サービスが搭載されているマッチングアプリです。

初デートの日程や場所をコンシェルジュが調整してくれるため、「デートのプランを考えたり日程を調整したりするのが面倒」「デートで失敗したくない」といった悩みを解決してくれます。

また、使えば使うほどアプリが利用者の好みを学習して、より自分に合ったお相手を探しやすくなる点も特徴的です。

ゼクシィ縁結びの詳細は以下でチェック!>>
ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びの基本情報

項目内容
登録者数140万人
主な年齢層20代~50代
月額費用(男女別)男性:基本無料、有料会員は月額2,640円~
女性:基本無料、有料会員は月額2,640円~
利用目的婚活
本人確認方法公的証明書による本人確認
運営会社株式会社リクルート

4.marrish(マリッシュ)|再婚活や子持ち婚活にも最適

「marrish(マリッシュ)」は、再婚者やシングルマザー・シングルファザーに向けたキャンペーンや割引を実施し、再婚活や子持ち婚活を積極的に応援しています。

真剣に婚活をしているユーザーが多いため、効率的かつスピーディな出会いが期待できるでしょう。実際、マリッシュではカップル成立までの平均期間が3ヶ月半と、短期間で出会いを見つけているユーザーが多いです。

また、基本情報以外にも、 有名人の誰に似てるか、好きな本・映画のベスト3など、詳細なプロフィールが設定可能。これにより、お互いのことがよくわかるだけでなく、共通の趣味や話題を探しやすくなるのが嬉しいポイントです。

marrish(マリッシュ)の詳細は以下でチェック!>>

marrish(マリッシュ)の基本情報

項目内容
登録者数200万人
主な年齢層30代~50代
月額費用(男女別)男性:有料化員は月額3,400円~、プレミアムオプションは月額6,400円~
女性:完全無料
利用目的恋活・婚活 ・再婚
本人確認方法公的証明書による本人確認
運営会社株式会社マリッシュ

5.youbride(ユーブライド)|30代後半でも出会いを探しやすい

「youbride(ユーブライド)」は、ほかのマッチングアプリに比べて、ユーザーの年齢層が高めなマッチングアプリ。

20代~30代前半がメイン層のマッチングアプリが多い中で、ユーブライドはアラフォーがメイン層になっており、30代後半でも出会いが探しやすいです。

また、ユーブライドのもう一つの特徴として、男女ともに有料となっている点があげられます。男女平等な料金システムにより、出会いへの真剣度が高い方が集まりやすくなっており、本気の婚活にぴったりです。

youbride(ユーブライド)の詳細は以下でチェック!>>
結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)の基本情報

項目内容
登録者数250万人以上
主な年齢層30代~50代
月額費用(男女別)男性:基本無料、有料会員は月額2,400円~
女性:基本無料、有料会員は月額2,400円~
利用目的婚活
本人確認方法公的証明書による本人確認
運営会社株式会社IBJ

6.Match(マッチドットコム)|独自の検索条件でお相手を探せる

「Match(マッチドットコム)」は、日本だけではなく、世界中で人気を集めているマッチングアプリです。

世界中で人気のアプリだからこそ、普段の生活では出会えないような、さまざまなお相手に出会える可能性があるでしょう。

また、「お互いに条件がマッチしている人」や「お相手の条件に自分がマッチしている人」、距離など、独自の項目からお相手探しができるのが特徴です。

いいねをしなくてもメッセージを送れる仕組みになっているため、「たくさんの人とコミュニケーションを取りたい」という30代にもおすすめですよ。

Match(マッチドットコム)の詳細は以下でチェック!>>
マッチ・ドットコム

Match(マッチドットコム)の基本情報

項目内容
登録者数187万人
主な年齢層30代~50代
月額費用(男女別)月額1,690円~、プレミアムプランは月額1,940円~
女性:有料会員は月額1,690円~、プレミアムプランは月額1,940円~
利用目的婚活
本人確認方法公的証明書による本人確認
運営会社Match.com Global Services Limited

7.アンジュ|30代以上限定の大人向けアプリ

「アンジュ」は30代以上に利用を限定した、大人向けのマッチングアプリです。

「マッチングアプリを使ってみたけど、年代が合わない」と感じた経験のある30代は少なくないはずですが、アンジュであれば年代が合わない心配はありません。

また、精神的にも経済的にも落ち着いた大人の男女が集まっているため、本気で婚活をしたい30代にぴったりです。

豊富な条件からお相手を検索できるほか、自分の人柄や好みを設定すると、価値観や好きなタイプに合ったお相手を紹介してくれる機能もあり、理想的なお相手が見つかるでしょう。

アンジュの詳細は以下でチェック!>>
アンジュ|恋活・婚活マッチングアプリ・出会い応援サービス

アンジュの基本情報

項目内容
登録者数60万人
主な年齢層30代~50代(30歳未満は登録不可)
月額費用(男女別)男性:月額1,566~3,800円
女性:完全無料
利用目的恋活・婚活
本人確認方法公的証明書による本人確認
運営会社株式会社アンジュ

30代がマッチングアプリ選びに失敗しないためのポイント

30代がマッチングアプリでスムーズに出会いを見つけるためには、「どんなマッチングアプリを選ぶか」が非常に大切なポイントになります。

そこでここでは、30代がマッチングアプリ選びに失敗しないために大切な3つのポイントを解説します。

30代が多いアプリを選ぶ

30代がマッチングアプリを利用する際には、同年代が多いものを選ぶのが大切です。

自分と同年代の異性を求める方は非常に多く、結婚相談所比較ネットの調査でも、男性の約7割、女性の約6割が自分の年齢プラスマイナス7歳でお相手を探していることがわかっています。そのため、30代は30代が多いマッチングアプリを利用したほうが、スムーズに出会いを見つけやすいです。

目的に合ったアプリを選ぶ

マッチングアプリは、大きく「婚活向け」「恋活向け」「デーティング向け」の3つの目的に分けられるため、自分の目的に合ったものを選ぶようにしましょう。

たとえば、デーティング向けマッチングアプリを使ってマッチングしても、お相手は「デート相手」を探しており、結婚を見据えた交際までたどり着ける可能性は低いでしょう。

結婚したいのか、恋人がほしいのか、気軽にデートできるお相手を求めているのか……自分の目的を明確にして、目的に合ったマッチングアプリを選びましょう。

「自分の目的がハッキリわからない」という場合は、幅広い目的に対応しているマッチングアプリから使ってみるのがおすすめです。

予算に合った料金のアプリを選ぶ

利用料金はマッチングアプリによって異なるため、自分の予算に合ったマッチングアプリを選ぶのも大切です。

料金が高めのマッチングアプリは利用者の真剣度が高く、サービスやサポートが手厚い傾向があります。

しかし、自分の予算をオーバーしていると、金銭的な負担を感じてしまいます。

金銭的な事情から、出会いを見つける前にマッチングアプリを退会せざるを得ない状況になってしまうことも。また、「金銭的に余裕がないから、早く婚活を終わらせなければ」と、気持ちが焦ってしまうケースもあるため、予算に合ったマッチングアプリを利用しましょう。

30代がマッチングアプリで出会いを見つけるためのコツ

30代がマッチングアプリで出会いを見つけるためのコツ

30代がマッチングアプリで出会いを見つけるためには、以下のポイントが大切です。

  • 自分の理想や条件を決めておく
  • アプリの機能やサービスをしっかり使う
  • 複数のアプリを利用してみる

なんとなくマッチングアプリを使い始めても、なかなかピンとくるお相手には出会いづらいものです。そのため、恋活や婚活を始める前に、自分はどんなお相手に出会いたいかを考えておきましょう。

また、マッチングアプリにはさまざまな機能やサービスがあるので、それらをしっかり活用することで、理想のお相手と出会いやすくなります。

もし、マッチングアプリをしばらく使っても出会いにつながらない場合は、他のアプリも使ってみて、自分に合うアプリを探しながら活動していきましょう。

30代向けのマッチングアプリで素敵な出会いを見つけよう!

マッチングアプリにはさまざまなものがあり、30代は30代向けのマッチングアプリを使うことで、より恋活や婚活を成功させやすくなります。

どのマッチングアプリが合うかは人それぞれですが、迷ったら「Pairs(ペアーズ)」や「Omiai」のように、ユーザー数が多く、初心者に優しいマッチングアプリから使ってみるのがおすすめです。

どのマッチングアプリが合うかは人によって異なるため、ひとつのアプリにこだわりすぎず、複数使ってみるようにしてくださいね。自分に合ったアプリで、素敵な出会いを見つけましょう。

関連記事ピックアップ