
2025.03.17 更新
【必見】20代前半の男性が結婚相談所を使うメリット│幸せな結婚体験談

本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
新しい環境で仕事に打ち込む日々、気づけば恋愛の時間が取れない...
20代前半は日常を目まぐるしく過ごすなかで、なかなか将来のことを考えた婚活に時間を割けないのも事実です。
ただそんななかで、20代前半で結婚相談所に入会し、順風満帆な家族生活を送っている人も少なくはありません。
今回は、20代前半の男性におすすめの結婚相談所や、20代男性が結婚相談所を利用するメリットなどについて紹介していきます。
目次
20代前半男性が結婚相談所を選ぶきっかけとは
結婚相談所の会員層を見てみると、20代前半の男性会員はやや少ない傾向にあります。しかし、なかには計画的に婚活を進めるために、早いうちから結婚相談所に入会する20代前半の男性も見受けられます。
では、そのような男性はなぜ結婚相談所を選んでいるのか、その主なきっかけや理由をご紹介していきましょう。
よくあるきっかけ① 仕事が忙しく、意外と出会いが少ないから
20代前半と聞くと、出会いのチャンスがありふれているように思えますが、実は就職をしたばかりの男性は特に仕事が忙しい時期。なかには、自宅と職場を毎日行き来する日々を送っており、出会いのチャンスにほとんど恵まれないような男性もいらっしゃいます。
結婚相談所の男性会員には、そのような出会いの少なさに悩んでいる20代前半の方が珍しくありません。最近では、自宅で手軽に婚活を進められるコンテンツが提供されていますし、仲人が本人に代わってパートナーを探してくれる点は、忙しい男性にとって非常に心強いポイントでしょう。
そのほか、仲人がお見合い全体をサポートしてくれる点や、プロがコーディネートを手伝ってくれる点なども、若い男性にとっては非常に助かるポイントになります。
よくあるきっかけ② 婚活アプリを利用したものの、真剣な出会いが少ないと気づいたから
普段から忙しい20代前半の男性のなかには、出会いを求めて婚活アプリを利用する方が多くいらっしゃいます。しかし、婚活アプリの女性会員は男性の3分の1ほどであり、全体的にユーザーの結婚願望がやや薄いため、場合によっては遊び目的の相手と知り合ってしまう恐れもあります。
婚活アプリでこのような失敗を経験した男性の多くは、より真剣な出会いを求められる場として、結婚相談所への入会を考え始めます。結婚相談所には、真剣に結婚を考えている女性が集まっていますし、20~30代に関しては女性比率のほうが高い点も魅力的に映るでしょう!
つまり、20代前半の男性にとって結婚相談所は、同世代や少し年上のパートナーを探しやすい婚活サービスと言えます。
よくあるきっかけ③ 焦らずにじっくりと相手を選べると思ったから
幸せな結婚生活を実現したいのであれば、できるだけ早いうちに婚活に取り組むことが大切。最近の結婚相談所には、このように考えて若いうちから入会をする20代前半の男性が多く見受けられます。
20代前半のうちに結婚相談所に入会をしておけば、パートナーを選ぶ際に焦る必要が全くありません。男性の結婚適齢期まではまだまだ余裕があるので、理想の女性に絞って将来のパートナー探しをじっくりと進められます。
また、将来に向けてさまざまなライフプランを組める点も、20代前半から婚活を始めるメリットでしょう。若いうちから結婚相談所に入会し、スタッフに対して積極的に相談をすれば、理想のライフプランの実現に向けて婚活を効率的に進められます。
20代前半の男性が結婚相談所に入会するメリット
「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気な結婚相談所。
婚活アプリや婚活パーティーと比べて費用がかかるものの、それ以上に、下記2つのメリットが大きいといわれています。
- 若い女性との真面目な出会いが期待できる
- プロのサポートで婚活成功率アップ
若い女性との真面目な出会いが期待できる
婚活アプリの女性会員は男性会員の3分の1ほどしかいません。
若い女性、容姿が整っている女性に多くの男性がアプローチをかけるため、デートでさえ競争率が高いというのが現実です。
なかには遊び目的で複数人の男性と出会う手段にしている女性もいますし、サクラにあったという声もきかれます。
対して、結婚相談所では女性も費用が男性と同じくらいかかりますし、身分証明などの審査も行われます。
結婚相談所では年齢や職業などお互いの希望条件が合う異性とのみ出会えるため、理想的な結婚相手を効率よく探せるでしょう。
プロのサポートで婚活成功率アップ
結婚相談所では、多くの男女を結婚まで導いた婚活コンシェルジュの手厚いサポートが受けられます。
奥手な性格で女性へのアプローチが苦手という場合は、都度フォローを入れてくれますし、婚活アドバイスやデート成立の直接アシスト、相手へのお断りを代行してくれるなど、婚活のしやすさは抜群です。
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
20代男性が結婚相談所を選ぶときにはパンフ比較が大事
このように、人によって重視したいポイントは異なります。
よくネットにあるランキングでははかりきれないものの方が多いため、お住いの地域で結婚相談所を絞り込んだ上で、各社のパンフレットをじっくり比較しましょう。
▼比較するとこんなに違います▼
結婚相談所各社のパンフレットを見比べると、それぞれの特徴が分かり、自分にとって最も相性の良い相談所が見つかります。
結婚相談所比較ネット(当サイト)を利用するメリット
メリット① 一度の入力で複数社まとめてパンフ申込完了
資料のお取り寄せ方法は簡単!
たったの3ステップ、わずか1分で手配が完了します。
〇step 1
資料請求フォームへ進み、性別やご職業など選択。
〇step 2
資料を取り寄せたい結婚相談所にチェック。
〇step 3
資料送付先の
ご住所などを入力。
☆finish!☆
結婚相談所の資料をお手元にお届けします。
メリット② 年齢や地域から検討すべき相談所を絞り込める
全国対応
大手結婚相談所、ハイクラス結婚相談所、地域密着型の結婚相談所と幅広い取り扱いの上、 地方にお住まいの方も安心してご利用いただける全国対応のサービスとなっています。選びやすい
年齢やお住まいなど、一人ひとりの条件に合わせ結婚相談所を厳選してご紹介するシステムのため、 各結婚相談所から大量に資料が郵送されることもありません。
メリット③ 婚活支援金3万円をプレゼント!
当サイト経由で資料請求いただき、 結婚相談所にご入会された応募対象者の方の中から毎月先着10名様へ婚活支援金3万円をお送りします。
※結婚相談所にご入会された方のみが対象となります。
20代前半の独身男性におすすめな結婚相談所
パートナーエージェント

基本情報
パートナーエージェントは、東京都品川区に本店をもつ結婚相談所です。
全国各地に支店があり、その数は全24店舗。「地元でも相手を探したい」というニーズにも応えることができるでしょう。
おすすめの理由
パートナーエージェントは、男女関係なく20代であれば割引される若者応援プランがあります。
サービス面でもかなり充実しており、マッチング方法は9つもあります。
また、成婚コンシェルジュ同士が連携しているのもおすすめの理由の1つです。人柄や相性を考慮したうえでの紹介も可能なので、年齢がネックな方にとって大きな支えとなることでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | タメニー株式会社 |
会員数 | 29,353人 ※CONNECT-shipの会員数含む |
成婚実績 | 成婚率:27.0% ※2019年4月~2020年3月の年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 24店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 ※ライトコース(エリアⅠ) | 約15.2万円(+成婚料5.5万円) |
他社との違い | 出会い保証制度を設けている |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
ツヴァイ

基本情報
ツヴァイは、東京都内に5店舗、関東エリアに14店舗を有する結婚相談所です。
店舗は全国に50あり、業界最多のネットワークを誇ります。都内や関東エリア以外の情報も豊富なので、「結婚を機に地元へ戻りたい」という方も出会いを見つけることができるでしょう。
おすすめの理由
ツヴァイは東証一部上場のIBJグループの結婚相談所で、業界で最も多い全国53店舗を構えています。
入会前の無料コンサルティングでは、希望条件に合った人が実際に何人いるのかを確認することができます。入会後のズレを減らせるため、安心して活動することができるでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
会員数 | 102,000人(男女比 男49:女51) ※2024年9月時点ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数 |
成婚実績 | 5,427人 ※2018年3月~2019年2月の間に成婚退会された方 |
主なエリア | 関東、関西、中国地方など全国各地 |
全国支店数 | 53店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約20.8万円(成婚料なし) |
他社との違い | 法人会員制度の対象となる企業・団体が2万以上と豊富 |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
ノッツェ.

基本情報
ノッツェ.は、東京都新宿区に本社をもつ株式会社 結婚情報センターの運営する結婚相談所です。
創業25年の老舗結婚相談所で全国に支店やサテライト店を展開しており、お住まいの地域で気軽に婚活を始めることができます。
おすすめの理由
年代別にさまざまなサポートを行っているノッツェ.。
サービスも様々あり、ひとりひとりに合った婚活ができます。
中には交際期間わずか1ヶ月で成婚に至ったというカップルもいます。
また、「郵送会員」というサービスも行っています。こちらを利用すると希望の条件に合った方の資料が毎月届くようになるので、資料をじっくり読んでから決めたいという方にはぴったりのサービスでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
会員数 | 非公開 |
成婚実績 | 非公開 |
主なエリア | 関東、関西、九州、東北など全国各地 |
全国支店数 | 21店舗 ※その他、サテライトオフィスあり |
6ヶ月の活動費の目安 ※ベーシックコース | 約23万円(成婚料なし) |
他社との違い | 遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」がある |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
オーネット

基本情報
オーネットは、東京都中央区に本社をもつ株式会社オーネットの運営している結婚相談所です。
業界最大級の自社会員数を誇り、会員同士の成婚退会者が多いのも特徴です。
おすすめの理由
自社会員向けの婚活パーティーも豊富に開かれているのが最大の特長で、データマッチングだけに頼らない様々な出会いのきっかけがあります。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 45,435人【男性:27,449人 女性:17,986人 / 男女比 60:40】 (2022年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126人を含む。) |
成婚実績 | 5,180人 ※2021年1月~12月の実績かつ会員同士のみの成婚者数 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 40店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約19万円(成婚料なし) |
他社との違い | 会員限定の婚活パーティー・イベントが年間で3,000回以上開催 |
まずはお試し!
あなたに合う結婚相談所を診断
結婚相談所選び、最初の一歩に迷ったら一括資料請求
どの結婚紹介所を選んだらいいのかわかないという方は、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。
お住まいの地域などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。
資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりません。
2025年春の最新キャンペーン

4月末までの問い合わせで登録料無料!!

WISH春の婚活キャンペーン!!
人が動き始める春に真剣な婚活を!!
【特典内容】
フルメイク付!
メインプロフィール写真撮影費最大25,000円相当プレゼント!!
※5月6日までにご入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国

婚活モテ声診断の無料プレゼント実施中!!
自分の声を知ると成婚に近づく!
他社にないエクセレンスだけの新サービス開始!
あなたの婚活を「声」から応援する画期的な自己分析ツール。
新入会の方へは4月無料診断をプレゼント。
婚活を始める前に、まずは自分の結婚力を知ってスタート!!
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国