
2025.04.17 更新
美しい景観と豊富な移住支援が魅力の宇城市!地価も安くて移住にピッタリ

宇城市は熊本県の真ん中に位置する、人口約5万7000人(2023年8月31日現在)の街です。
今回は、地方移住を検討している方や宇城市に興味がある方に向けて、宇城市のあらゆる魅力や移住支援情報を、市長政策部地域振興課の北村さんに伺った内容をもとに紹介していきます。
目次
宇城市の魅力3選
まずは宇城市の魅力を見ていきましょう。宇城市の魅力はたくさんありますが、今回は大きく3つに分けて紹介していきます。
豊かな自然と世界遺産が調和する美しい街
宇城市は海も山も近くにある美しい景観を持つ街。気候も温暖で年間を通して暮らしやすいのも大きな魅力です。宇城市では豊かな自然に囲まれながら田舎暮らしを楽しめます。また市内にある「三角西港」は明治三大築港の一つであり、明治産業革命の遺産として世界遺産にも登録されています。海と山に囲まれた西洋風の建物が並ぶ姿は、宇城市だからこその美しい光景と言えるでしょう。ほかにも海のなかに立つ鳥居で有名な永尾剱神社など、美しい観光地が豊富にあります。
北村さん 地価が安くアクセス抜群
宇城市の地価は平均19,600円/㎡(平方メートル)と、熊本市の66,400円/㎡や熊本県平均の29,500円/㎡と比べても格安です。また学校や病院、スーパーマーケットなどは数多くあるため、利便性も良いです。そのため地方でマイホームを建ててのんびり暮らしたいという方にはもってこいと言えるでしょう。宇城市は東西に長く、海沿いや山間部など地域によって地価が変わってくるので、自分の予算とライフスタイルに合わせてベストな場所を選ぶのがおすすめです。
また宇城市は、熊本県の真ん中に位置している都市。そのため、熊本市まで車で約40分、電車で17分、観光地である阿蘇や天草にも車で約1時間とアクセスも抜群です。新幹線を利用すると博多駅まで約50分で行くことが可能です。
移住後も安心!充実した子育て環境
宇城市は出産・子育て・教育の面での支援も豊富です。例えば出産に関しては、保健師などが行う継続的な「相談支援」と、出産・育児用購入などの経済的負担を軽減するための「経済的支援」を併せて受けることが可能です。3~5歳児の保育料・副食費無償(第3子については入園児から無償)や小・中学生の給食費無料など、出産から教育までの長期的な支援を受けられます。
詳しい支援内容についてはのちほど解説していきます。
移住者の声
北村さんに移住された方の口コミを聞いてみたところ、、、・都会すぎず田舎すぎずちょうどいい
・海のにおいと波の音を感じる暮らし
・ご近所さんが優しい
・自然が豊かで食べ物がおいしい
・生活に必要なものは近くに全部ある
といった声が聞かれるようです。
宇城市の移住支援内容
宇城市には経済的な移住支援や、移住を考える方に寄り添った相談支援が充実しています。順番に確認していきましょう。空き家改修等事業補助金
宇城市は、空き家の解消と移住・定住促進のために実施しているマッチングシステム「空き家バンク」制度を実施中。所有者から申請のあった空き家を登録し、宇城市のホームページで紹介しています。
さらに宇城市には、空き家バンクに登録されている空き家の改修工事にかかる費用を補助する「空き家改修等事業補助金」も用意されています。もともとの上限金額は30万円でしたが、昨年からは上限が100万円に引き上げられました。昨年だけでも23件の補助実績があったそうで、多くの方が利用していることがわかります。
空き家改修等事業補助金の詳細に関しては、宇城市HPの専用ページで確認できます。
北村さん 移住支援金・結婚新生活支援事業補助金
空き家改修等事業補助金だけでなく、東京圏から宇城市に移住し就職または起業する方に向けた「移住支援金」、さらに夫婦ともに39歳以下の新婚世帯に対して、住居費用の一部を補助する「結婚新生活支援事業補助金」が用意されています。
支援金・補助金の額は以下のとおりです。
| 支援・補助内容 | 支援・補助額 |
|---|---|
| 移住支援金 | 世帯:100万円 単身:60万円 |
| 結婚新生活支援事業補助金 | 最大60万円 |
いずれも年度ごとの予算に限りがありますのでご注意ください。
移住相談窓口
宇城市がある熊本県は、移住相談会を実施しています。県内のいくつかの市町村が出展していますが、宇城市が今まで参加した情報も熊本県の移住・定住ポータルサイトに掲載されています。
熊本県の相談窓口は東京・大阪・福岡にあり、そちらでの出張移住相談会も定期的に開催されているので、興味がある方はこちらのポータルサイトをチェックしてみてください。
熊本県や宇城市に移住を希望する方や興味がある方は、まず東京・大坂・福岡にある窓口に相談し、詳しい話を聞いたり、視察に行きたい旨を伝えたりすることが第一歩となります。オンラインや電話での相談も可能です。
宇城市の移住に関する相談先
| HP | https://www.city.uki.kumamoto.jp/ukinisum/ |
| 担当 | 宇城市役所 市長政策部 地域振興課 |
| 所在地 | 〒869-0592 熊本県宇城市松橋町大野85 |
| 電話番号 | 0964-32-1111 |
| 定休日 | 土・日曜日、祝日、年末年始 |
まとめ
今回の取材を通して、宇城市が持つ美しい景観や気候、立地の良さなどの街としての魅力、そして移住先としての多くの支援内容を知ることができました。地価が安く移住に関するさまざまな支援内容があり、宇城市はまさに移住先としてピッタリの街と言えます。少しでも宇城市への移住に興味を持った方は、宇城市HPの移住専門ページをチェックしてみてください。
2025年秋の最新キャンペーン

再入会割プラン
ツヴァイを一度退会した方がお得な費用で婚活を再開できるキャンペーンです。
登録料と初期費用の合計金額が59,400円割引(50%OFF)されます。
★登録料+初期費用が半額★
| 費用 | 再入会割引コース |
|---|---|
| 登録料+初期費用 | 59,400円 (通常118,000円) |
※上記は全て税込み金額です。
※ご紹介+自由検索コースと同じサービス内容です。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
- その他
- その他のみ

のりかえ割
\ ZWEIのプランなら、成婚料0円!/
他社で活動していて新たにツヴァイで活動をはじめる方へ
通常ご入会価格 118,800円 → 割引後ご入会価格 85,800円
33,000円OFF!
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
- その他
- 他社乗換のみ

20代婚活応援プラン
20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。
★初期費用 最大6.5万円OFF★
※フィオーレコースが対象
| 20代婚活応援プラン | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
|---|---|---|---|
| フィオーレコース (ショートプラン) | 272,052円 (通常320,100円) | 5,830円 | 0円 |
| フィオーレコース (スタンダードプラン) | 322,575円 (通常379,500円) | 5,830円 | 0円 |
| フィオーレコース (プレミアムプラン) | 372,966円 (通常438,900円) | 5,830円 | 0円 |
※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20〜29歳まで
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国




