
2025.04.17 更新
豊かな自然と充実した移住支援事業が魅力のまんのう町を徹底調査!
まんのう町は、香川県の南西部に位置する人口約1.8万人の町です。今回は、そんなまんのう町に興味がある方や地方への移住を検討している方に向けて、まんのう町のあらゆる魅力や移住支援情報について、地域振興課の井上さんに伺った内容をもとに紹介していきます。
目次
まんのう町の魅力3選
まずはまんのう町の魅力を見ていきましょう。今回はまんのう町の魅力を3つに絞って順番に紹介していきます。
森・水・星が溢れる町
香川県の南西部にあるまんのう町。南側の讃岐山脈には標高1,000メートルをこえる竜王山、大川山などが連なり、町内にはそこを源流とした一級河川「土器川」が流れています。そして中央部には弘法大師によって作られたとされる、日本一のため池「満濃池」があり、池を挟んだ東側に四国初の国営公園「国営讃岐まんのう公園」、西側には「県営満濃池森林公園」があり、町全体が森と水に溢れています。また、まんのう町は「星のあるまちづくり」を進めていて、大川山山頂近くには「まんのう天文台」、近くには県営・町営キャンプ場もあり、満天の星空を楽しめるのも魅力です。
高松・東京へのアクセスにも便利
まんのう町は、どこへアクセスするにも便利な町。県庁所在地である高松市へは車・電車で約50分、そして高速道路を使える善通寺ICまでは20分となっています。
また高松空港には約40分で行けるため、県外へのおでかけも気軽です。高松から羽田空港までは1時間強なので、東京都内からの移住も簡単。自然あふれる田舎暮らしをしながらも、都市部へのアクセスも簡単にできるので、移住の不便さを不安に思っている方も安心です。
豊富な特産品
まんのう町では、ひまわりを利用した地域振興が活発に行われています。ひまわりの種から取れる「ひまわりオイル」を使用したまんのうひまわり焼酎「みちる」や、オイルの搾りかすを飼料として与えて育てた「ひまわり牛」などが有名です。ひまわり以外にイチジクの生産も活発。まんのう町の特産品「はざまいちじく」はミネラル・食物繊維・ポリフェノールが豊富で、イチジクジャムや、イチジクドリンクなどの加工品も多く作られています。
移住者の声
まんのう町に移住された方の口コミを聞いてみたところ、、、
・水・空気・土がいい
・自然や食材に溢れた里山で慎ましやかに日々楽しんで暮らせる
・子どもを育てるのに安心な環境
・生きてることをダイレクトに実感できる
といった声が聞かれるようです。
まんのう町の移住支援内容
まんのう町は経済的な支援や移住に対してのサポートなど、移住支援も充実しています。順番に解説していきます。
まんのう町若者住宅取得補助事業
「まんのう町若者住宅取得補助事業」とは、満40歳以下の方がまんのう町内で自己名義の新築・建売・中古住宅を取得するときに、取得費用の一部を補助してくれる事業。補助金額は住宅取得費の5%で、上限は150万円となっています。要件や提出書類はこちらでご確認ください。
さらに、まんのう町内に地域木材を利用して新しく住宅等を新築・増築する際「まんのう町地域木材利用促進補助事業」として、上限50万円が補助されます。若者住宅取得補助事業と合わせると補助金額は最大200万円となるので、コストをおさえながら地方で家を持ちたい方は要チェックです。詳細はこちらのページで確認できます。
まんのう町定住者大学等奨学金返還支援事業
まんのう町では、奨学金を受けて大学等を卒業した者に対し、奨学金返済の一部を補助しています。補助金額は最大12万円となっています。奨学金を利用した方は、対象条件などをチェックしてみるのがおすすめです。詳細についてはこちらをご覧ください。
まんのう町若者住宅取得補助事業や、まんのう町定住者大学等奨学金返還支援事業があるのは年齢の若い方にもとてもやさしい町ですね。
空き家バンク・空き家リフォーム事業補助金
まんのう町のホームページでは、空き家バンクとして登録された物件情報を閲覧することが可能。賃貸の物件や売買希望の物件などいくつかあるので、興味がある方はまずチェックしてみるのがおすすめです。
また、まんのう町には「空き家リフォーム事業補助金」という、空き家のリフォームなどにかかる費用を補助してくれる事業もあります。補助金額はリフォーム工事費の50%で上限は100万円。空き家バンクで自分に合った物件を見つけ、空き家リフォーム事業補助金を利用することで、想像以上の低コストでマイホームを取得できますよ。空き家リフォーム事業補助金の手引きはこちらのページでご確認ください。
香川県東京圏UJIターン移住支援事業補助金
まんのう町がある香川県に移住する場合、東京23区に在住または通勤していた方であれば「東京圏UJIターン移住支援事業補助金」を利用することが可能です。もちろんまんのう町への移住も対象に含まれており、支援金額は単身の場合に60万円、2人以上の世帯の場合は100万円(18歳未満の世帯員1人につき30万円が加算)となっています。
支援を受けられる条件や申請方法については、香川県のホームページでご確認ください。
まんのう町の移住に関する相談先
| HP | https://www.kagawalife.jp/know/know.php?id=mannou |
| 担当 | まんのう町地域振興課 |
| 所在地 | 〒766-8503 香川県仲多度郡まんのう町吉野下430 |
| 電話番号 | 0877-73-0122 |
| 定休日 | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
まとめ
今回の取材を通して、まんのう町は満濃池をはじめとした豊かな自然と、充実した移住支援事業があることがわかりました。まんのう町が実施している経済的な支援事業も多いですが、香川県が実施している移住支援も併せて利用できるので、まんのう町や香川県に移住を考えている方は要件をよく確認してみることをおすすめします。まんのう町の移住に関する詳しい情報は、香川県の移住ポータルサイト「かがわ暮らし」をご覧ください。
2025年秋の最新キャンペーン

無料オンラインカウンセリングで入会金が10%OFF!!
~10月中の「無料オンラインカウンセリング」で入会金が10%OFF~
ご自宅にいながらご相談いただけるオンラインでの無料カウンセリングを開始!
東京青山にあるエクセレンス青山の店舗までお越し頂かなくても
パソコンやスマートフォンなどをお持ちで、インターネットに接続ができる環境であれば、全国どこからでも簡単にご相談いただけるサービスです!
お客様一人ひとりの個性にあわせたオンリーワンの婚活をご提案!
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国

秋のお得な割引特典
◆特典期間
2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)
【バースデー割】
10月・11月がお誕生月の方限定!お得な入会特典をご用意しております。
◆10月の特典
登録料33,000円が無料
※ 誕生日を証明できる公的に発行された証明書が必要(免許証・保険証など)
※ 他の割引との併用不可
【他社乗換割】
他社結婚相談所をご利用中の方に、お得な乗換で乗換特典をご用意しております。
◆乗換特典
登録料33,000円が無料
※ 他社結婚相談所の活動実績証明が必要
※ 他の割引との併用不可
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
- その他
- その他のみ

再入会割プラン
ツヴァイを一度退会した方がお得な費用で婚活を再開できるキャンペーンです。
登録料と初期費用の合計金額が59,400円割引(50%OFF)されます。
★登録料+初期費用が半額★
| 費用 | 再入会割引コース |
|---|---|
| 登録料+初期費用 | 59,400円 (通常118,000円) |
※上記は全て税込み金額です。
※ご紹介+自由検索コースと同じサービス内容です。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
- その他
- その他のみ




