
2021.05.10 更新
婚約指輪に悩んだ時のお役立ち情報

プロポーズの必需品と言えば婚約指輪です。給料3ヶ月分の指輪をがんばって購入するイメージが強いですが、最近は値段や購入方法だけでなく、指輪を贈らないケースもあります。
結婚を考えている人なら気になる最近の婚約指輪事情を見てみましょう。
目次
婚約指輪の相場はおいくらが妥当?
「ゼクシィ 結婚トレンド調査2014(首都圏版)調べ」によると、婚約指輪の平均購入価格は36.2万円、婚約記念品として婚約指輪があった人のうち、新たに購入した人は94.0%、購入決定は男性ではなくカップルで決めた人が最も多く48.2%を占めています。
婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、デザインの好みなど女性の意見を尊重し2人で選んでいる傾向があるようです。給料のおよそ1ヶ月分が最近の目安と言えるでしょう。
どこで買うのがお得?
有名なジュエリーショップやブランドのお店で購入するのが夢という女性も多いでしょう。ですが、最近はインターネット通販で購入したり、2人で手作りするカップルも増えています。
結婚指輪も婚約指輪も薬指につけるため、婚約指輪の使用頻度が減りもったいないという考え方もあります。そのため、重ねづけできるタイプや他のアクセサリーへ変更、恋人時代の指輪をそのまま使用、譲り受けたものをリフォームなどの自分たちのスタイルで決めているカップルも多いようです。
景気や今後の生活のことを視野に入れると、婚約指輪に力を入れるよりも、結婚指輪や旅行に奮発したり、将来のために貯蓄したい人が増えているのでしょう。できるだけお得で高品質の指輪の需要が高まったことにより、低コストが可能なネット通販の人気が出てきたとも言えます。
ネットで購入するとしたらいくら?
株式会社キューが運営するジュエリーのEC通販「ブリリアンス+」の調査によると、2014年4月~2015年3月でのブリリアンス+のネット通販における婚約指輪の購入価格は、平均25.0万円で15~20万円が最も多く、15~35万円未満は全体のおそよ8割を占めています。一般的な平均購入価格と比べても11万円の差があり、ネット通販の人気が見えます。

参考になりましたか?
婚約指輪の相場も選び方も時代とともに変わってきています。記念になるものだけど、お値段は抑えたい場合には、ネット通販や、楽しみながら手作りするのも一つです。自分達に合った選択肢を探してみてくださいね。
まずはお試し!
あなたに合う結婚相談所を診断
2023年冬の最新キャンペーン
2023/12/31まで
パートナーエージェント 婚活応援キャンペーン
登録料最大33,000円OFF!

婚活応援キャンペーン
登録料最大33,000円OFF!
キャンペーン期間:12月1日~12月31日
お乗り換え以外の方:33%OFF
※注意事項※
・12月31日までに入会された方限定
・他割引との併用不可
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございますので、あらかじめご了承ください。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2023/12/25まで
マリッジクラブ ウィッシュ Christmas婚活キャンペーン
メインプロフィール 25,000円相当プレゼント

Christmas婚活キャンペーン
大切な日は、好きな人と2人で!
12月25日(月)までのキャンペーンです!
特典
\フルメイク付/
メインプロフィール
25,000円相当プレゼント
※12/25までに入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2023/12/29まで
オーネット 新規ご入会キャンペーン
最大57,200円相当プレゼント

新規ご入会キャンペーン
■キャンペーン詳細
<特典1>プレミアムプラン、プレステージプランでご入会いただくと、
オーネットパス閲覧権利1回分プレゼント
最大で27,500円(税込み)相当
<特典2>アピールステージ無料掲載1ヵ月分プレゼント
7,700円(税込み)相当
<特典3>ご入会時に自分磨きパーソナルレッスンをご購入された方へ!
オンラインレッスン1回分プレゼント
22,000円(税込み)相当
■対象者
キャンペーン期間中に新規ご契約いただき、かつ入会時お支払い費用を全額ご入金いただいた方。
※一部キャンペーン対象外プランがあります。他のキャンペーンとの併用はできません。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国