2022.12.21 更新
きょうと婚活応援センターで婚活しよう!全国から参加できる婚活施設
「結婚したいけど婚活ってお金がかかりそう...」「京都で気軽に婚活を始めるにはどうしたらいいんだろう...」
そんなお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。
本記事では、京都在住の方や京都で暮らしたい方が気軽に婚活を進められる「きょうと婚活応援センター」についてまとめました。
きょうと婚活応援センターは、結婚相談所ではかさみがちな登録料や相談料などが一切かからず、行政が運営しているため安心して御利用いただけます。
京都での婚活や京都に移住して結婚したいと検討している方は必見の内容なので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
きょうと婚活応援センターとはどんな施設?

きょうと婚活応援センターは、平成27年10月に「少子化が喫緊の課題となる中、結婚を希望する独身の方々の婚活を応援するとともに、京都府内のみなさまが婚活に前向きに取り組める社会的気運を醸成する施設」としてオープンした京都府の婚活支援拠点です。
センターの相談員だけでなく、婚活マスター(ボランティアスタッフ)も独身者の相談に乗ったり、出会いの機会をつくるイベントを開催したりと、結婚を希望する方の後押しをしています。
費用がかさみがちな民間の婚活事業者に比べ、登録や相談などが完全無料なので、どなたでもコストを抑えて気軽に婚活を始めることが可能です。
また、きょうと婚活応援センターは、京都府内に住んでいる方だけでなく、京都府内のお相手とマッチング後に京都へ移住して結婚したい、という「移住婚」を希望されている方へのサポートもしてくれます。将来的に京都への移住+結婚を考えている方にとっても、これ以上ない婚活支援施設と言えるのではないでしょうか。
きょうと婚活応援センターの活動内容
きょうと婚活応援センターの主な活動内容は、以下の通りです。
- 婚活イベントの開催
- 婚活セミナーの開催
- センター遠隔地にお住まいの方のための地域スポット(婚活イベント、会員登録会等)の開催
具体的にどのような活動をしているか、順番に確認していきましょう。
婚活イベントの開催

きょうと婚活応援センターでは出会いの場となる婚活イベントが開催されています。婚活マスター(ボランティア)やセンタースタッフ主催の少人数制のイベントに加え、スポーツ観戦や清水寺の散策など、参加者が共通の体験をすることを通じて仲を深めることができるイベントは大人気。
応募数が定員を超えることも多く、イベント後のアンケートでも参加者の8割以上が「良かった」と回答しています。
初めての方との距離を縮めやすいイベント型の婚活は、きょうと婚活応援センターの目玉とも言えるでしょう。
婚活セミナーの開催
出会いの場となるイベントのほか、婚活との向き合い方やコミュニケーション術、オンライン婚活のポイントなどをお伝えするセミナーもきょうと婚活応援センターの活動の一つ。 参加すれば婚活をしているとぶつかる悩みを解決するヒントが見つかるかもしれません。
地域スポット(婚活相談)
『地域スポット』とは、婚活応援センターから離れた地域にお住まいの方にもセンターを利用いただけるよう実施している婚活応援センターの出張登録会・お引き合わせイベントのこと。
府内各所に出張しているので、京都市に足を運びづらい方も参加しやすくなっています。
開催される地域は時期によっても違うので、登録や参加を検討している方は事前に日程を確認しておくのがおすすめです。
きょうと婚活応援センターに登録する流れ

続いて、きょうと婚活応援センターに登録する流れを確認していきましょう。
1. 事前登録・本登録
会員登録をするには、まずきょうと婚活応援センターのホームページにて事前登録を行います。
氏名・生年月日・住所・職業・メールアドレス・登録面談希望日時などを入力することで、事前登録は完了です。
本登録に関しては、登録面談にて本人確認書類(運転免許証など)・独身証明書・誓約書・写真を提出したのち、活動ルールなどの説明を受けて完了となります。
本登録手続きは、きょうと婚活応援センターもしくは地域スポットへ足を運ぶか、オンラインの面談でも可能です。
事前に電話をしていただくことで、見学もできますよ。
2. 相談・婚活開始
本登録が完了すると、参加資格が会員限定となっているイベントにも参加できるようになります。
きょうと婚活応援センターのイベントカレンダーにもあるとおり、会員になることで参加できる無料のイベントやセミナーはとても多いので、効率よく婚活を進めたい方は会員登録を済ませておくのがよいでしょう。
もちろん、事前登録や本登録、相談に料金は一切かかりません。
メルマガ登録もお得!
会員登録とは別に、メルマガの登録も可能です。
こちらのページにて、性別・生年月日・お住まいの地域・メールアドレスなどを入力することで、イベント情報などをメールで確認できるようになります。
メルマガ登録に関しても、無料で行えます。
きょうと婚活応援センターおすすめの支援金4選

次に、京都府で利用いただける移住や結婚、子育てに関する支援金について説明します。
- 1.京都府移住支援金
- 2.結婚・子育て応援住宅総合支援事業
- 3.子育て支援医療費助成制度
- 4.入学祝金
1.京都府移住支援金
京都府移住支援金とは、東京23区内に在住もしくは通勤している方が、対象の市町村へ移住し、対象求人より就業した場合に支給される支援金のことです。
支給額は、2人以上の世帯の場合100万円以内、単身の場合は60万円以内となります。
東京から京都へ移住婚を考えている方にとっても、見逃せない内容となっています。
対象の市町村や求人、条件に関してはこちらをご覧ください。
2.結婚・子育て応援住宅総合支援事業
結婚・子育て応援住宅総合支援事業は、新婚世帯や子育て世帯の生活に必要不可欠な住宅支援を行う事業です。
夫婦がともに39歳以下で世帯所得が400万円未満の場合は最大60万円、親権者の合計年収額が750万円未満の多子世帯や三世代同居・近居世帯に関しては、最大200万円の補助を受けられます。
この事業を実施している市町村や制度の概要については、こちらからご確認いただけます。
3.子育て支援医療費助成制度
子育て支援医療費助成制度は、子育て世帯の経済的な負担を軽減するため、保護者が支払う医療費の一部を市町村が支給する制度です。
通院に関しては、3歳未満の場合、自己負担額200円(1ヶ月、1医療機関あたり)。
3歳から中学校卒業まで、1ヶ月の自己負担額の上限が1,500円となります。
入院に関しては、中学校卒業まで、自己負担額200円(1ヶ月、1医療機関あたり)となっています。
年齢要件を満たしていれば誰でも受給対象者となり、所得制限もありません。
4.入学祝金
京都府内には、小学校や中学校に進む児童を持つ家庭に、入学祝金を支給している市町村もあります。
例えば南丹市の場合は、小学校入学で3万円、中学校入学で4万円が保護者に支給されます。
市町村によって詳細は異なるので、お住まいの地域や移住予定の市町村についてもチェックしてみてはいかがでしょうか。
きょうと婚活応援センターでの婚活についてまとめ
今回は、きょうと婚活支援センターや京都府内の支援金について解説しました。
京都府内で婚活をしたい方と、京都へ移住婚を考えている方のどちらにとっても多くの魅力がありましたね。
コストを抑えながらしっかりと婚活を進めていくうえでも、結婚や子育てなどそれぞれのライフステージを負担なく進めていくうえでも、京都府は最適と言えるのではないでしょうか。
きょうと婚活応援センターのホームページは、こちらからご覧いただけます。
2023年春の最新キャンペーン
2023/06/30まで
京都婚活サロンNepisu 入会促進キャンペーン
期間中にご入会の方が対象で「入会金が0円」!

入会促進キャンペーン
婚活・少子化を応援します!
5月1日~6月30日(金)までにご入会の方が対象で「入会金が0円」になります。
★入会金22,000円 →特別価格0円★
※期間中にご入会の方が全員対象となります。
※本キャンペーンは他キャンペーンと重複可能です。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2023/05/31まで
パートナーエージェント 婚活応援キャンペーン
ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

婚活応援キャンペーン
ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)
全員11,000円OFF
他社からのお乗り換えの方33,000円OFF
キャンペーン期間:5月1日(月)~5月31日(水)
20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
フィオーレ 20代婚活応援プラン
初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代婚活応援プラン
20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。
★初期費用15%OFF★
※フィオーレコースとセレクトコースが対象
20代婚活応援プラン | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|
フィオーレコース (ショートプラン) | 263,670円 (通常310,200円) | 4,400円 | 0円 |
フィオーレコース (スタンダードプラン) | 314,160円 (通常369,600円) | 4,400円 | 0円 |
フィオーレコース (プレミアムプラン) | 364,650円 (通常429,00円) | 4,400円 | 0円 |
セレクトコース | 140,250円 (通常165,000円) | 13,200円 | 110,000円 |
※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20〜29歳まで
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国