
2025.03.17 更新
50代前半の男性におすすめな結婚相談所7選!50代向けの婚活方法や口コミ



仕事に一区切りついた今、パートナーを探したいと考える50代男性が増えています。しかし、年齢による不安や再婚への壁を感じる方も多いでしょう。
結婚したいと思っていても諦めてしまう人が多い年代ですが、実は50代前半でも婚活をしている方はたくさんいます。
今回はまだ婚活について知らない50代前半の男性に向けておすすめの結婚相談所や婚活のコツを解説していきます。
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
目次
結婚したい50代前半男性の現実
若い頃には溢れていた出会いも、この年代になると当時のようにはいきませんよね。
また、友達に紹介してもらいたいけど、独身の知り合いがいない、そもそも結婚について相談できる人がいない、といったお悩みを持つ方も多いかもしれません。
肝心のお相手と出会うことが、年齢を重ねるにつれて難しくなっているのです。しかしそれは女性も同じ。つまり男女が出会う機会がないだけで実際には出会いを待っている、希望している40代・50代の女性は確実にいるのです。これは環境を変えることでしか解決はできないのかもしれません。
50代前半の独身男性におすすめな婚活方法
50代前半といえば、仕事はもちろんプライベートでもいろんな経験を経て、男性として脂がのっている時期。
酸いも甘いも経験した包容力や、培ってきた経済力に魅力を感じる女性は多いでしょう。
最近では「歳の差婚」も相次いでおり、注目を集めている年代でもあります。
まさに、婚活するのにピッタリなタイミングだと言えるのです。
結婚相談所
50代前半の今と20年前の頃とでは、結婚やパートナーの求めるものも違っているのではないでしょうか?
若い頃よりも望むものがはっきりしている、という声を多く聞きます。
そんな方にこそ、結婚相談所をおすすめします。
結婚相談所では、パーティやイベントから1対1のお見合いセッティングまで、様々なサービスを提供しています。
イベントなどでは「40代・50代限定」や「年収別」、「共通の趣味編」などテーマが設けられているので、ご希望のお相手に出会うチャンスが高まります。
また、マッチングサービスでは、あなた専門のアドバイザーがご希望をヒアリングして、ぴったりの方を紹介してくれます。
わがままや希望ははどんどん伝えて、しっかり婚活をサポートしてもらいましょう!
最近では50代男性の中には、「もう籍は入れなくていいと思っているから結婚相談所は入れない」と思われている方も結構いらっしゃるようです。
結婚相談所は成婚までサポートするというのが一般的ですが、相談所によっては、真剣交際まで・婚約までと定義している所が多く、実際に籍を入れるか否かまでは問わない所がほとんどです。
女性も世代的に籍は入れたくないがパートナーは欲しいと思われている方も多く、実はそういう方同士も結婚相談所で多く出会っているのです。
50代前半男性が利用する婚活サービスランキング

順位 | 婚活サービス |
---|---|
1位 | 結婚相談所 |
2位 | マッチングアプリ |
3位 | 婚活サイト |
4位 | 婚活パーティー |
結婚相談所に関心がある50代以上の男女160人を対象に行ったアンケート調査(2020年7-9月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、「結婚相談所」に次いで「マッチングアプリ」「婚活サイト」が人気であることがわかりました。
男性は「年齢」や「容姿」を重視する傾向にあるため、若い女性が多いマッチングアプリや婚活サイトの利用率が自然とあがるのでしょう。
一方、1位の結婚相談所は結婚への本気度が高く、女性とのコミュニケーションが苦手な男性でも婚活しやすいという特徴があります。
これまで婚活してこなかった男性が第2の人生を見据えて結婚を真剣に考える、比較的安価で若い女性との出会いが期待できるマッチングアプリなどを試してから結婚相談所にたどりつく……というふうに、女性との出会いに消極的だった人だけでなく積極的な人にも選ばれるため結婚相談所に票が偏ったと予想されます。最初はコストを考えてマッチングアプリに登録したけど、最終的にコスパは結婚相談所のほうが良かったと言って入会される方が増えているのです。
50代前半男性の婚活予算は「20万円以下」が61%
結婚相談所に関心がある50代以上の男女160人を対象に行ったアンケート調査(2020年7-9月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相談所入会前の婚活予算で最も多いのは10万円以下で、全体の約43.8%を占めていることがわかりました。
50代以上にもなると職種などにより年収や貯蓄に大きな差が出ているのが特徴です。50万円ほどであれば問題ない、上限はないと予算感にゆとりがある方は他の世代と比べ比較的多いものの、なるべくお金をかけずに結婚相談所を利用したい層の方が圧倒的という結果となりました。本当はお金をかけずに自然な出会いでお相手を見つけたいという気持ちがまだまだあるようです。

ただし婚活予算を押し下げているのは女性であり、50代男性で10万円以下を希望する人は4割もありません。
50代独身男性は年収や貯蓄の面でお金にゆとりがある人が多いですし、比較的安価なマッチングアプリも男性は有料であることがほとんど。婚活に対する予算感が女性より高くなるのはある意味当然なのかもしれません。それでも予算は「20万円以下」と答える方が61%。
50代にもなれば自然な出会い、アプリやサイトなどで女性と出会い、お付き合いした経験がある方が大半のため、真剣とはいえお付き合いの相手を探すのに大金を支払いたくないと考える層が多いことがうかがえます。


まずはお試し!
あなたに合う結婚相談所を診断
50代前半の男性が結婚相談所に入会する決め手
「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気な結婚相談所。
婚活アプリや婚活パーティーと比べて費用がかかるものの、それ以上に、下記2つのメリットが大きいといわれています。
- 若い女性との真面目な出会いが期待できる
- プロのサポートで婚活成功率アップ
若い女性との真面目な出会いが期待できる
婚活アプリの女性会員は男性会員の3分の1ほどしかいません。
若い女性、容姿が整っている女性に多くの男性がアプローチをかけるため、デートでさえ競争率が高いというのが現実です。そもそも多くの男性は課金だけして会えないという方がほとんどというのが実際の現状です。
仮に会えたとしても、なかには遊び目的で複数人の男性と出会う手段にしている女性もいますし、デート商法や様々な勧誘、サクラにあったという声もきかれます。
対して、結婚相談所では女性も費用が男性と同じくらいかかりますし、身分証明などの審査も行われます。
結婚相談所では真剣に結婚を考えている方同士が年齢や職業などお互いの希望条件が合う異性とのみ出会えるため、理想的な結婚相手を効率よく探せるでしょう。
プロのサポートで婚活成功率アップ
結婚相談所では、多くの男女を結婚まで導いた婚活コンシェルジュの手厚いサポートが受けられます。アプリや婚活パーティーのようにすべて自分で行わないといけない出会いは中々次のステップへ進むのが難しいというのが実態です。
奥手な性格で女性へのアプローチが苦手という場合は、都度フォローを入れてくれますし、婚活アドバイスやデート成立の直接アシスト、相手へのお断りを代行してくれるなど、婚活のしやすさは抜群です。
また、50代前半ともなると加齢にはどうしても抗う事は出来ません。その中でお相手に選んでもらえるような清潔感や身だしなみのアドバイスは中々周りでしてくれる人はいません。相談所によっては、スキンケア講座や買い物同行など外見を磨くサービスもありますのでそのようなサポートも期待できるのは嬉しい部分です。
最近はジムもパーソナルトレーナーがついて効率よく理想の体型を目指すものが増えてきましたが、婚活も同じでプロがサポートする事で成果は断然違ってきます。
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
再婚者も結婚相談所での出会いが効率的
50代になると初婚の方だけでなく、婚活市場には再婚希望者も多く出てきます。特に子育てに一区切りついた段階でもう一度自身の人生を、一緒に歩む人を見つけたいと願ってお相手探しを再開される方もいらっしゃいます。そのような再婚希望組の方にとっても結婚相談所は最適な出会いの手段です。
一般的な出会いだと、出会った後で、離婚経験や子供の有無などについて伝えることになり、それがきっかけで出会いそのものがダメになるケースもよく見受けられますが、結婚相談所の場合、事前にそれを分かったうえでお見合いへと進みますので、そのようなトラブルはありません。
そして一度結婚しているという実績があり、合わせて苦い経験もされているので結婚に対して現実的で寛容な方も多く、実際には初婚の方よりも再婚組の方が成婚率や成婚までの日数も短いというデータも出ています。つまりは結婚に適している方々が結婚相談所にいるという事で再婚希望者にとっても結婚相談所は強力なツールでもあるのです。
50代前半の独身男性におすすめな結婚相談所7選
大手結婚相談所の中には中高年世代向けの婚活プランやサポートを打ち出しているところもあります。
今回は50代前半でも円滑に利用できる結婚相談所を紹介していきます。
1.ツヴァイ

ツヴァイは、東京都内に5店舗、関東エリアに14店舗を有する結婚相談所です。
店舗は全国に53店舗あり、業界最多のネットワークを誇ります。都内や関東エリア以外の情報も豊富なので、「結婚を機に地元へ戻りたい」という50代前半の男性も出会いを見つけることができるでしょう。
おすすめの理由
男女ともに40代以上成婚体験者の声が多く、40~50代の男女が活動しやすい相談所であることがうかがえます。
入会前の無料コンサルティングでは、希望条件に合った人が実際に何人いるのかを確認することができます。入会後のズレを減らせるため、安心して活動することができるでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
会員数 | 102,000人(男女比 男49:女51) ※2024年9月時点ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数 |
成婚実績 | 5,427人 ※2018年3月~2019年2月の間に成婚退会された方 |
主なエリア | 関東、関西、中国地方など全国各地 |
全国支店数 | 53店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約20.8万円(成婚料なし) |
他社との違い | 法人会員制度の対象となる企業・団体が2万以上と豊富 |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
2.パートナーエージェント

パートナーエージェントは、東京都品川区に本店をもつ結婚相談所です。
全国各地に支店があり、その数は全24店舗。
こちらの結婚相談所も「地元でも相手を探したい」というニーズに応えることができるでしょう。
おすすめの理由
パートナーエージェントは、マッチング方法が9つもあり、年齢だけに頼らないマッチングが可能です。中高年や50代の方を対象とした婚活支援サービスも行っているため、そちらでの入会を検討してみるのもよいでしょう。
また、成婚コンシェルジュ同士が連携しているのもおすすめの理由の1つです。人柄や相性を考慮したうえでの紹介も可能なので、年齢がネックな方にとって大きな支えとなることでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | タメニー株式会社 |
会員数 | 29,353人 ※CONNECT-shipの会員数含む |
成婚実績 | 成婚率:27.0% ※2019年4月~2020年3月の年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 24店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 ※ライトコース(エリアⅠ) | 約15.2万円(+成婚料5.5万円) |
他社との違い | 出会い保証制度を設けている |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
3.ノッツェ.

ノッツェ.は、東京都新宿区に本社をもつ株式会社 結婚情報センターの運営する結婚相談所です。
創業25年の老舗結婚相談所で全国に支店やサテライト店を展開しており、お住まいの近くの地域で気軽に婚活を始めることができます。
おすすめの理由
年代別にさまざまなサポートを行っているノッツェ.。
50代やシニアの婚活にも力を入れており、中には交際期間わずか1ヶ月で成婚に至ったというカップルもいます。
また、パソコンやスマートフォンでの婚活が不安…という方向けに「郵送会員」というサービスも行っています。こちらを利用すると希望の条件に合った方の資料が毎月届くようになるので、資料をじっくり読んでから決めたいという方にはぴったりのサービスでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
会員数 | 非公開 |
成婚実績 | 非公開 |
主なエリア | 関東、関西、九州、東北など全国各地 |
全国支店数 | 21店舗 ※その他、サテライトオフィスあり |
6ヶ月の活動費の目安 ※ベーシックコース | 約23万円(成婚料なし) |
他社との違い | 遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」がある |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
4.オーネット

オーネットは、東京都中央区に本社をもつ株式会社オーネットの運営している結婚相談所です。
業界最大級の自社会員数を誇り、50代も会員同士の成婚退会者が多いのも特徴です。
おすすめの理由
中高年専門の「オーネットスーペリア」もあり、年齢を引け目に感じることなく婚活できるのが最大の魅力です。
また、自社会員向けの婚活パーティーも豊富に開かれているのもおすすめできる理由のひとつです。年齢を区切ったものや再婚に理解のある方を対象としたものなど、シニア層でも参加しやすいため、出会いのきっかけを増やすことができるでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 45,435人【男性:27,449人 女性:17,986人 / 男女比 60:40】 (2022年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126人を含む。) |
成婚実績 | 5,180人 ※2021年1月~12月の実績かつ会員同士のみの成婚者数 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 40店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約19万円(成婚料なし) |
他社との違い | 会員限定の婚活パーティー・イベントが年間で3,000回以上開催 |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
5.サンマリエ

サンマリエは全国展開している大手結婚相談所のひとつで、人の手によるマッチングを大事にしています。
フォローが手厚く、仲人の質が良い結婚相談所を選びたい50代前半の男性には特におすすめです。
サービスの特徴
- マッチングだけではない、ハンドメイドでのご紹介を重視
- お見合いの日程調整や交際意思確認などはスタッフが担当
- 定期的にパーティーを開催
どんな人におすすめ?
- 丁寧なサポートを受けたい方(ヒアリングをじっくりと行う)
- 婚活を通して自分磨きをしたい方(ファッションやメイクなどのセミナーを実施)
- スピード婚をしたい方(5ヶ月前後で成婚退会する方が多い)
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
本社住所 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー40F |
会員数 | 約80,296人 |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 ※プレミアム | 約32.6万円(+成婚料22万円) |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
6.ムスベル

ムスベルは、「大手結婚相談所の規模・会員数」と、「個人経営の結婚相談所に負けない手厚く親身なサポート」その両方が叶う仲人型結婚相談所です。
サービスの特徴
- 業界最大級の会員数215,529人*の中からお相手を探せる
- 専任のプロ仲人が質の高い出会いを提供
- 少人数担当制を採用し、一人ひとりを手厚くサポート
*2023年9月時点の当社の加盟連盟を含む会員数と日本結婚相手紹介サービス協議会加盟の各結婚相談所の加盟連盟を含む会員数を比較(非公開業者除く)。一部地域によりご利用いただけない連盟がございます。
どんな人におすすめ?
- より多くの出会いを求めている方(業界最大級の会員数)
- 結婚につながる出会いを求めている方(質の高い出会いを提供)
- 自分でも探したいが、サポートもしっかり受けたい方(検索システムの利用が可能でサポートも手厚い)
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | ムスベル株式会社 |
本社住所 | 東京都新宿区新宿2丁目9-23 SVAX新宿B館5階 |
会員数 | 215,529 ※2023年9月時点の加盟連盟を含む会員数 ※一部、地域によりご利用いただけない連盟がございます |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約35万円(+成婚料33万円) ※カジュアルコースの場合 |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
7.アルファライフ

アルファライフは、東京・埼玉・千葉・宮城・山形の5つの都道府県に店舗を有する結婚相談所です。専任のカウンセラーが定期的にカウンセリングを行い、お見合い本番に向けて女性目線で的確なアドバイスを行います。
お見合いや仮交際でのアドバイスが欲しい50代前半の男性はアルファライフを選ぶと良いでしょう。
サービスの特徴
- 専任のカウンセラーによるカウンセリングをもとにマッチング
- コンピューターによるマッチングは一切行わない
- 期間内にお見合いできなかった場合は、登録料を全額返金する「お見合い保証制度」がある
どんな人におすすめ?
- 忙しくてカウンセリングを受ける時間がない方(Skypeでのカウンセリングに対応)
- 異性との接し方が不安な方(お見合い前にシミュレーションができる)
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社アルファライフ |
本社住所 | 東京都千代田区外神田2-3-6 成田ビル6F |
会員数 | 非公開 |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 ※アルファコース | 約52.8万円(+成婚料11万円) |
まずはお試し!
あなたに合う結婚相談所を診断
50代前半男性の結婚相談所の口コミ
それでは実際に結婚相談所を利用した50代前半の男性はどのような印象を抱いているのでしょうか。
譲れない条件もあった(50代男性)
オーネットを利用しましたが、転勤が多いので転勤先に同行してくれる女性を探していました。
お相手とは仕事終わりによく食事に誘い、無事に成婚することができました。
すごく良いカウンセラーだった(52歳男性)
ポルトヌールという結婚相談所を利用しましたが、無料相談から親身になって聞いてくれたカウンセラーさんにお世話になりたくて入会しました。
入会からあっという間に心から一緒にいたい女性と出会えて、無事に成婚退会できました。
このような口コミが多数ありました。
50代前半の男性でも無事に成婚退会できている方がおり、安心して利用できることが分かりますね。
50代前半の男性におすすめな結婚相談所についてまとめ
今回は50〜54歳の50代前半男性におすすめな結婚相談所をまとめてみました。
50代前半でも成婚実績がある結婚相談所は多いので、その中でも自分にあう結婚相談所を探しましょう。
厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします
※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

50代前半男性の婚活者向け関連記事
50代前半で婚活をしている男性向けの関連記事はこちらです。
2025年春の最新キャンペーン

4月末までの問い合わせで登録料無料!!

WISH春の婚活キャンペーン!!
人が動き始める春に真剣な婚活を!!
【特典内容】
フルメイク付!
メインプロフィール写真撮影費最大25,000円相当プレゼント!!
※5月6日までにご入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国

婚活モテ声診断の無料プレゼント実施中!!
自分の声を知ると成婚に近づく!
他社にないエクセレンスだけの新サービス開始!
あなたの婚活を「声」から応援する画期的な自己分析ツール。
新入会の方へは4月無料診断をプレゼント。
婚活を始める前に、まずは自分の結婚力を知ってスタート!!
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国