婚活支援金プレゼント!当サイト経由で3ヶ月以内に入会した方全員に最大100,000円

2021.11.15 更新

結婚相談所は掛け持ちできる?2社以上で婚活するメリットや注意点

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所を利用してもなかなか出会いに恵まれず、「ほかのサービスも利用してみようかな」と考える方は多くいらっしゃいます。そこで本記事では、結婚相談所を掛け持ちするメリットやデメリット、入会先を選ぶ際の注意点などを紹介します。

「そもそも掛け持ちってできるの?」など、掛け持ちに関するよくある質問もまとめましたので、婚活に悩みを抱えている方はぜひ参考にしてみてください。

結婚相談所は掛け持ちできる?

結婚相談所にはさまざまな活用方法があり、今回紹介する「掛け持ち」もそのひとつです。しかし、結婚相談所の利用に慣れていなければ、「そもそも掛け持ちって何?」「掛け持ちはできる?」などの疑問が生じるでしょう。

そこでまずは、結婚相談所における掛け持ちの定義やルールについて紹介します。

結婚相談所における「掛け持ち」とは

結婚相談所における「掛け持ち」とは、同時期に複数の結婚相談所を利用すること。つまり、2つ以上の結婚相談所を併用することであり、たとえば理想の相手がなかなか見つからない人や、短期間での結婚を目指している人などが結婚相談所を掛け持ちしています。

一見すると意味がないことのように思えるかもしれませんが、タイプの異なる結婚相談所をうまく併用すると、婚活の効率がぐっと上がることも。ただし、結婚相談所の掛け持ちにはデメリットもあるため、安易に入会するサービスを増やすべきではありません。

また、複数の相手と交際することを「掛け持ち交際」と呼ぶケースもありますが、本記事では結婚相談所の併用を意味する「掛け持ち」について解説します。

>>掛け持ち(複数)交際について知りたい方はこちら

結婚相談所は掛け持ちしても問題ない

結婚相談所の掛け持ちと聞いて、「そんなことしても大丈夫?」「ルール違反にならない?」と不安に思う方は多いはず。結論から言うと、2つ以上の結婚相談所を掛け持ちしても問題はありません

確かに結婚相談所の規約は細かいものの、ほとんどのサービスは会員の掛け持ちを認めています。ただし、結婚相談所によってルールは異なるので、規約違反とならないように各サービスの特徴は十分に理解しておかなくてはなりません。

ちなみに、実際に婚活をしている方のなかには、婚活アプリや婚活サイトと結婚相談所を併用している方も見られます。複数のサービスをうまく活用すると、婚活の効率が飛躍的にアップする場合もあるので、婚活に行き詰まっている方は選択肢のひとつとして検討してみましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所を掛け持ちするメリット

複数の結婚相談所をうまく使い分けるには、掛け持ちによって生じるメリットを正しく理解しておくことが大切です。そこで次は、結婚相談所を掛け持ちする主なメリットをまとめました。

掛け持ちをすべきかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

出会いの幅を広げられる

掛け持ちの最も大きなメリットとしては、出会いの幅を広げられる点が挙げられます。結婚相談所によって会員の層には違いがあるので、複数のサービスに入会すると必然的に出会いのチャンスを増やせます。

また、お見合いの申し込み数を増やせる点も、人によっては大きなメリットになります。一般的な結婚相談所では「毎月〇名」のように申し込み限度数が決められていますが、掛け持ちによってこの枠が増えれば、気になる相手に対してより効率的にアプローチをかけられます。

複数の担当者からアドバイスやフォローを受けられる

複数の担当者からアドバイスやフォローを受けられる点も、掛け持ちをする人にとっては心強いメリットです。

多くの結婚相談所では、専任のカウンセラーや仲人などが婚活をサポートしてくれます。掛け持ちによって担当者が2人に増えると、それぞれの担当者の意見を比較・検討できるので、自分にぴったりな婚活方針を見極めやすくなります。

ただし、結婚相談所によっては専任の担当者がつかないこともあるので、サービスの詳細は入会前にチェックしておきましょう。

異性から申し込まれる確率がアップする

結婚相談所を掛け持ちすると、2つ以上のプロフィールを作成することになります。結婚相談所はプロフィールからお見合いに発展するケースが多いため、プロフィールが複数あることで申し込みを受ける確率がぐっと高まります

また、作成するプロフィールによって自分のアピールポイントを変えれば、さまざまなタイプの人からアプローチを受けられる可能性もあるでしょう。

婚活に集中できる環境を整えられる

集中できる婚活環境を整えられる点も、結婚相談所を掛け持ちするメリットと言えるでしょう。

複数の結婚相談所をうまく使い分けるには、婚活のための十分な時間が必要になります。つまり、プライベートな時間の多くを婚活に費やすことになるので、結婚相談所の掛け持ちをすると婚活に集中できる環境を自然に整えられます

集中しすぎると疲れることもありますが、時間をかければより多くのプロフィールに目を通せるため、理想の相手と出会える可能性が高まります。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所を掛け持ちするデメリットは「費用」!

結婚相談所の掛け持ちにはメリットがある一方で、デメリットも潜んでいます。なかでも注意しておきたいポイントは、多くの費用がかさんでしまうこと

結婚相談所は決して安い婚活サービスではないので、すでに入会している方は「もう1社増やす必要があるのか?」や「経済的に無理はないか?」を慎重に判断することが大切です。また、今の入会先のサービスにどうしても満足できない方は、乗り換え割を実施している結婚相談所の利用も検討してみましょう。

ちなみに、現時点でどこにも入会していない場合は、最初の1社で婚活を成功させることがベストです。いきなり複数の結婚相談所に入会すると、サービスをうまく使いこなせない可能性があるので、まずは納得できる1社に絞れるよう入念に情報収集をしましょう。

>>各社の乗り換えキャンペーンを見る

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所を掛け持ちする前に知っておきたい3つの注意点

ここからは、結婚相談所を掛け持ちする前に知っておきたい注意点を紹介します。以下の注意点を意識しておかないと、それぞれのサービスを使いこなすことが難しくなるので、掛け持ちを検討している方はしっかりと確認していきましょう。

掛け持ちをする結婚相談所のルールを確認しておく

利用する結婚相談所によっては、掛け持ちが禁止されている可能性があります。そのため、入会手続きを済ませる前には、入会済み・検討中の結婚相談所のどちらにも「掛け持ちができるか?」を確認しておきましょう。

また、各サービスを最大限使いこなすには、活動(お見合いや交際)に関するルールも理解しておく必要があります。ルールを曖昧に把握していると、知らないうちに規約違反にあたる行動を取ってしまう恐れがあるので、各社のルールは細かい部分まで確認することをおすすめします。

加盟している連盟・協会が被らないように入会先を選ぶ

多くの結婚相談所は、以下のような連盟や協会に加盟することで会員情報を共有し、紹介できる人数を増やしています。

結婚相談所の主な連盟または協会会員数
日本結婚相談所連盟(IBJ)70,295名(※2021年4月時点)
日本ブライダル連盟(BIU)51,633名(※2018年5月時点)
良縁ネット約40,000名(※2019年4月時点)

上記のように連盟・協会はいくつかありますが、同じ連盟・協会に加盟している結婚相談所を掛け持ちすると、紹介できる会員が被るので出会いのチャンスは増えません。多くの自社会員を抱えている大手結婚相談所についても、一部のサービスは連盟・協会に加盟しているため注意が必要です。

出会いの幅を広げられる点は掛け持ちをする最大のメリットなので、基本的には異なる連盟・協会に加盟している結婚相談所を選びましょう。

毎月の活動費を細かく把握しておく

結婚相談所を掛け持ちすると費用の負担が増えるので、予算によっては十分な活動ができなくなることも。そのため、毎月の活動費はしっかりと把握し、計画的に婚活を進めることが重要になります。

なかでも注意しておきたい費用は、デート代や交通費などの突発的に発生するお金。固定額である月会費は事前にシミュレーションできますが、デート代などは事前に予測することが難しいため、毎月十分な予算を確保することが大切です。

そのほか、婚活パーティーやセミナーの参加費、結婚相談所によってはお見合い費用も大きな負担となる可能性があるので、毎月の活動費はできるだけ細かく把握しておきましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所の掛け持ちに関するよくある質問

結婚相談所の掛け持ちについては、上記で紹介したメリット・デメリット以外にも理解しておきたいポイントがあります。そこでここでは、掛け持ちに関するよくある質問をまとめました。

理想的な婚活環境を整えるためにも、以下で紹介するポイントはしっかりと確認しておきましょう。

結婚相談所を掛け持ちする人ってどれくらいいるの?

マイナビライフサポート 結婚相談所ナビが実施した2018年の調査によると、結婚相談所の掛け持ちをしたことがある女性の割合は約20.9%とのことです(※有効回答数199件)。また、やや古いデータとなりますが、三菱UFJリサーチ&コンサルティングも「サービス産業の統計整備・実態把握に関する調査(2009年度)」において、結婚相談所の掛け持ちに関する以下のデータを公開しています。

〇利用したことのある事業者数

1社2社3社4社以上
男性67.9%21.2%5.2%5.6%
女性67.8%21.7%6.1%4.3%

参考:平成21年度 サービス産業生産性向上支援調査事業

上記には同時期にサービスを利用していない方も含まれますが、結婚相談所を利用している方の約30%は2社以上のサービスを利用していました。これらのデータを踏まえると、婚活者の4~5人に1人程度は掛け持ちの経験があると言えそうです。

掛け持ちは結婚相談所の人に伝えておく必要がある?

規約やルールなどに特に記載がなければ、掛け持ちを結婚相談所の人に伝える必要はありません。ただし、各サービスから手厚いサポートを受けたいのであれば、それぞれの担当者に「掛け持ちをしている」と伝えることをおすすめします。

親身なカウンセラーやスタッフであれば、掛け持ちしたいと考えている会員の気持ちを理解してくれるはずです。そのうえで手厚いサポートを受けられる可能性があるので、正直に話すことで後ろめたい気持ちを感じることなく良好な関係を築けるかもしれません。

その一方で掛け持ちを隠していると、後ろめたさや婚活の忙しさから担当者とのコミュニケーションが希薄になってしまうことも。また、掛け持ちをしていることがバレたときには、担当者との関係が悪化する可能性も考えられます。
多くの結婚相談所には担当者を変更できるようなサポートが備わっているため、掛け持ちをしている場合は恐れずに伝えることを心がけましょう

掛け持ちするのにおすすめな結婚相談所は?

結婚相談所を掛け持ちする場合は、異なるタイプのサービスを選ぶ方法がおすすめです。では、結婚相談所にはどのようなタイプがあるのか、以下で簡単に紹介しておきましょう。

結婚相談所の主なタイプ概要該当する結婚相談所
仲人仲介型カウンセラーなどの婚活のプロが、希望条件にぴったりな相手を探してくれる結婚相談所。サンマリエ、IBJメンバーズなど
データマッチング型事前に登録した情報やデータをもとに、AIなどの機械が相手を選んでくれる結婚相談所。オーネット、ツヴァイなど
相手検索型希望条件などで検索し、プロフィールや写真から申し込み相手を選ぶ結婚相談所。大手結婚相談所は基本的に該当

たとえば、仲人仲介型とデータマッチング型の結婚相談所に入会すれば、それぞれのサービスの特徴を活かした形で婚活に取り組めます。出会いの幅を広げる意味でも、掛け持ちをする場合は異なるタイプのサービスから検討してみてください。

結婚相談所と掛け持ちするのにおすすめの婚活サービスは?

ほかの婚活サービスと結婚相談所を掛け持ちする際には、結婚に真剣な人が多いサービスを選ぶことが大切です。たとえば、恋活や遊びを目的にしているユーザーが多いサービスを利用すると、そもそも結婚を目的にした相手と出会える可能性が低いので、婚活の効率はそれほど上がりません。

そのため、基本的にはターゲット層を婚活者に絞っているマッチングアプリや、成婚実績が豊富な婚活サイトなどを選びましょう。ユーザーの年齢層にも着目すると、より自分に適したサービスを選びやすくなります。

また、出会いの幅を広げたい方には、結婚相談所が開催している婚活パーティーに参加する方法もおすすめです。結婚相談所主催の婚活パーティーには、結婚に真剣かつ身元がはっきりとした人が集まるので、慣れていない方でも安心して相手を探せます。

安心して利用できる結婚相談所を探すなら

結婚相談所によってサービス内容や価格帯はさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。

年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

関連記事ピックアップ

口コミ・評判から徹底比較!安心できる相談所はどこ?>>
結婚相談所のアドバイザー・カウンセラーとの相性を見極めるには>>
結婚相談所とアプリを比較!>>
賢い結婚相談所の選び方>>
結婚相談所では複数交際が当たり前?>>

2024年秋の最新キャンペーン

2024/09/19まで
エン婚活エージェント

婚活サポートキャンペーン

9月会費14,300円→0円

お得な費用で婚活を始められる、9月19日(木)までの限定キャンペーンです。

月会費の通常料金14,300円がなしで始められます!

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2024/09/30まで
パートナーエージェント

創業18周年キャンペーン

2つの入会特典と来店特典を用意!

特典1:登録料33,000円が無料!
特典2:景品が当たるガチャガチャ抽選

さらに、来店特典としてビール券のプレゼントもあります。

※そのほか割引との併用はできません
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございますので、あらかじめご了承ください

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
オーネット

のりかえ割引

入会金30,000円が0円に!

お得に他社からの乗り換えができる婚活プランです。
プレミアムプラン・プレステージプランをご契約いただいた方限定で、入会金30,000円が0円になります。

費用リフレッシュプラン
入会金30,000円
活動初期費用92,600円
月会費プレミアムプラン:18,700円×活動月数、プレステージプラン:26,400円×活動月数

※契約時に株式会社オーネット以外の結婚情報サービス会社(独身証明書の提出を必須としている特定継続的役務を提供している結婚情報サービス提供会社)を利用中の方が対象。
※プレミアムプランの契約審査を通過し、1ヶ月間活動した後にキャッシュバックとなります。
※他のプランとの併用はできません。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
その他
他社乗換のみ
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す