婚活支援金プレゼント!当サイト経由で3ヶ月以内に入会した方全員に最大100,000円

2024.10.29 更新

IBJメンバーズの
料金

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

IBJメンバーズの費用はいくら?料金の他社比較

結婚相談所を選ぶうえで、入会金などの「費用」は多くの方が重視するポイント。

そこで今回は、大手サービスのひとつ「IBJメンバーズ」の料金システムをまとめました。月会費や成婚料はもちろん、他社との料金比較なども詳しくご紹介していきます。

結婚相談所の料金について>>

IBJメンバーズの婚活費用は約34.4万円(半年間)

IBJメンバーズに入会して半年間活動する場合、婚活費用の目安は約344,300円となります。ただし、これは「アシストコース」に入会した場合の金額なので、会員によって実際の婚活費用は異なります。

ここからは、IBJメンバーズの料金システムなどをまとめたので、婚活費用を細かく把握したい方はぜひチェックしていきましょう。

IBJメンバーズの料金メニュー

IBJメンバーズは会員の目的や婚活スタイルに合わせて、以下の4つのコースを提供しています。

コース名 半年の婚活費 (内訳)
入会金
(内訳)
月会費
(内訳)
成婚料
エントリーコース 283,800円 181,500円 17,050円 22万円
アシストコース 344,300円 242,000円 17,050円 22万円
アシストプラスコース 398,750円 296,450円 17,050円 22万円
プライムコース 503,250円 400,950円 17,050円 22万円

※2021年4月7日時点(上記はいずれも税込価格)

上記のなかで最もベーシックなプランは、毎月20名までの申し込みが可能な「アシストコース」です。費用だけを見ると「エントリーコース」のほうがお得に見えますが、IBJメンバーズではコースによってサービスが以下のように異なるため、自身のスタイルに適したプランを選ぶことが重要になります。

コース名 申し込み可能人数 紹介サービス 面談 パーティー
エントリーコース 毎月10名 なし なし 年2回まで無料
アシストコース 毎月20名 なし 年4回 年2回まで無料
アシストプラスコース 毎月20名 毎月3名 年6回 年4回まで無料
プライムコース 毎月40名 毎月3名 年12回 年4回まで無料

上記のなかでも「面談」は、会員の婚活をさまざまな角度からサポートしてくれるサービス。経験豊富なカウンセラーが具体的なアドバイスをくれるので、婚活に不安を抱えている方にとっては心強いサービスになるでしょう。

そのほか、毎月の申し込み可能人数や紹介人数などもプランによって異なるため、「婚活にどれくらい時間を割けるのか?」や「毎月どれくらいお見合いをしたいのか?」なども踏まえて、自身のスタイルに最適なプランを選ぶことが大切です。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

IBJメンバーズの費用はプランによって大きく異なる

IBJメンバーズの婚活費用は、一般相場や他の大手結婚相談所と比べると安くはありません。

活動期間 費用の相場
(大手結婚相談所)
IBJメンバーズの婚活費用
(アシストコース)
3ヶ月 3~70万円 513,150円
6ヶ月 7~75万円 564,300円
1年 15~84万円 666,600円
1年半 23~93万円 768,900円
2年 31~100万円 871,200円

入会時に初期費用(登録料+活動サポート費)が発生し、どのプランを利用する場合であっても、22万円の成婚料が発生します。上の表の婚活費用には成婚料を含んでいないため、実際にはプラスで22万円の費用を負担しなければなりません。成婚料や初期費用はそれほど安くありませんが、IBJメンバーズでは全コース共通の「返金保証制度」が用意されているので、どのような方でも安心して利用できるでしょう。

ちなみに、紹介サービスや相談サービスを利用せず、自分自身で婚活を進めたい方には前述の「エントリーコース」がおすすめです。エントリーコースに入会すると、アシストコースよりも婚活費用を約60,000円(※初期費用の差額分)抑えられるため、やや安く婚活環境を整えられます。

一方で、アシストプラスコースやプライムコースの婚活費用はやや高めですが、これらのプランでは経験豊富なプロに婚活をサポートしてもらえます。スピード婚を実現すると結果的にトータルコストを抑えられるので、婚活に自信をもてない方はこれらのプランも検討してみましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

IBJメンバーズとその他大手結婚相談所との婚活費用比較

大手結婚相談所から入会先を検討する方は多く見られますが、同じ大手でもサービスによって料金システムは異なります。では、IBJメンバーズとその他大手結婚相談所の婚活費用は、具体的にどれくらい異なるのでしょうか。

結婚相談所名 初期費用 月会費 成婚料 休会中の会費
IBJメンバーズ 181,500円 17,050円 月会費に含む 22万円
オーネット 129,800円 19,250円 22万円 2,200円/月
サンマリエ 187,000円 17,600円 22万円 月会費と同額
WeBCon 男性…330,000円
女性…0円
0円 男性…0円
女性…22万円
月会費と同額
ムスベル 330,000円 14,850円 33万円 月会費と同額

(※いずれのサービスも、2021年4月7日時点での基本プランの税込価格)

一般的なサービスに比べると、大手結婚相談所はどこもリーズナブルな料金体系を実現しています。そのなかでも、IBJメンバーズには以下のような特徴があります。

  • 月会費は平均的な金額
  • 成婚料は発生するものの金額は平均的
  • 休会中の月会費がかからない(最長3ヶ月間)

大手結婚相談所と比べて、IBJメンバーズの料金はそれほど安いわけではありません。初期費用や月会費、成婚料がいずれも平均的な金額なので、婚活費用がそれほど高くなる心配はないでしょう。

また、休会中の月会費が一切かからない点は、IBJメンバーズを利用する大きなメリットです。ただし、休会制度の利用は1ヶ月単位、かつ最長で3ヶ月までと決められているため、休会制度は3回までしか利用できません。

仕事などが忙しい方にとって休会制度は心強いポイントですが、4回目以降は通常と同じ月会費がかかってしまうため、休会制度は計画的に利用することを心がけましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

IBJメンバーズの費用が割引される条件とは

IBJメンバーズは入会を検討中の方に対して、2つの割引プランも展開しています(※2021年4月7日時点)。割引プランを利用するとお得な形で各サービスを利用できるため、入会前には各プランの適用条件や概要をしっかりとチェックしておくことが大切です。

では、どのような割引プランが用意されているのか、以下で簡単にご紹介していきましょう。

他社のりかえ割

「他社のりかえ割」は、下記のいずれかのケースに該当した場合に割引を受けられるプランです。

【1】他結婚相談所での活動経験がある
【2】他結婚相談所に入会した経験がある

上記の通り、IBJメンバーズへの入会時点で他サービスを利用しておく必要はないので、他結婚相談所への入会経験があればどのような方でも利用できます。ただし、入会時には【1】もしくは【2】を証明する必要があるので、該当する方は他結婚相談所での活動・入会を証明できる書類を用意しておきましょう。

エントリーコースは対象外となりますが、この割引プランが適用されると初期費用から30,000円が割引されます。なお、その他キャンペーンとの併用はできません。

国家公務員ご優待

「国家公務員ご優待」も、初期費用から30,000円が割引されるプランです。適用条件は「入会時点で国家公務員として働いていること」のみなので、該当する方は保険証の提出だけで割引を受けられます。

ちなみに、IBJメンバーズは国家公務員共済組合連合会と提携しており、男女ともに多くの国家公務員が入会しています。2020年1月時点では、全会員のうち約7%が国家公務員にあたるため、安定した結婚や公務員同士での出会いを求めている方にはぴったりな婚活サービスと言えるでしょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

安心して利用できる結婚相談所を探すなら

結婚相談所によってサービス内容や価格帯はさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。

年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

関連記事ピックアップ

【大手13社】結婚相談所の料金体系を比較!>>
料金が安い結婚相談所おすすめランキング!>>
オーネットの費用はいくら?>>
ツヴァイの費用はいくら?>>
パートナーエージェントの費用はいくら?>>
ノッツェ.の費用はいくら?>>
サンマリエの費用はいくら?>>
スマリッジの費用はいくら?>>
仲人協会連合会の費用はいくら?>>
エン婚活エージェントの費用はいくら?>>
ゼクシィ縁結びエージェントの費用はいくら?>>
ペアーズエンゲージの費用はいくら?>>

2025年春の最新キャンペーン

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す