2021.01.07 更新
スマリッジの体験談・口コミ・評判!他社との料金比較や特徴など

スマリッジの体験談・口コミ・評判のほか、他社との料金比較や特徴などをまとめてご紹介します。
「スマリッジを利用すれば理想の相手に会える?」「結婚できる?」と不安な方、結婚相談所選びで迷っている方はぜひご参考ください。
目次
スマリッジは信頼できる?
スマリッジは、2020年9月から会員相互紹介プラットフォームである「CONNECT-ship(コネクトシップ)」に参加している大手結婚相談所。オンライン型のサービスではありますが、入会時に各種証明書の提出を義務づけたり、入会資格を細かく定めたりすることで会員の質を高めているため、どのような方でも安心できる環境が整えられています。
また、運営会社の「SEモバイル・アンド・オンライン株式会社」は、JASDAQに上場しているSE H&I株式会社の子会社にあたります。業界トップクラスの低料金なので、「本当に信用できる?」と疑ってしまうかもしれませんが、運営元がはっきりとしているため不安視する必要はありません。
スマリッジの基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
本社住所 | 東京都新宿区舟町5 SE舟町ビル |
会員数 | 55,000人 |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約7万円 |
スマリッジの総合評価!おすすめ度はどれくらい?
スマリッジは業界トップクラスの低料金でサービスを提供している、オンライン型の結婚相談所です。マッチングはアドバイザーからの紹介とCONNECT-shipを利用した検索によって相手を探せます。
ただし、入会時のプランによって利用できるサービス・サポートが変わってくるため、その点に注意しながらほかのサービスと比較検討しましょう。
チェック項目 | おすすめ度 | 理由 |
---|---|---|
安心・信頼 | ★★★★☆ | 上場企業の子会社が運営 |
値段 | ★★★★★ | 業界トップクラスの低価格、割引プランも充実 |
婚活のしやすさ | ★★★★☆ | オンライン型の婚活サービス、紹介と検索で探せる |
成婚実績 | ★★★★☆ | 成婚退会までの平均が半年以内 |
会員数 | ★★★★☆ | CONNECT-shipに参加 |
サポート | ★★★★☆ | 専任アドバイザーがサポート、サポートが手厚いプランあり |
スマリッジの体験談・口コミ・評判まとめ!本当に出会える?結婚できる?
当サイトでのスマリッジの体験談・口コミの投稿はまだありませんが、良い評価としては「オンラインなので気軽に利用できる」「コスパが高い」などの声が聞かれます。オンライン型のサービスであること、そして利用料金の安さはスマリッジの大きな特徴なので、やはりこれらの点を評価する会員は少なくありません。
その一方で、なかには「田舎では出会える人が少ない」など、地方特有の悩みを抱える会員も。ただし、2020年12月現在ではCONNECT-shipに参加することで、紹介可能人数を飛躍的に増やしているため、以前の評価とはサービスの実態が大きく変わってきています。
なお、上記でご紹介した意見はあくまで一例なので、入会前には自分の目で情報をしっかりとチェックして判断しましょう。
スマリッジの無料体験でわかること
スマリッジはオンライン型の結婚相談所なので、店舗型のような無料体験は実施されていません。ただし、公式サイトからはさまざまな情報を収集できるため、次からは無料の範囲で利用できるコンテンツなどをご紹介していきます。
成婚インタビューや婚活コラムなどから、サービスの雰囲気がわかる
スマリッジの公式サイトには、いくつか無料で利用できる婚活コンテンツが用意されています。
例えば、「成婚インタビュー」はスマリッジで成婚を迎えたカップルの体験記であり、各カップルの出会いから成婚までの流れが具体的に紹介されています。スマリッジならではの特徴や婚活スタイルに関連した体験記もいくつか見られるので、成婚インタビューを読めばサービスの雰囲気を大まかに把握できるでしょう。
また、婚活に役立つ情報がまとめられている「婚活応援コラム」も、入会前にぜひチェックしておきたいコンテンツです。専門家の観点から、婚活のポイントやコツ、データなどが詳しくまとめられているため、安心して利用できるサービスであることがわかるはずです。
問い合わせや婚活お悩み相談によって、悩みや不安を解消できる
スマリッジの公式サイトでは、婚活に関する悩みや不安も解消できます。
例えば、スマリッジの「問い合わせページ」からは入会相談に乗ってもらうことが可能です。メールによる問い合わせとはなりますが、入会相談の内容を入力して送ると、サービスに関する疑問や不安に対してしっかりと回答してもらえます。
また、婚活者が抱えがちな悩みと解決策をまとめた「婚活お悩み相談」も、事前に利用しておきたい無料サービス。男性・女性のそれぞれが抱える悩みと、それに対する専門家の回答がまとめられているため、入会前に読むことでさまざまな不安や悩みを解消できるでしょう。
これらのコンテンツをうまく活用すれば、入会の判断に必要な情報をしっかりと収集できるはずです!
窓口へ相談する前に!無料パンフで一気に比較
スマリッジの窓口へ相談する前にほかの結婚相談所も検討してみたいという方は、無料パンフレットで一気に比較してみてはいかがでしょうか。
ほかの結婚相談所との違いを知っておくことは、自分に合った結婚相談所なのかを見極めるためのよい検討材料になるのでおすすめです。
年齢やお住まいなどからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。
資料のお取り寄せに費用は一切かかりませんので、お気軽にご利用ください。
スマリッジの利用料金(他社との料金比較)
婚活では「費用」が悩みの種になることもあるので、結婚相談所の入会前には利用料金をしっかりと調べておくことが大切です。そこで以下では、スマリッジの利用料金や他社との比較情報などをまとめました。

結婚相談所の相場って?平均活動期間と婚活にかかる費用
結婚相談所の活動期間は、平均して1年未満と言われています。スマリッジのデータを見てみると、入会から初お見合いまでは平均1ヶ月、成婚退会までの期間は平均5.4ヶ月なので、スマリッジは一般的な結婚相談所に比べてスピード婚を目指しやすいサービスと言えるでしょう。
コスト面についても、スマリッジはメリットを感じやすい結婚相談所です。例えば、一般的な婚活の活動費(6ヶ月)は都心で20~30万円、地方では5~20万円が相場とされていますが、スマリッジでは1年間活動しても約14.2万円です。
大手料金ランキング
こちらは基本的なプランをもとに「初期費用+(月会費×6ヶ月)」で算出した結婚相談所の活動費安い順ランキングです。
お見合い料が発生する結婚相談所に関しては、1ヶ月につき3回で計算しています。成婚料は含まれていません。
順位 | 結婚相談所 | 料金(半年間の目安) |
---|---|---|
1位 | ペアーズエンゲージ | 約5万円 |
2位 | 仲人協会連合会 | 約6.2万円(女性の場合) |
3位 | スマリッジ | 約7万円 |
4位 | エン婚活エージェント | 約8.2万円 |
5位 | ゼクシィ縁結びエージェント | 約12.6万円 |
6位 | パートナーエージェント | 約13.8万円 |
7位 | ツヴァイ | 約18.1万円 |
8位 | ノッツェ. | 約18.3万円 |
9位 | オーネット | 約18.9万円 |
10位 | IBJメンバーズ | 約25.8万円 |
11位 | サンマリエ | 約26.6万円 |
12位 | WeBCon | 約30万円(男性の場合) |
13位 | MUSBELL | 約38.1万円 |
他社との料金比較表(基本料金)
項目 | 業界の相場 | スマリッジ | オーネット | ツヴァイ |
---|---|---|---|---|
6ヶ月の活動料金※ | 20~30万円 | 約7万円 | 約18.9万円 | 約18.1万円 |
入会金 | 10~20万円 | 0.6万円 | 10.6万円 | 9.8万円 |
月会費 | 1~2万円 | 約0.9万円 | 約1.4万円 | 約1.4万円 |
休会中の会費 | 0~2,000円/月 | 4,000円/月 | 2,000円/月 | 1,500円/月 |
成婚料 | 10~20万円 | 0円 | 0円 | 0円 |
※成婚料含まず。
スマリッジはマッチングアプリよりコスパがいい?
婚活方法 | 年収確認 | 独身証明 | 条件マッチ |
---|---|---|---|
スマリッジ | ◎ | ◎ | ◎ |
マッチングアプリ | × | × | 〇 |
婚活パーティー | × | △ | × |
結婚に真剣な会員しか入会していない
スマリッジはサービスの安全性を高める目的で、入会時にさまざまな書類の提出を義務づけています。具体的には、独身証明書や収入証明書、学歴証明書などの提出が必須となるので、同サービスには結婚に真剣な会員しか入会していません。
一方で、特に入会条件が設けられていないマッチングアプリでは、既婚者や遊び目的の会員からアプローチを受けることも。その点、スマリッジにはこのような会員がほとんど存在しないため、婚活に慣れていない方でも安心して将来のパートナーを探せます。
専任アドバイザーやチームが婚活を徹底サポートしてくれる
専任のアドバイザーやチームによる手厚いサポートを受けられる点も、スマリッジの大きな魅力です。例えば、専任アドバイザーはプロの視点から紹介相手を選んでくれるため、自分では探し出せなかった魅力的な異性と巡り合える可能性があります。
そのほか、婚活全体のアドバイスや提携写真スタジオの紹介など、スマリッジのサポートは婚活者にとって心強いものばかり。これらのサポートをうまく活用すれば、婚活アプリで失敗した方でもスムーズな婚活を実現できるでしょう!
自分の活動を客観的な視点から振り返れる
スマリッジでは、定期的に自身の活動を振り返れる「フィードバックサポート」が用意されています。入会から3ヶ月・6ヶ月・9ヶ月のタイミングで、活動を可視化したフィードバックシートが送られてくるため、具体的なデータを見ながら客観的に自分の活動を分析できます。
婚活をスムーズに進める上で、自身の活動を振り返ることは非常に大切です。スマリッジのフィードバックサポートを利用すれば、婚活がうまく進まなかった場合に方針やプランを修正できるので、どのような方でも理想的な婚活環境を整えやすくなるでしょう。
結論:スマリッジは婚活初心者に優しく、コストパフォーマンスも高い
上記でご紹介したメリットを踏まえると、スマリッジはコストパフォーマンスが高い婚活サービスと言えます。
マッチングアプリも費用は安い傾向にありますが、スマリッジのような初心者に優しい婚活環境を整えることはできません。婚活アプリでは積極的に行動をする必要がありますし、すべての会員が結婚に真剣なわけではないので、どうしても婚活の効率は下がってしまいます。
その点、スマリッジは会員全体の質が高く、専門家による手厚いサポートも受けられるため、婚活初心者でも十分にスピード婚を目指せます!
スマリッジの特徴やサービス詳細(他社とも徹底比較!)
結婚相談所のサービス内容によって、婚活の効率は大きく変わってきます。以下では、スマリッジの特徴やサービス詳細に加えて他社との比較情報もまとめたので、入会先選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
スマリッジの特徴
スマリッジは、東京都に本社を構える「SEモバイル・アンド・オンライン株式会社」が運営する結婚相談所です。サービスの特徴としては、主に以下の点が挙げられます。
- オンライン上で入会手続きや婚活を進められる
- CONNECT-shipを無料で利用できる
- 経験豊富な専任アドバイザーによるサポートを受けられる
上記は通常プランでも利用できるサービスですが、プレミアムプランに入会するとフィードバック面談やリコメンド作成などのサポートも無料で受けられます。
サービス詳細
以下の表は、スマリッジと他社のサービス内容を比較したものです。スマリッジは低コストで利用できる結婚相談所ですが、ほかの大手他社と比べてサービスが充実していないわけではありません。特に専任アドバイザーに相手を毎月紹介してもらえるサービスは、多くの会員にとって嬉しいものになるでしょう。
項目 | スマリッジ | ツヴァイ | オーネット |
---|---|---|---|
費用内でできること※ | ・専任アドバイザーによる紹介(毎月4名) ・毎月10名まで申し込める会員検索システムの利用 ・8件目までのお見合い無料 ・年3回のフィードバックサポート ・提携スタジオの利用 |
・毎月6名まで申し込める「条件マッチング」の利用 ・毎月11名まで申し込める「価値観マッチング」「インプレッションマッチング」の利用 ・婚活セミナーへの参加 ・電話やメールによるサポート |
・毎月6名まで申し込める「データマッチング」の利用 ・毎月8名まで申し込める「プロフィール検索」の利用 ・最大30名まで申し込める「オーネットパス」の利用 ・プロによる写真撮影 |
※費用内でできることは一例です。詳しくは各結婚相談所にお問い合わせください。
スマリッジに向いている人はどんな人?

仕事などで忙しく、なかなか婚活に取り組めない人
スマリッジは通常プランでも毎月相手を紹介してもらえるため、仕事などで忙しい方にぴったりな婚活サービスです。さらに、プレミアムプランに入会すれば、毎月の紹介人数を4名から6名まで増やせます。
また、自宅で気軽に会員検索システム(CONNECT-ship)を利用できる点も、スマリッジの大きな魅力でしょう。このサービスを使うと、空いた時間に自分のペースでゆっくりと婚活に取り組めます。
この2つのサービスをうまく活用すれば、婚活に割く時間が少ない方でも十分にスピード婚を目指せます。
初めて婚活にチャレンジする人や、婚活にあまり慣れていない人
スマリッジは婚活初心者に優しい結婚相談所なので、初めて婚活にチャレンジする方や、婚活にあまり慣れていない方にもぴったりです。どのようなケースでも専任アドバイザーが手厚くサポートしてくれますし、他社と比べて利用料金が安いため、金銭的な負担を抑えられます。
それでも不安を感じてしまう方には、経験豊富なアドバイザーが1対1で悩みを解決してくれる「オンライン面談」の利用がおすすめ。有料サービス(※1回8,000円)ではありますが、オンライン面談では相手探しから交際まであらゆる悩みを解決できるので、自信を持って婚活に臨めるようになるでしょう!
理想的な婚活環境にこだわりたい人
フィードバックサポートによって自分の活動を振り返れるスマリッジは、理想的な婚活環境にこだわりたい人にもおすすめ。有料サービスを含めると、ほかにも「フィードバック面談」や「専任アドバイザーによるリコメンド作成」など、スマリッジは婚活環境を改善するためのサポートを数多く用意しています!
これらのサービスを利用しなくてもスマリッジではスピード婚を目指せますが、より理想に近い結婚を迎えたいのであれば、やはり婚活環境を整えることは重要です。最初に婚活環境を整えれば、有料オプションを利用してもトータルコストを抑えられる可能性があるので、効率的に婚活を進めたい方はぜひ利用を検討してみましょう。
スマリッジの利用方法(婚活の流れ)
結婚相談所の婚活でスタートダッシュを決めるには、各サービスの使い方を事前に理解しておくことが大切です。以下ではスマリッジの利用方法(婚活の流れ)をまとめたので、入会を検討している方はぜひ最後までチェックしていきましょう。
1.パンフレット(資料)を取り寄せる
スマリッジに興味をもったら、まずはパンフレットを取り寄せるところから始めます。
サービス詳細や料金プランをはじめ、パンフレットには比較検討に必要なさまざまな情報が記載されています。また、時期によってはお得なキャンペーンが記載されていることもあるので、効率よく有益な情報を収集したい方は、ぜひパンフレットの活用を考えましょう。
2.会員登録の手続き・活動準備の開始
スマリッジへの入会を決めたら、公式サイトの登録フォームから会員登録の手続きを行います。基本情報の入力は5分程度で完了するため、空いた時間を活用して登録作業を進めていきましょう。
登録が完了したら、メールアドレスとパスワードを入力してマイページにログインします。
3.各種証明書を提出する
マイページにログインすると、各種証明書の提出が求められます。本人確認書類をはじめ、スマリッジではさまざまな証明書が必要となりますが、マイページに記載された取得方法を参考にすればスムーズにそろえられます。
案内に従って各種証明書を提出すると、承認の可否が1営業日以内に送られてきます。
4.プロフィール写真の撮影
プロフィール写真は自分で撮影しても問題ありませんが、婚活をスムーズに進めたい方はプロカメラマンによる撮影を希望しましょう。スマリッジはプロフィール写真にこだわりたい方に向けて、提携写真スタジオの紹介サービスを行っています。
5.サービスを活用しながら相手を探す
ここまで進んだら、いよいよ婚活のスタートです。自分から積極的に相手を探したい方は、さっそく会員検索システムを利用してみましょう。
一方で、専任アドバイザーによる紹介を受けたい場合は、紹介されるまで待つ方法が基本的なスタンスとなります。ただし、アドバイザーは事前に伝えた希望条件をもとに相手候補を探すため、希望条件を伝えきれていない方や途中で変更を加えたい方は、その都度アドバイザーに伝えることが大切です。
6.お見合いの申し込み・日程調整
「会ってみたい」と思う相手が見つかったら、お見合いを申し込みます。申し込みに対して相手が了承した場合は、メッセージをやり取りしながらマイページ内で日程調整を済ませましょう。
7.お見合い当日
お見合い当日は、会員同士のみで待ち合わせをします。スマリッジでは「対面お見合い・オンラインお見合い」のいずれかを選べますが、どちらの形式でもアドバイザーは同席しません。
お見合いのマナーを守りながら、じっくりと必要な情報を共有していきましょう。
8.交際・真剣交際
お見合いを通して2人の距離が縮まったら、お互いが合意によって交際が始まります。なお、スマリッジの交際には以下の2つの形式があります。
- 交際…いわゆるお試し期間のこと。この段階では、複数の異性との交際が可能。
- 真剣交際…成婚に向けた交際のこと。この段階まで進むと、ほかの会員との交際はストップとなる。
交際から真剣交際へと発展し、お互いが結婚を強く意識し始めたらプロポーズへと進みます。
9.成婚退会
プロポーズが成功すれば、晴れて成婚退会を迎えます。この時点でスマリッジでの婚活は卒業となるので、専任のスタッフなどに成婚退会の意思を伝えましょう。
スマリッジに入会する前にチェックしておきたいポイント
結婚相談所の入会前には、各サービスのメリットだけではなく「デメリット」にも目を向けることが大切です。そこで次からは、スマリッジの入会前にチェックしておきたいポイントをまとめました。

料金プラン
スマリッジには2つの料金プランがあり、どちらのプランを選ぶのかによってサポート内容が大きく異なります。
- 通常プラン…月会費9,000円、9件目以降からお見合い料1,000円/件
- プレミアムプラン…月会費15,000円、お見合い料なし
プレミアムプランに備わっているサポートとしては、専任アドバイザーによるリコメンド作成やフィードバック面談、独身証明書の取得サポートなどが挙げられます。これらのサポートが必要な場合は、プレミアムプランへの入会も検討してみましょう。
トラブル事例や対策
スマリッジはコストパフォーマンスの高い結婚相談所ですが、その一方で「理想の相手が見つからなかった」「出会いが少ない…」などのネガティブな意見も聞かれます。基本的にはオンライン型の婚活となるので、ときには相手のプロフィールから人柄を見抜く力や、自身の魅力を工夫して伝える努力などが必要になることもあります。
ただし、これらの悩み・不安に関しても専任のアドバイザーが解決に導いてくれるため、困ったことやトラブルが生じたときには積極的に相談することを考えましょう!
よくある質問
最後に、スマリッジに関するよくある質問をご紹介!
疑問や不安は利用する前に解消しておきましょう。
無料体験・窓口相談後の営業はしつこいですか?
スマリッジはオンライン型の結婚相談所であり、無料体験は実施されていないため、強引な勧誘や営業に遭うことはありません。公式サイトにはサービスの詳細がきちんと紹介されていますし、問い合わせにも丁寧に応じてもらえるので、どのような方でもじっくりと検討してから入会を決められます。
問い合わせフォームから利用できる入会相談についても、強引な勧誘や費用が発生することはないので、疑問点や不明点がある方はぜひ気軽に利用してみましょう。
パーティーやイベントはありますか?
スマリッジでは、各分野の専門家による「オンライン婚活セミナー」が毎月1回開催されています。開催時期によってセミナーの内容は異なりますが、婚活テクニックや自分磨きについて学べるものが中心なので、特に婚活初心者の方はぜひ活用することをおすすめします。
ただし、通常プランの場合は婚活セミナーへの参加が有料となるため、無料で参加したい方はプレミアムプランへの入会を検討しましょう。
ひと月にどれくらいの人とお見合いできますか?
スマリッジでは、月々のお見合い人数に制限はかけられていません。ただし、お見合いの申し込みに関しては、入会するプランに関わらず毎月10名が最大となります(※申し受けは無制限)。
なお、通常プランに入会する場合は、9件目以降のお見合いから1件あたり1,000円のお見合い料が発生するので注意しておきましょう。
あなたにおすすめな結婚相談所を簡単検索
結婚相談所選びに悩んでいるなら、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。
年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。
資料のお取り寄せに費用は一切かかりませんので、お気軽にご利用ください。
そのほか大手結婚相談所の口コミ・評判をチェック!
オーネットの口コミ・評判を見る
ツヴァイの口コミ・評判を見る
パートナーエージェントの口コミ・評判を見る
ノッツェ.の口コミ・評判を見る
サンマリエの口コミ・評判を見る
IBJメンバーズの口コミ・評判を見る
仲人協会連合会の口コミ・評判を見る
エン婚活エージェントの口コミ・評判を見る
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判を見る
WebConの口コミ・評判を見る
Kizunaの口コミ・評判を見る
ファイン・ブライダルの口コミ・評判を見る
ペアーズエンゲージの口コミ・評判を見る
2021年冬の最新キャンペーン
2021/01/31まで
一般社団法人仲人協会連合会
婚活お年玉キャンペーン
入会金20,000円→0円 入会月の月会費6,000円→0円!

婚活お年玉キャンペーン
お得な費用で婚活を始められる1月限定のキャンペーンです。
入会金・入会月の月会費が無料、登録料のみで入会できます。
★入会金20,000円→0円★
★入会月の月会費6,000円→0円★
費用 | 婚活お年玉キャンペーン |
---|---|
入会金 | 0円 (通常20,000円) |
登録料 | 6,000円 (通常6,000円) |
月会費 | 0円 (通常6,000円) |
※上記は全て税抜き金額です。
※入会後、6ヶ月以上の活動の継続が必要です。
※入会月の月会費は無料、翌月から6,000円のお支払いとなります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2021/01/30まで
ツヴァイ
婚活スタートキャンペーン
入会初期費用20,000円OFF!

婚活スタートキャンペーン
お得な費用で婚活を始められる、1月30日(土)までの限定キャンペーンです。
初期費用が20,000円割引きされます。
★入会初期費用20,000円OFF★
費用 | 婚活スタートキャンペーン |
---|---|
入会初期費用 | 78,000円 (通常98,000円) |
※上記は全て税抜き金額です。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2021/01/31まで
オーネット
良縁祈願 新年婚活キャンペーン
縁起の良いアイテムをプレゼント!

良縁祈願 新年婚活キャンペーン
1月31日までにオーネットで婚活を始めると、縁起の良いアイテムをもらえるプレゼントキャンペーンです。
期間中に来社し、マッチングシミュレーションを体験された方限定で、ハード型の絵馬と干支柄のキャンディをプレゼント。絵馬はキャンペーン終了後に常陸国出雲大社に奉納・祈祷を行い、良縁成就を祈願します。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国