婚活支援金プレゼント!当サイト経由で3ヶ月以内に入会した方全員に最大100,000円

2025.08.15 更新

仲人型の結婚相談所のメリットとデメリットとは?おすすめの結婚相談所も解説

仲人型の結婚相談所のメリットとデメリットとは?おすすめの結婚相談所も解説

数ある婚活サービスの中でも、きめ細やかなサポートが魅力的な「仲人仲介型」の結婚相談所。

ここでは、仲人仲介型ならではのメリットやデメリットに加えて、良い中人仲介型の特におすすめしたい結婚相談所をご紹介します。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

仲人型の結婚相談所とは

仲人仲介型の結婚相談所とは、婚活のプロである"仲人"が相性のよい男女を引き合わせる婚活サービスのことです。
結婚相談所にはこの仲人型のほかにも、以下のようなタイプが存在しています。

  • データマッチング型…会員データをもとに、コンピューターが条件の合う男女を引き合わせる形式
  • 検索型…会員自らがプロフィールを検索し、気になる相手にお見合いやデートを申し込む形式

つまり、結婚相談所は大きく3つのタイプに分けられますが、なかでも大手の結婚相談所はサービスの幅を広げており、「仲人型・データマッチング型・検索型」のいずれも利用できるサービスが多く見受けられます。

また、仲人型を中心とする中小規模の結婚相談所についても、検索型などのほかのサービス形式が用意されているケースは珍しくありません。
ですので、自分にあった仲人型の結婚相談所を見つけてみると良いですね。

結婚相談所における仲人とは?

結婚相談所における「仲人」とは、出会いから結婚までをサポートしてくれる専門家のことです。

それぞれの会員に合った異性を紹介することが主なサポート内容ですが、ほかにもお見合いのセッティングや悩み相談など、婚活におけるさまざまな工程をサポートしています。

なかには、仲人が縁談や結納まで手伝ってくれるサービスもありますが、実際のサポート範囲は結婚相談所ごとに異なるため注意しておきましょう。

仲人とアドバイザー・カウンセラー・コンシェルジュとの違い

結婚相談所の担当者やスタッフは、その役割によって呼び方が多少異なります。

たとえば、婚活サポートの担当者は「アドバイザー」、それに加えて紹介も行う担当者は「仲人」と呼ばれており、データマッチング型の結婚相談所では前者のスタッフが多い傾向にあります。

ただし、近年ではこれらの呼称の定義は曖昧になりつつあり、仲人型の結婚相談所ではアドバイザーを含めて「仲人」と呼ばれていることも。「カウンセラー」や「コンシェルジュ」などの呼称も同じ意味合いであるケースが多いため、結婚相談所を選ぶ際には担当者の名称ではなく、具体的なサポート内容をチェックするようにしましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

仲人型の結婚相談所のメリットとデメリット

仲人型の結婚相談所のメリットとデメリット

仲人型の結婚相談所には、ほかの婚活サービスにはないメリット・デメリットがあります。
結婚相談所をうまく活用するために、どのような特徴があるのかをしっかりとチェックしていきましょう。

仲人型のメリット

仲人型の結婚相談所には、主に以下のようなメリットがあります。

  • 専任担当者制の親身なサポートを受けられる
  • データ化できない情報も見たうえで相手を紹介してもらえる
  • 自分自身が気づいていない、最適なパートナーと出会える可能性がある

仲人型の最大の魅力は、やはり客観的な視点から的確なサポートを受けられる点。
では、具体的にどのようなサポートを受けられるのか、以下で各メリットの詳細を見ていきましょう。

仲人型のメリット①親身なサポートを受けられる

仲人型の結婚相談所では、会員一人ひとりに担当者がつく「専任担当者制」が採用されています。つまり、各会員に寄り添ったサポートを提供しているため、出会い~結婚までを手伝ってくれるだけではなく、あらゆる悩みや不安も解消してくれるでしょう。

また、会員をサポートする仲人は、「婚活のプロ」とも言える心強い存在です。豊富な実績を活かして、常に的確なアドバイスをしてくれるので、あまり慣れていない方でも効率的な婚活を実現できます。

仲人型のメリット②データ化できない情報も教えてもらえる

データマッチング型や検索型の結婚相談所では、プロフィールなどのデータをもとに理想の相手を選びます。しかし、相性や人柄・雰囲気など、婚活ではデータ化することが難しい重要な情報もあるので、プロフィールだけでは理想の相手は見つからない可能性があります。

一方で仲人型の結婚相談所では、データ化できない要素も仲人が判断したうえで、自分にぴったりな相手を紹介してもらえます。特に相手の性格や人柄を重視する方にとって、この点は非常に大きなメリットになるでしょう。

仲人型のメリット③自分が気づいてない最適な人と出会える

自分自身が気づいていない「本当に相性のよい人」と出会える可能性がある点も、仲人型の大きなメリットです。
仲人は自分を客観視してさまざまなアドバイスやお相手の条件を考えてくれるので、自分が出した条件だけでは見つからなかったお相手と出会うことも。
このメリットをうまく利用すれば、パートナー候補となる異性の幅が広がるため、出会いのチャンスをぐっと増やすことができます。

特に初婚の方は、結婚生活を具体的にイメージすることが難しいので、なかには「これといった希望条件を決められない…」と迷っている方も多いはず。そのような方にとって、自分に最適なパートナーを仲人の第三者目線で紹介してもらえる点は心強いポイントになります。

仲人型のデメリット

仲人型には魅力的なメリットがある反面で、以下のようなデメリットも潜んでいます。

  • 他のタイプの結婚相談所に比べて、費用がやや高い
  • 仲人と相性が悪いと婚活がスムーズに進まない
  • 時期によって仲人の紹介人数にムラがあることも

仲人の存在は心強いですが、場合によっては効率が大きく下がる要因になるため、安易に仲人型のサービスを選ぶべきではありません。
では各デメリットの詳細を以下でしっかりと確認していきましょう。

仲人型のデメリット①他の結婚相談所に比べて費用がやや高い

データマッチング型や検索型とは違い、人の手で男女を引き合わせる仲人型は人件費がかかる分、料金メニューはデータマッチング型や検索型よりやや高くなる傾向にあります。

そのかわり、仲人型の結婚相談所は、成果報酬型の料金システムを採用していることも。お見合い成立1回あたり5千円~1万円ほど、成婚退会の際に5~20万円ほど成婚料がかかるなどのシステムです。
実際に出会えるか結婚できるかと結果を重視する方にとっては理にかなっているシステムですが、婚活期間が長引くと、やはりデータマッチング型や検索型よりも婚活費がだいぶ高くなってしまうので注意が必要です。

仲人型のデメリット②仲人と相性が悪いと婚活がスムーズに進まない

仲人型の結婚相談所では、「仲人との相性」が重要なポイントになります。相性がよければ短期間で理想のパートナーを紹介してもらえますが、逆に仲人との相性が悪いと、以下のようにさまざまな弊害が生じてしまいます。

  • 希望条件とはかけ離れた相手を紹介される
  • 価値観を押しつけられる
  • 十分なサポートを受けられず、場合によっては放置気味になることも

仲人との相性は、婚活の効率やモチベーションに大きく関わってくるため、不安な方は担当者を交代できるサービスを選ぶなどの工夫が必要になります。

仲人型のデメリット③時期によって紹介人数にムラがあることも

月の紹介人数が決まっていない仲人型の結婚相談所では、時期によって紹介人数にムラが生じる可能性があります。なかでも会員数が少ないサービスは、紹介してもらえる人数に限りがあるので、出会いのチャンスが期待通りに増えない可能性も考えられるでしょう。

また、紹介人数の変動が多いと、「スケジュールの立てにくさ」も深刻な問題になります。特に普段から多忙な方は、せっかく相手を紹介してもらっても時間を確保できない恐れがあるため、紹介人数などの細かいサービス内容までしっかりと確認しておきましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

仲人型の結婚相談所に向いているのはどんな人?

ほかの婚活サービスにも言えることですが、仲人型の結婚相談所はどのような方にも適したサービスと言う訳ではありません。

以下では、仲人型が向いている人・向いていない人をまとめたので、自分が該当するかどうかをチェックしておきましょう。

向いている人の特徴①口下手で内向的な方

仲人型の結婚相談所は、お見合い料や成婚料を有料にしているからこそ、仲人が積極的に婚活をサポートする傾向があります。そのため、口下手で内向的な方であっても、スピード婚を目指しやすいサービスと言えるでしょう。

また、仲人が進んでお見合いをセッティングしてくれたり、気軽に相談に乗ってくれたりする点も安心につながるポイント。お見合いやデートに慣れていない方でも、各シーンに合わせた的確なアドバイスを受けられるので、常に万全の準備を整えられます。

向いている人の特徴②プロ視点でおすすめの異性を紹介されたい人

自分で将来のパートナーを選ぶのではなく、客観的な視点から相手を選んでほしい人にも、仲人型の結婚相談所はぴったりなサービスです。仲人はいわゆる「婚活のプロ」なので、家族や友人からのアドバイスとは違った専門的な視点から、お似合いの相手を探し出してくれます。

また、第三者の意見をとりいれることで、新たな発見につながる点も仲人型の大きな魅力。そのため、相手探しの視野を広げたい方や、好みだけで相手を判断しがちな方なども、仲人型の結婚相談所をぜひ検討してみましょう。

向いている人の特徴③条件的にモテにくい人

婚活市場では、条件面の影響でどうしても異性からモテにくい層が存在しています。たとえば以下に該当する方は、婚活市場において不利な立場になりやすい傾向があります。

  • 離婚歴がある
  • 仕事の関係で転勤が多い
  • 両親との同居や婿養子を探しているなど、希望条件のハードルが高い

上記のような不利な条件を抱えている方でも、仲人型の結婚相談所は工夫をしてサポートしてくれるため安心です。仲人がお相手に人柄を上手くアピールしてくれたり、そのほかの強みや良さを見つけてくれたりなど、あらゆる角度から婚活をアシストしてもらえるでしょう。

仲人型の結婚相談所に向いていない人とは

前述でご紹介したデメリットを考えると、以下に該当する方は仲人型が適しているとは言えません。

  • なるべく婚活費用を抑えたい人
  • 婚活において他者のアドバイスがわずらわしく思える人

デメリットの中でも、やはり「コスト面」は仲人型の大きなネックに。婚活が長引くほど費用はかさんでいくので、仲人型の結婚相談所ではスピードや効率も強く意識する必要があります。
仲人の役割やかかる費用を知りたい方は下記記事でも詳しく解説しています。

≫ お見合いでの仲人の役割とは?仲人立ち合いのメリットやかかる費用

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

おすすめの仲人型結婚相談所

こちらでは、おすすめの仲人型結婚相談所を3社ご紹介します。
いずれも大手であり、プライバシーマークの取得など個人情報の保護にも留意している結婚相談所です。
仲人型の結婚相談所をお探しの方は、候補の1つとしてぜひご検討ください。

1.仲人が手厚い!パートナーエージェント

結婚相談所パートナーエージェントのイメージ

パートナーエージェントは全国各地に支店があり、その数は24店舗。「地元でも相手を探したい」というニーズにも応えることができるでしょう。

おすすめの理由

パートナーエージェントは、婚活のゴールや進め方などを決める「婚活設計」の段階から、仲人となる成婚コンシェルジュがサポートしてくれる結婚相談所です。

ほかにも、お見合い終了後のフォローアップや交際時の相談など、あらゆる工程で仲人のコンシェルジュが関わってくれるため、婚活に慣れていない方でも安心して理想のパートナーを探せるでしょう。

また、成功退会後12ヶ月以内であれば、結婚までのサポートも無料で利用できます。

基本情報

項目概要
運営会社タメニー株式会社
本社住所東京都品川区大崎1-20-3  イマス大崎ビル4階
会員数29,353人
※CONNECT-shipの会員数含む
成婚実績成婚率:27.0%
成婚者数:3,136人
※※2019年4月~2020年3月の成婚退会者実績
6ヶ月の活動費の目安
※スタンダードコース(エリアⅠ)
20代女性:約20万円(+成婚料7.7万円)
30~50代男女:約24万円(+成婚料7.7万円)

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

2.プロ仲人が所属!サンマリエ

結婚相談所サンマリエのイメージ

サンマリエは全国展開している大手結婚相談所のひとつで、人の手によるマッチングを大事にしています。

おすすめの理由

東証一部上場グループが運営するサンマリエは、経験豊富なプロ仲人が専任でついてくれる結婚相談所です。

相手の紹介はもちろん、お見合いの調整や交際、結婚式まで手厚いサポートを受けられるので、スピード婚を目指したい方にはぴったりなサービスでしょう。

また、交際のお断りもプロの仲人が代わりに行ってくれるため、気まずさを感じることなく安心して婚活に取り組めます。

基本情報

項目概要
運営会社株式会社サンマリエ
本社住所東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー40F
会員数約80,296人
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安
※ゴールド
約36.5万円(+成婚料22万円)

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

3.カウンセリングが嬉しい!ノッツェ.

結婚相談所ノッツェのイメージ

ノッツェ.は、東京新宿に本店をもつ結婚相談所です。
全国各地に支店を有し、支店がない地域でも出張説明会を行っています。全国に会員がいるため、将来を見据えた選択をしやすい結婚相談所です。

おすすめの理由

ノッツェ.は幅広い層に向けて、さまざまなコースやプランを用意している結婚相談所です。

なかでも「お見合いアシストコース」では、仲人となる専任カウンセラーが出会いから成婚までを手厚くサポートしてくれます。

また、毎月3~5名の相手を紹介してくれるのに加えて、婚活に関するあらゆる疑問や不安を解決に導いてくれる点も、会員にとっては心強いポイントでしょう。

基本情報

項目概要
運営会社株式会社 結婚情報センター
本社住所東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル44F
会員数非公開
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安20代女性の場合:約13.1万円
30~50代男女:約23万円/ベーシックコース

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

4.仲人と言えばここ!仲人協会連合会

仲人協会連合会は全国に支店がある仲人型で有名な結婚相談所です。
結婚という大きな目標に向かって、仲人の方が手厚くサポートしてくれます。
仲人型の結婚相談所にする際、なるべく仲人として経験が多い方に手伝ってもらいたいと思っている人は仲人協会連合会がおすすめでしょう。

おすすめの理由

仲人協会連合会はもちろんプロの仲人が手厚いサポートをしてくれるところがメリットですが、他にも良いポイントはたくさんあります。
ただ「早くお相手を見つけてマッチングさせたい」というだけではなく「2人の幸せ」を願ってくれるというのが仲人協会連合会の特徴です。
フラットな考えを話してくれる仲人に出逢いたいならとてもおすすめの結婚相談所になります。

仲人型の結婚相談所に入会する前に

仲人型の結婚相談所に入会する前に

結婚相談所によって料金メニューや婚活スタイルはさまざまです。
どの相談所が自分にあっているのか見極めるために、まずは各社の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。

年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

仲人型の結婚相談所についてまとめ

今回は仲人型の結婚相談所について解説しましたがいかがでしょうか。
仲人型の結婚相談所はメリットもデメリットもあるので、しっかり確認してから選ぶと良いでしょう。

関連記事PICK UP

≫ 仲介型の結婚相談所が向いてるタイプって?
≫ 【入会前に知る】賢い結婚相談所の選び方│種類、特徴、違いなど
≫ 仲人協会連合会の費用はいくら?料金の他社比較
≫ お見合いでの仲人の役割とは?仲人立ち合いのメリット、かかる費用

2025年秋の最新キャンペーン

オーネット

のりかえ割引

入会金30,000円が0円に!

お得に他社からののりかえができる婚活プランです。
オーネットプラン、IBJプランを新規ご契約いただいた方限定で、入会金30,000円が0円になります。

費用のりかえ割引
入会金30,000円
入会金・前払い費用オーネットプラン:82,000円、IBJプラン:88,000円
月会費オーネットプラン:14,500円×活動月数、IBJプラン:17,500円×活動月数

※ご契約時に株式会社オーネット以外の結婚情報サービス会社をご利用中の方が対象となります。
※全ての結婚情報サービス提供会社が対象となる訳ではございません。独身証明書の提出を必須としている特定継続的役務を提供している結婚情報サービス提供会社をご利用中の方が対象となります。
※ご契約後、会員登録するまでに必要書類を店舗にご提示/ご提出ください。必要書類は結婚情報サービス会社ごとに異なります。(必要書類:他社で入会活動中であることを第三者が確認できるもの)
※他のプランとの併用はできません。詳細はご入会手続きを行った店舗にご確認をお願いいたします。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
その他
他社乗換のみ
詳しく見る
閉じる
サンマリエ

乗り換え割

30,000円OFF!

お得に他社から乗り換えできる割引プランです。
30,000円の割引が適用されます。
詳細はお問い合わせください。

※カジュアルプランは除く。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
その他
他社乗換のみ
詳しく見る
閉じる
ツヴァイ

のりかえ割プラン

入会初期費用33,000円OFF!

他社からののりかえでお得に婚活を始められるキャンペーンです。
入会初期費用が33,000円割引きされます。

★入会初期費用33,000円OFF★

費用婚活応援キャンペーン
入会初期費用85,800円
(通常118,800円)

※上記は全て税込み金額です。
※日本結婚相談所連盟のIBJSシステムを利用している方は対象外です。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
その他
他社乗換のみ
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す