婚活支援金プレゼント!当サイト経由で3ヶ月以内に入会した方全員に最大100,000円

2025.03.17 更新

45歳・46歳が結婚できる確率は?リアルな婚活事情やベストな婚活方法を解説!

45歳・46歳が結婚できる確率は?リアルな婚活事情やベストな婚活方法を解説!

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

「45歳の結婚は難しい?」「45歳、46歳でも婚活できるのかな」
晩婚化が進む近年では、そう感じている方も多いのではないでしょうか?たしかに40代半ばの婚活・結婚は簡単にいきませんが、諦めるにはまだ早いです。

本記事では、45歳、46歳の結婚率・未婚率や、45歳で結婚するためのベストな方法、40代半ばでも婚活に成功した人の体験談などをご紹介していきます。

 目次

もっと見る
閉じる

45歳の結婚率・未婚率

「国立社会保障・人口問題研究所」が2024年に発表したデータによると、45~49歳の男性の未婚率が25.7%、死別・離別が5.1%、女性の未婚率が16.9%、死別・離別10.1%となっています。

そして、45~49歳の男女が初婚した割合、再婚した割合が以下のようになっています。

初婚率再婚率
男性1.60%1.99%
女性0.87%1.53%

出典元:国立社会保障・人口問題研究所

40代前半と比べると、男性の初婚率は約2.5%低く、女性の初婚率も約2%低い結果となっています。
同世代の友人や同僚が既婚者となり、自然な出会いの機会が減少していると感じている方も多い

40歳前半と後半の差が大きいので、45歳、46歳あたりから婚活、結婚ともに厳しい状況になることが予想されます。

45歳・46歳独身男女の恋愛事情

結婚が難しくなる45歳・46歳独身の男女は、どんな恋愛事情を抱えているのでしょうか。
具体的な3つの恋愛事情を順に紹介します。

出会いがない

独身のまま45歳・46歳になると、まわりに既婚者が増え、異性を紹介される機会もその分減ってきます。
若いころに比べ、新たな異性との出会いが減ってくるというわけです。

たとえ異性と出会ったとしても、その方と結婚したいと思えるかどうかは分かりません。
このように、結婚したいと心から思える異性が見つからず、婚期が遅れたという方は多くいます。

離婚を経験している

45歳・46歳で独身の方のなかには、結婚・離婚を経験している方もいます。
過去に離婚の原因となるような精神的ダメージを受け、なかなか結婚に踏み切れないケースもあり得るでしょう。

また1人で子育てを続けている方や、慰謝料や養育費を払っている方がいるのも事実。
45歳・46歳独身のなかには、結婚に対して消極的な印象を持っている方がいることも覚えておきましょう。

一生恋愛を続けたい

45歳・46歳独身の恋愛事情として、結婚にはこだわらない、という方もいます。恋愛は好きだけど結婚生活は荷が重い、と考えるケースです。

年齢的に子ども願望がない場合も多いため、焦って結婚を考えているわけではないと言えます。
そのような独身の方は、仕事・家事などを1人でこなせる余裕があるのも大きな特徴です。

婚活中の45歳・46歳独身が結婚相手に求める条件(男女別)

婚活経験者の40代男女126人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相手に求める条件で最も多いのは男女ともに「人柄」、次いで「自分との相性」であることがわかりました。

特に大きな差が見られたのは「年収や資産」という条件で、女性に関しては3番目に多い一方、男性は7番目という結果となっており、女性のほうが結婚後の生活を見据えて経済力を重視する傾向にあるということがわかります。

45歳・46歳から結婚が難しくなる理由

前述した通り、45~46歳頃から婚活は厳しさを増し、結婚がさらに遠く感じられるようになったと感じる方は多いです。
なぜそれほど難しくなるのか、主な理由をいくつかご紹介します。

結婚するメリットがない

結婚したい理由は人それぞれですが、感情的なものを除いた結婚のメリットとしてあげられるのは、以下の通りです。

  • 子供が欲しい
  • 収入・貯蓄が増え、経済面での将来不安がなくなる
  • 家事の負担が軽減する
  • 親世代の介護をフォローし合える

ですが、40代半ばまで独身の方の場合、

  • 子どもは望んでいない/諦めている
  • 経済的に安定しており、1人で生きていく分には問題ない
  • 一人暮らしに慣れており、家事も自分でできる

という状況になっていることがほとんどで、20~30代と比べ結婚するメリットがありません。

結婚は人生を左右する一大イベントですから、メリットが少ないほど判断をためらってしまうのは仕方ないことでしょう。

仕事が忙しく時間がとれない

45歳頃になると職場でそれなりの地位にいることが多く、忙しい日々を送っているでしょう。

朝から晩まで働いている、仕事の時間を削ってまで婚活をすることに抵抗があるという方もいます。
仕事が充実していればいるほど、婚活は後回しになりがちです。

また、そういう方の場合は婚活どころかプライベートの時間が少なく、遊ぶこと自体がほとんどないケースもあります。

理想が高い/条件がこまかい

40代後半といえば、社会人になって20年をすぎた頃。

結婚することなく仕事一筋で頑張ってこられた方の場合、自身の年収や地位などが平均より高いことが多く、自分とつりあう相手を求めようとすれば、結果として理想が高くなってしまいます。

また、人生経験が豊富な分、理想的な相手のイメージが明確になっていることもあります。

相手への要求が高いほど、そして相手の希望が細かいほど、出会いのチャンスは減るので、交際どころか婚活したものの理想の相手に巡り合えなかった、紹介してもらえなかったというケースも起こりうるのです。

容姿の衰え

40代半ばに差し掛かると、お肌のハリがなくなってきた、しわやシミが増えた、体型が崩れてきた、毛髪量が減ってきたなど、容姿の衰えが目立ちはじめます。

個人差もありますが、人によっては実年齢より老けて見えたり、不健康に見えたりするということもあります。

これまでのように異性に意識してもらいづらくなったと、実感する方も珍しくありません。

特に女性は容姿を気にする傾向が強く、若い人にはかなわないと自信喪失して40代半ばを皮切りに結婚を諦めるという人もいます。

本気の婚活はじめよう!

パンフレットをもらう 無料

45歳、46歳が結婚する方法

ではどのようにすれば、40代後半でも結婚できるのでしょうか。
おすすめの婚活方法をご紹介します。

40代~50代が多い結婚相談所をチェック

結婚相談所のなかには、40代や50代の会員が多いところもあります

40代の会員限定パーティーや、40~50代が利用しやすい紹介掲示板サービス、お見合いが成立しやすいよう担当者がアシストするなど、それぞれ特色も異なります。

総合的に見てより結婚できそうで、1~2年婚活をしてもストレスが少なそうな結婚相談所を選ぶとよいでしょう。

結婚相談所の選び方>>
関連記事「40代に嬉しいお見合いのメリット」を読む>>

3ヶ月成果がなければ別のやり方に切り替える

頑張って婚活しているのに3ヶ月経っても思うような相手に巡り合えない、そもそも異性との出会いの数が少ない、ということであれば別のやり方を探しましょう。

プロにアドバイスをもらう、担当者を変えてもらう、別の婚活サービスを探すなどさまざまな方法があります。

また、すでに結婚相談所を利用されている方なら、別の相談所に乗り換えるのも1つの手です。

会員が重複しない結婚相談所も多いので、結婚相談所を変えたとたんに結婚できたというケースは珍しくありません。

結婚相手の絞り込み条件を緩める

現在出会いがない理由の1つに、結婚相手の条件を絞り込みすぎている可能性も考えられます。

そのような方には、年齢、年収、職業、家族構成、結婚歴、趣味など、結婚相手の条件の幅を広めて、出会いの機会を増やすことをおすすめします。

「条件を広める=妥協」と感じてしまい抵抗があるという場合には、希望年収を少し広める、年齢の幅を広める、自分と違う趣味を持っている人も探してみるなど、許容できそうなところから徐々にはじめてみるとよいでしょう。

まずはお試し!

あなたに合う結婚相談所を診断

45歳、46歳独身の婚活で結婚相談所が人気な3つの理由

「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気な結婚相談所。

お見合いパーティーと比べて費用がかかるものの、それ以上に、下記3つのメリットが大きいと言われています。

  • 「出会いの質」が高い
  • プロのサポートで婚活成功率アップ
  • より早く結婚できる

「出会いの質」が高い

結婚相談所では、会員データをもとにした専用システムを活用して、年齢・職業・価値観など希望条件に合うお相手と効率よくマッチングできます。初めての方や恋愛経験が少ない方も、自分に合うお相手を探しやすくなっているので安心です。

さらに、結婚を真剣に考えて入会している人のみが利用しているため、お相手の結婚に対する真剣度が高いです。「結婚」という共通の目的を持った人たちが集まっているので、真剣に進めていきたい40代後半の婚活としてもベストな方法と言えるのではないでしょうか。

理想的な人と出会える

より早く結婚できる

結婚願望が強い方のみが集まっていること、またマッチングアプリや婚活パーティーよりも高めの費用がかかることなどから、結婚相談所は交際から結婚までの期間が短いという傾向があります。

結婚までにかかる期間の目安

結婚相談所の利用者の多くが最初の3か月ほどで理想的な結婚相手と出会い、入会から4~8カ月ほどで交際、9カ月~1年ほどで成婚退会にいたります。

じっくり慎重に婚活する方を含めても2年以内に成婚退会する場合が多いです。

結婚相談所での婚活で結婚までにかかる期間の目安

プロのサポートで婚活成功率アップ

結婚相談所には、婚活を支える仲人やアドバイザーが在籍しており、日程調整やお見合い後のフォローアップだけでなく、ささいな悩みにも親身に対応してくれます

特に40代の婚活では、自分では気づけない改善点を指摘し、自信を持たせてくれる存在はとても重要です。つらい状況に直面した際にも、精神的に支えてくれるアドバイスを通じて前向きな気持ちを取り戻せます。

さらに、プロフィール写真や服装のアドバイスも受けられるため、自分のペースで着実に進められます。マッチングアプリより費用は高めですが、その分サポートが充実している点が特徴です。

プロのサポート

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

45歳、46歳独身におすすめな大手結婚相談所4選

入会金や成婚料など費用がかかりがちな結婚相談所ですが、なかにはコスパのよい結婚相談所も多くあります。
こちらでは信頼性の高い大手結婚相談所のなかから、特にコスパがよい結婚相談所を4つ紹介しますので、参考にしてみてください。

オーネット

基本情報

項目概要
運営会社株式会社オーネット
会員数45,435人【男性:27,449人 女性:17,986人 / 男女比 60:40】
(2022年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126人を含む。)
成婚実績5,180人
※2021年1月~12月の実績かつ会員同士のみの成婚者数
主なエリア関東、関西、中部地方を中心に全国各地
全国支店数40店舗
6ヶ月の活動費の目安約19万円(成婚料なし)
他社との違い会員限定の婚活パーティー・イベントが年間で3,000回以上開催

もっと詳しく>>

おすすめの理由

オーネットは、データマッチング(互いに条件を満たした方のみの紹介)やプロフィール検索だけでなく、写真検索など出会いのスタイルが豊富にあり、会員同士の成婚退会にも実績があります
特に写真検索は、顔や雰囲気など見た目の印象でアピールできるため、40代だと年齢だけで弾かれそうで不安…という方でも安心できるでしょう。

\ 無料 /

オーネットのパンフはこちら

ツヴァイ

基本情報

項目概要
運営会社株式会社ツヴァイ
会員数102,000人(男女比 男49:女51)
※2024年9月時点ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数
成婚実績5,427人
※2018年3月~2019年2月の間に成婚退会された方
主なエリア関東、関西、中国地方など全国各地
全国支店数53店舗
6ヶ月の活動費の目安約20.8万円(成婚料なし)
他社との違い法人会員制度の対象となる企業・団体が2万以上と豊富

もっと詳しく>>

おすすめの理由

ツヴァイは東証一部上場のIBJグループの結婚相談所で、業界で最も多い全国53店舗を構えています。
男女ともに40代以上成婚体験者の声が多く、40~50代の男女が活動しやすい相談所であることがうかがえます。

また、入会前の無料コンサルティングでは、希望条件に合った人が実際に何人いるのかを確認することができます。入会後のズレを減らせるため、安心して活動することができるでしょう。

\ 無料 /

ツヴァイのパンフはこちら

パートナーエージェント

基本情報

項目概要
運営会社タメニー株式会社
会員数29,353人
※CONNECT-shipの会員数含む
成婚実績成婚率:27.0%
※2019年4月~2020年3月の年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出
主なエリア関東、関西、中部地方を中心に全国各地
全国支店数24店舗
6ヶ月の活動費の目安
※ライトコース(エリアⅠ)
約15.2万円(+成婚料5.5万円)
他社との違い出会い保証制度を設けている

もっと詳しく>>

おすすめの理由

パートナーエージェントは、マッチング方法が9つもあり、年齢だけに頼らないマッチングが可能です。40代以上の方を対象とした婚活支援サービスも行っているため、そちらでの入会を検討してみるのもよいでしょう。

また、成婚コンシェルジュ同士が連携しているのもおすすめの理由の1つです。人柄や相性を考慮したうえでの紹介も可能なので、年齢がネックな方にとって大きな支えとなることでしょう。

\ 無料 /

パートナーエージェントのパンフはこちら

ノッツェ.

基本情報

項目概要
運営会社株式会社 結婚情報センター
会員数非公開
成婚実績非公開
主なエリア関東、関西、九州、東北など全国各地
全国支店数21店舗
※その他、サテライトオフィスあり
6ヶ月の活動費の目安
※ベーシックコース
約23万円(成婚料なし)
他社との違い遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」がある

もっと詳しく>>

おすすめの理由

ノッツェ.は、40代以上の方であっても会員検索やカウンセラーの紹介で成婚に至った実績があり、安心して婚活に取り組みやすいです。

また、パソコンやスマートフォンでの操作に不慣れで…という方であれば郵送会員サービスを利用するのもおすすめです。 希望の条件にマッチする方の情報が毎月届くため、じっくりと相手の情報を見比べることができます。

まずはお試し!

あなたに合う結婚相談所を診断

45歳~46歳独身の婚活の結婚相談所選びで失敗しないための重要なポイント

45~46歳におすすめの結婚相談所を紹介してきましたが、どの結婚相談所を選ぶべきなのか、わからない方も多いはずです。ここからは、結婚相談所選びで失敗しないための重要なポイントを解説していきます。

結婚相談所のパンフをじっくり比較する

忙しい時は休会したいな出会いは多い方がいいし、申し込み人数大事かも

このように、人によって重視したいポイントは異なります。
よくネットにあるランキングでは図り切れないものの方が多いため、お住いの地域で結婚相談所を絞り込んだうえで、各社のパンフレットをじっくり比較しましょう。

▼比較するとこんなに違います▼

パンフレット比較表

結婚相談所各社のパンフレットを見比べると、それぞれの特徴が分かり、自分にとって最も相性の良い相談所が見つかります。

結婚相談所比較ネット(当サイト)を利用するメリット

メリット① 一度の入力で複数社のパンフを請求できる

パンフレット

資料のお取り寄せ方法は簡単!
たったの3ステップ、わずか1分で手配が完了します。

〇step 1
資料請求フォームへ進み、性別やご職業など選択。

〇step 2
資料を取り寄せたい結婚相談所にチェック。

〇step 3
資料送付先の
ご住所などを入力。

☆finish!☆
結婚相談所の資料をお手元にお届けします。

メリット② 年齢や地域から検討すべき相談所を絞り込める

日本地図
  • 全国対応
    大手結婚相談所、ハイクラス結婚相談所、地域密着型の結婚相談所と幅広い取り扱いの上、 地方にお住まいの方も安心してご利用いただける全国対応のサービスとなっています。

  • 選びやすい
    年齢やお住まいなど、一人ひとりの条件に合わせ結婚相談所を厳選してご紹介するシステムのため、各結婚相談所から大量に資料が郵送されることもありません。

メリット③ 婚活支援金3万円をプレゼント!

3万円

当サイト経由で資料請求いただき、 結婚相談所にご入会された応募対象者の方のなかから毎月先着10名様へ婚活支援金3万円をお送りします。

※結婚相談所にご入会された方のみが対象となります。

詳しくはこちら

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

結婚相談所ランキング

45歳、46歳でも結婚できた! 婚活成功体験談

難しいと言われている45歳や46歳の婚活ですが、結婚することができたというケースも多くあります。
実際どんな出会いがあったのか、どのような方法でゴールまでたどり着いたのかを見ていきましょう。

結婚相談所で出会い、半年後に結婚

■ 40代後半男性/教師/年収800万円
お見合い形式の出会いを提供する結婚相談所に入会しました。紹介してもらった方のうち43歳の年下女性が気になり、お見合いをすることに。

私はあまり女性受けする容姿ではなく、女性に対してどのように接すればいいのか手探りで、うまくいくか不安でしかたありませんでしたが、和やかにお見合いがすすみました。

彼女は20~30代で出会ったどの異性も一緒にいることにさえ苦痛を感じていたそうで、一方私は「一緒にいてイヤじゃない」と言ってもらえました。

女性にはあまりモテない私ですが、無事に交際がスタート。
お互い一緒にいるのがしっくりするので、出会ってから半年後には結婚していました。

自然体でいられる年下女性と結婚

■ 40代後半男性/郵便局員/年収600万円
結婚すれば楽しい毎日がおくれそうな同年代の女性を探していました。

40代の利用者がいる結婚相談所に入会し、可愛らしいと思える43歳の女性にアプローチしました。

彼女は婚活歴が長く、それまでの失敗から条件にこだわらずにフィーリングでお相手を探したそうなのですが、僕とは自然体ですごせると言ってくれました。

僕自身、彼女といると楽しく、相性がよい女性だと感じていたので交際することに。
ほどなくして結婚できました。

本気の婚活はじめよう!

パンフレットをもらう 無料

45歳、46歳独身が結婚するために必要な自分磨きとは?

先ほどご紹介した体験談のように、一緒にいてしっくりする、自然体でいられるなど、相性を重視した婚活で成功する方も多いです。
ですが、やはり容姿やコミュニケーション能力を高める努力をすることで自信を持って婚活に取り組めるようになりますし、自信に満ち溢れた人はより魅力的に見えます。
こちらでは、45~46歳が結婚するために必要な自分磨きとは何なのかをご紹介します。

適度な運動や食生活の見直しで若々しさを保つ

40代半ばといえば、新陳代謝が鈍り体型が変化してしまったり、不健康そうに見えたりする方が増える頃です。適度な運動や食生活の見直しなどで少しずつ改善されていくので、ぜひ試してみましょう。

1日デスクワークをしていて体を動かしていないのであれば、自宅から最寄り駅まで歩いてみたり、1駅で降りてウォーキングをしながら帰宅したりするところから始めるのがおすすめです。

食生活でも糖分や脂質の摂りすぎに気をつける、お酒を控えめに楽しむなどするとよいでしょう。

1日や2日では変化は見られないので継続しづらいですが、婚活している間だけでもなど期限を決めると頑張りやすくなりますよ。

身だしなみに気を遣う

容姿の衰えを感じる理由はさまざまですが、シミやくすみを隠せるメイクをするなど、少しずつでよいので、若々しく見えるよう工夫することが大切です。

また、白髪染めを始めてみるのもおすすめです。少しでも白髪がまじっていると老けて見られがちですし、白髪染め後ははっきりした髪色になるので、一気に若返ります。

婚活中はお見合いやデートなどプライベートの服装も見られます。
自分に似合いそうで、なおかつ若々しく見えるようなファッションに挑戦してみるとよいでしょう。

人を楽しませる会話術

いつも職場と自宅との往復で、会社の人以外とはあまり話をしないという方もいるでしょう。会社で話をするといっても仕事の話がほとんどで、プライベートで話をするという機会が減っているかもしれません。

婚活をする際は、上手に話をすることと、聞き上手になる必要があります。
人を楽しませる会話術を意識し、相手によい印象を持ってもらえるよう努力しましょう。

自分の話ばかりせず相手の話を聞く、相手にずっと話をさせるのではなく適度にあいづちを打つ、興味を持ってもらえそうな話をするなどできることは多いので、この機会に取り組んでみましょう。

婚活検討中の45歳・46歳独身男女の婚活予算

婚活経験者の40代男女126人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相談所入会前の婚活予算で最も多いのは10万円以下で、全体の約50%以上を占めていることがわかりました。

40代は金銭的な余裕があり、婚活にかける費用も高いというイメージが強い年代ではありますが、実際はできるだけ費用をかけずに婚活を始めたいという考えの方が多いという特徴が挙げられます。

45歳・46歳独身男女が結婚相談所にかけた費用

婚活経験者の40代男女126人中、実際に結婚相談所に入会し婚活費用が具体的になった人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相談所入会後の費用は10万円以下が最も多く、全体の約30%を占めていることがわかりました。

入会前の婚活予算とほぼ同様の結果であることから、多くの方が予算内で婚活ができていると感じるかもしれませんが、実際は予算内・予算以上の費用がかかったという方はどちらも同じくらいいらっしゃいます。

予算内で活動できるかも気になるところですが、成果が得られるかを見極めたうえで納得できる費用感で活動できるかが重要なので、入会前には資料請求をしてじっくり比較検討するようにしましょう。

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

結婚相談所を安く利用できる賢い方法

最後に、結婚相談所を安く利用できる3つの方法をご紹介します。
老後に向けて婚活費用はできるだけ抑えておきたいという方は、ぜひチェックしてみてください。

地域限定プランをチェック!

結婚相談所の費用は、地域限定で料金が割安になることもあります
平均より所得が少ない地域や、会員数が他店舗より少ない地域を対象に、入会費や月会費が安くなるプランを適用しているところがあるのです。

大手の結婚相談所以外にも、特定のエリアに強く料金も割安にしているなど特色が分かれるため、相談所を探すときはお住まいの地域で独自に展開しているところも併せて候補に入れておくとよいでしょう。

最新のキャンペーン情報をチェック!

各結婚相談所では、期間限定のキャンペーンを打ち出しているところもあります。

たとえば「入会金0円キャンペーン」や「10周年キャンペーン」など初期費用や活動費を割引きすることがあり、タイミングが合えばかなりお得な価格で利用することができます

こういったキャンペーンであれば年齢や地域を問わないので、結婚相談所を比較する際には必ずチェックするようにしましょう。

本気の婚活はじめよう!

パンフレットをもらう 無料

40代後半におすすめな結婚相談所の資料請求はこちらから

40代から婚活しても厳しいのでは?と思うかもしれませんが、結婚相談所には同じような悩みを抱えている方があなたとの出会いを待っています。

とはいえ、結婚相談所もたくさんありすぎて…と決めきれない方もいることでしょう。
当サイトでは、年齢だけでなく地域などからあなたにぴったりの結婚相談所を診断できます。資料はまとめて取り寄せることができるので、ぜひ比較・検討に役立ててくださいね。

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします

※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

2025年春の最新キャンペーン

2025/04/30まで
ハッピーカムカム

4月末までの問い合わせで登録料無料!!

4月末までの問い合わせいただいた方に登録料33,000円無料キャンペーン実施中!!

キャンペーン対象
年齢
全員
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2025/05/06まで
マリッジクラブ ウィッシュ

WISH春の婚活キャンペーン!!

人が動き始める春に真剣な婚活を!!

【特典内容】
フルメイク付!
メインプロフィール写真撮影費最大25,000円相当プレゼント!!

※5月6日までにご入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。

キャンペーン対象
年齢
全員
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2025/04/30まで
エクセレンス青山

婚活モテ声診断の無料プレゼント実施中!!

自分の声を知ると成婚に近づく!
他社にないエクセレンスだけの新サービス開始!
あなたの婚活を「声」から応援する画期的な自己分析ツール。

新入会の方へは4月無料診断をプレゼント。
婚活を始める前に、まずは自分の結婚力を知ってスタート!!

キャンペーン対象
年齢
全員
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す