2024.10.29 更新
バツイチが再婚する方法5選!再婚の体験談と危ない再婚相手
この記事はプロモーションを含む場合があります。
バツイチになってしまったけどもう一度結婚したい、そんな人におすすめの行動が5つあります。
今回はバツイチの人が再婚する方法と実際に再婚した人の体験談、再婚相手の選び方などを解説していきます。
バツイチでも再婚できる方法はあるので、ぜひ参考にしてください。
厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします
※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします
親御様はこちらから目次
バツイチの人が再婚できる確率
厚生労働省の人口動態調査によると、2021年に結婚した人たちの再婚率は男性が18.7%、女性が16.4%となっており、2割近くの人たちが毎年再婚しています。
現在ではバツイチになる人も例年より増加しており、再婚も珍しくありません。
バツイチが再婚する方法5選
次にバツイチが再婚する実際の方法について解説していきます。
1.バツイチや再婚向けの結婚相談所
バツイチの人に優しく、再婚しやすい結婚相談所を選ぶのはとてもおすすめです。
スタッフが特におすすめするのは「ムスベル」という結婚相談所です。
ムスベルは結婚相談所の中でも30代〜50代が多く、年齢的にもバツイチや再婚希望のお相手を見つけやすくなっています。
また、成婚者の70.7%が5ヶ月以内にお相手を見つけていると記載があり、再婚しやすい結婚相談所であることも分かります。
パンフレットは無料なので、気になる人はぜひムスベルのパンフレットでサービス内容を詳しく確認してみてください。
また、再婚専門の結婚相談所もあり、「アイリマリッジ」などが有名です。
しかし料金は約50万円〜となっており、再婚専門だけあって少し高価なのがネックとなります。
通常の結婚相談所でも十分再婚できるので、よく検討してみてください。
2.バツイチが多いマッチングアプリ
再婚・バツイチ向けのマッチングアプリを利用するのも一手です。
「マリッシュ」はシングルや離婚経験者の方を応援していて、バツイチが多く利用するマッチングアプリです。
再婚・バツイチ向けのマッチングアプリは多くないので、ぜひ一度マリッシュを入れてみてください。
3.再婚.jp
再婚したいバツイチの方は再婚サイトもよく利用するようです。検索では「再婚.jp」が人気のようでした。
再婚.jpは結婚相談所のようなシステムになっていますが、フォローや担当者などは特につかず自分で婚活するサイトです。
基本無料ですが、お相手にマッチングを申し込む際に1,500円(税込)がかかります。
4.再婚パーティー
婚活パーティーの中でも「再婚パーティー」というものがあり、再婚希望者向けとなっています。
バツイチだけの婚活パーティーなら、なぜ離婚してしまったのかや子供のことなどを話しやすく、分かり合えるようなお相手が見つかりやすいでしょう。
5.友人の紹介
バツイチの方は友人の紹介でも再婚しやすいです。
周りの友人でバツイチの方がいれば紹介してもらい、バツイチ同士で出会うのが特におすすめです。
また、気軽に合コンを開いて出会いを広げるのも良いですね。
バツイチから再婚した人の体験談・口コミ
次にバツイチから再婚した人の実際の体験談や口コミを集めてみました。
再婚した人は幸せなのでしょうか、確認してみましょう。
再婚に向けて婚活を始めました(37歳女性)
元旦那の不倫が原因で離婚しました。しかし、子どももある程度大きくなりましたし、「お母さん再婚とかしないの?」と言ってくれたので考えてみたのですが、自分自身もう一回くらい恋愛したい!という気持ちが強くなりました。
子どもの親になれる人を探すのではなく、自分とパートナーになってくれる男性を探すとなるとちょっと気楽になります。子どもが結構自立心の強い子なので、そこも助けになりました。
バツ2同士の子連れ再々婚(28歳女性)
私の一番最初の結婚は、22歳の時でした。あまり男性とお付き合いしたこともなく、世間を知らなかったことも離婚原因になったと思います。流れで結婚に至り、結局、相手の暴言・暴力を受けて3年弱で離婚しました。
その後、離婚のことを相談していた年下の友人と26歳の時に再婚しました。子どもにも恵まれ、幸せに暮らしていたつもりでしたが、わずか1年で再び離婚することになりました。知らないうちに私の名義で借金され、愛人と逃げられたからです。
当時、暮らす所にも困るほどで、何とか子どもを育てようとパートをしながら必死でした。
彼とは交際して1年半で結婚しました。
籍を入れる時に、主人は役所の方から「(妻の子を)自分の籍に入れるかどうか」を聞かれていましたが、迷うことなく「自分の籍に入れます」と手続きしてくれました。「入れないと家族ではない気がして嫌だ」言ってくれたことがとても嬉しく、今でも思い出します。
その後2人の子どもにも恵まれて、今は家族5人仲良く暮らしています。一番上の子は小学生ですが、本当のお父さんではないことを知りません。そして、まだ言うつもりもありません。分かる年齢になるまではそっとしておこうと思っています。主人は、PTAの役員までやってくれました。実子ではないですが、そんなことも言わず、普通に務めてくれたことに感謝しています。
私は主人と出会う前は生活に必死で、周りの人を羨ましく思っていた時期もありました。子どもと2人、スーパーへ買い物に行ったとき、知らない家族のお父さんにむかい「パパー!」と言ってしまった我が子。
情けなくて、かわいそうで涙が出ました。
そんな生活を送っていたのに、今は普通です。
我が家は決して裕福ではありませんが、みんなで公園に遊びに行ったり、スーパーへ買い物に行ったりする普通のことが幸せでなりません。主人と2人、普通のことを幸せと思える今に満足しています。
バツイチ期間が長かったSさん(男性)
20代なのにバツイチになり、数年独り身だったのですが、再婚した今では独り身の時のクリスマスがどんな気持ちだったか思い出せないほどです(笑)
いい奥さんに出会えてよかった...
危ない再婚相手の特徴
ここでは再婚相手に選ぶと危ない人の特徴について解説します。
自分が選ぶ再婚相手はこのような人ではないか、よく確認しておきましょう。
ギャンブルが趣味
趣味がパチンコ・競馬・競輪・競艇などギャンブル系の人には注意しましょう。
ただ、きちんと責任感を持って嗜む程度で遊んでいる方もいるので、もし好きになった人がギャンブルをやっていたら、どんな風に遊んでいるのか確認するのも良いですね。
金銭感覚が合わない
「自分で稼いだお金は全て自分で使って良い」「何十万の高い買い物は当たり前」のような考えの人には注意しましょう。
再婚した時にお金が残らなくて苦労する可能性があります。
トラブル時の対応がよくない
再婚相手を見極めるのによく参考になるのが「トラブル時の対応」です。
飲食店で食事が全然運ばれて来なかったり、店員さんのミスに対しての対応をよく見ておくと良いでしょう。
店員さんに厳しい態度をとったり、怒鳴ったりする人は家庭でも気に入らないことがあるとそういった対応をしがちです。
家族への対応が良くない
再婚相手に選んだ人の家族への対応があまり良くない場合も危険です。
自分自身の家族にもそのような対応をしてきたり、家族に親身になる気持ちが分からない方もいます。
相手の行動はよく確認しておき、慎重に再婚相手を決定しましょう。
バツイチが再婚する方法についてまとめ
今回はバツイチが再婚する方法や再婚したバツイチの方たちのエピソードを紹介しました。
一度バツイチになってしまうと再婚できないのではないか、と考える人も多いですが、何もせずに諦めてしまうのはもったいないです。
ぜひ今回のバツイチの再婚方法を参考に、実際に行動してみてください。
バツイチや再婚の関連記事
バツイチで早めに再婚したい方向けの関連記事はこちらです。
2025年冬の最新キャンペーン
2025婚活スタート応援キャンペーン
2025年にWISHで叶える理想の結婚!
<特典内容>
先着25名様に、入会金33,000円が0円
さらに、フルメイク付メインプロフィール写真撮影費プレゼント
総額最大58,000円相当!!
※2025年2月28日までにご入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。詳しくはお問い合わせください。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
NewYear 婚活スタートダッシュキャンペーン
<入会特典1>
登録料33,000円が無料
<入会特典2>
抽選で商品件1万円分プレゼント
<来店特典>
先着500名様、縁結びQUOカードプレゼント
【注意事項】
※1月31日までに入会された方限定
※他割引との併用不可
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございますので、あらかじめご了承ください。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
運命の人と出会うなら今!“冬の特別割引”
WeBConでは、年末年始の出会いに向けた特別なキャンペーンを実施中です!
全てのコースの入会者を対象に、登録料が33,000円(税込)オフになります。運命の人と出会うチャンスです。
※対象:2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)の期間中にご入会契約を締結された方
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国