33歳の婚活事情│結婚できる確率は?婚活体験談・婚活成功の秘訣

「婚活のタイムリミット」とも言われる33歳。
結婚への焦りを感じている方も多いのではないでしょうか。
しかしそんな中、33歳から婚活を始めて、わずか1年ほどで結婚できたという人も!
この記事では、33歳の婚活体験談や婚活成功の秘訣、33歳におすすめの結婚相談所をご紹介します。
33歳の厳しい婚活事情
33歳といえば、周りで結婚や出産・育児を経験している人が増えてくる頃。
友人や同僚が幸せ真っ只中なときに、いまだ結婚の兆しが見えないとなると、焦ってしまいますよね。
まさにそんな焦りが影響し、「婚活を頑張っているけど、なかなかうまくいかない…」という、33歳独身女性によくある婚活の悩みをご紹介します。
婚活に苦戦する33歳独身女性の典型
■ 33歳女性/東京都/年収 400 万円
1人で生活していくには苦にならないほどの収入はあるものの、同僚や後輩が結婚をし始めて焦っていました。
できるだけ早く結婚したいと思い、同僚に誘われて合コンに参加したこともあるのですが、なかなか良い出会いがありませんでした。
そこで、同じく結婚したいと考えている同僚と2人で婚活パーティーに参加することにしました。
なんとなく気になった方を記入したら、カップル成立。
しかし、お互いとりあえず記入した程度だったので、そのうち連絡が途絶えてしまいました。
結婚までが遠く感じます。
不確かな出会いを繰り返して失敗するパターン多数
合コンや婚活パーティーは、恋人を探すための主な手段です。
誰でも気軽に参加できる一方で、「どんな男性が来るのかわからない」という共通点があります。
はっきり言ってしまうと、「当たり外れがある婚活手段」なのです。
もちろん、参加者の多くは1回参加しただけで運命の相手が現れるとは思っていないので、めげずに参加を続ける方ばかりですが、これが3回、6回、9回と場数が増えていくほど自信がなくなり疲弊してしまいます。
まだ20代のうちなら、気持ちを切り替えて再トライすればいくらでもチャンスはありますが、33歳となると30代前半のかけこみ婚ができるかどうかの瀬戸際…。
先ほどご紹介した体験談のように焦って不確かな出会いを繰り返してしまえば、いつまでも結婚できないという未来も考えられます。
30代女性の結婚率は約10~30%
年齢 | 女性の結婚率 |
---|---|
30~34歳 | 27.40% |
35~39歳 | 10.89% |
出典元:国立社会保障・人口問題研究所
国立社会保障・人口問題研究所は発表した2017年の「性,年齢(5歳階級)別初婚率」によると、30代前半と30代後半では、結婚できる確率に16%以上も差があります。
30代は、出会いから結婚まで早い方で1年以内、通常だと2~3年かかることが多いので、33歳から婚活をスタートした場合、順調にいけば30代前半から半ば頃に結婚できる計画となります。
ですが、婚活が長引いて30代後半に突入してしまうと結婚率はどんどん下がってしまうので、できるだけ早めにより効率的に成果が得られそうな婚活手段を検討するとよいでしょう。
33歳の婚活成功体験談
婚活の難しさを感じることが増える33歳ですが、その中で婚活を成功させて幸せな日々を過ごしている方もたくさんいます。
婚活成功談をいくつか紹介しますので、ぜひこれからの婚活の参考にしてみてください。
体験談1「結婚相談所も良し悪しがある」
■ 33歳女性/IT関係/年収 250 万円
当時私は33歳で、地元の友達は結婚して子どももいる状況でした。
私自身も「いずれは結婚して子どもを産みたい」、「子どもを育てたい」、「孤独死したくない」という気持ちがあり、本格的に婚活をしようと思いました。
はじめは、インターネットで見つけた婚活パーティーに参加しました。
趣味が同じ人が集まる婚活パーティーで、男性一人ひとりと数分ずつ話していく方式です。
趣味が同じであれば気の会う人がいるだろうと思っていましたが、ルックスがイマイチで、結局マッチングシートに誰の名前も書かずに終わりました。
若い方も多く、年齢的にも合わないと思ったのも原因です。
その後、諦めずに婚活パーティーに参加してカップル成立まで達成できましたが、結婚を考えていない人もいて結局実を結びませんでした。
なぜ、婚活パーティーに結婚を考えていない人が参加していたのか、不思議で仕方ありません。
また、お見合いにも興味を持ちました。
仲人さんは良い方でしたが、条件に合う方を紹介してもらえず残念でした。
最終的に、結婚相談所に入会し、今の夫と知り合えました。
積極的に動き、どんどん条件の合う方を紹介してもらった結果だと思います。
体験談2「自分ひとりではこの人とは出会えなかった」
■ 33歳女性/看護師/年収 500 万円
20代から結婚願望があったのですが、看護師という仕事を選んだためか男性と知り合う機会が少なく、彼氏もなかなかできませんでした。
友達の紹介で付き合った男性もいましたが、休日が合わずだんだんと疎遠になり連絡が途絶えてしまいました。
仕事も好きでしたがやはり結婚したいという気持ちがあり、さらに周りの友達が結婚して子どもを産んでいく姿を見るてそろそろ本腰を入れた方が良いと思い、婚活を始めることにしたのです。
結婚相談所は恋愛できない人が登録するところというイメージがありましたが、このままではいけないと思い登録しました。
婚活は思いのほか難航してしまい、たくさんの人に会いましたが好感を持てず時間だけが過ぎていきます。
カウンセラーさんに相談したところ、「いつか自分に合う人と出会えるから」と励ましの言葉をいただきました。
そんなとき、カウンセラーさんより勧められた男性がいました。
その方は消防士で、あまり好みの方ではなかったのですが、しぶしぶ会うことにしました。
はじめは乗り気ではなかったこともあり会話が弾まなかったのですが、途中からお互い意識し始めたのか会話が弾んでいきます。
その勢いであっという間に、そのときお見合いした彼と結婚していました。
カウンセラーさんの力あってのことだと、感謝と幸せな気持ちでいっぱいです。
体験談3「結婚願望がない彼と別れて結婚相談所へ」
■ 33 歳女性/年収 500 万円
当時長い間付き合っている彼がいましたが、彼に結婚願望がないことがわかり、ある程度収入のある人でないと生活ができないと思い、セレブ専門の結婚相談所に入りました。
2年ほど活動しましたが、なかなかうまくいきませんでした。
そんな中、ネットのSNSを通じて個人で仲人をやっている方から連絡があり、必ず結婚できると言われ実際会って男性を紹介してもらいました。
しかし、男性は海外勤務だからとなかなか会えずうまくいきません。
仲人さんからまた紹介するからお金を払うようにと言われ、おかしいと思い調べると結婚詐欺師でした。
この経験から相手がセレブでなくても良いと考えるようになり、普通の結婚相談所に入会しました。
セレブではなかったのですが、そこで会いたいと思った人に申し込みをして会うことになりました。
すると、相手の方が私にひと目惚れをし、すぐにプロポーズも受けたのです。
年収は800万円と希望を下回っていましたが、実家が裕福でご両親にマンションも買ってもらい、今では専業主婦として楽しくやっています。
セレブにならなくても幸せに満ち溢れた毎日で、思い切って普通の結婚相談所に入り直し活動して良かったと実感しました。
体験談4「出会いのない毎日…思い切って行動してみました」
■ 33 歳女性/IT関係/年収 300 万円
IT系の会社に就職し、やりがいもあり夢中で仕事をしていたのですが、気がつくと30歳を過ぎていました。
仲の良い友達や同僚は結婚し始めていて、実家に帰省するたびに「結婚はまだか?」と言われるので傷ついていました。
出会いのない毎日に不安を感じ、自身から行動しなくてはいけないと思い、婚活サイトに登録しました。
こちらからメールを送るシステムだったのですが、返事がもらえない日々が続いてさらに落ち込みました。
サイトの婚活はメールが途絶えたり、返事がこなかったりすることもあり、自分だけでは進められないと思い、アドバイザーがいる結婚相談所に登録することにしたのです。
アドバイザーがデートの誘い方やタイミングをアドバイスしてくれるので、婚活がしやすく気に入りました。
行動した結果、2度目に紹介された人と交際に成功し、順調に結婚へと進むことができました。
アドバイザーのアドバイスやタイミングが良かったからこその出会いで、ゴールまでもスムーズだったと思います。
婚活サイトに登録する前、そして登録してからは毎日不満ばかりでしたが、そのままだったら何も変わりませんでした。
変化を求めるなら、自身から行動することが大切だと身に染みて感じています。
アドバイザーや交際相手と良い出会いができた、素敵な経験です。
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
33歳の婚活成功の秘訣とは
正直なところ、33歳の婚活は苦戦することが予想されます。
婚活パーティーやマッチングアプリなどでは27歳~32歳頃のアラサー女性と、年齢や見た目で戦うことになるからです。
そんな中でも33歳の婚活を成功させるにはどうすれば良いのか、その秘訣をご紹介します。
結婚相談所など30代の男女があつまっているところで婚活
結婚相談所には、30代の男女を結婚相手にと望む方がたくさん集まってきます。
そのため、男女ともに希望条件に合致する異性に出会いやすく、婚活が進めやすいというメリットがあります。
趣味は同じでも年下や年上ばかりと年齢が合わない、結婚願望がそもそもないという方など、希望条件に合わない人ばかりと会っていると、時間がもったいないです。
理想の相手と出会えるチャンスを広げるためにも、結婚相談所での活動はおすすめです。
成果が出ないと思ったら、乗り換えもアリ
高い成婚実績を誇る結婚相談所も多いですが、結婚相談所にはそれぞれ特徴があります。
成婚実績がしっかりしていても、自分に合わない場合があるのです。
成果が得られないと感じたら、だらだら婚活をするのではなく、さっと乗り換えて別の結婚相談所を探すことも大切です。
結婚相談所を変えたところ、良いアドバイザーとの出会いがあり、夫となる人を紹介してもらえたとの体験談もあります。
どこの結婚相談所でも結果は同じと考えず、乗り換えも検討してみましょう。
前向きな気持ちで積極的に!
33歳と言うと年齢的にも焦ってしまいがちですが、気負いすぎず前向きな気持ちで活動することが大切です。
婚活が簡単にうまくいく人は、ほとんどいません。
失敗を繰り返しても良いので、積極的に行動しようという気持ちで活動しましょう。
婚活成功者には、前向きに楽しみながら婚活できていた、積極的に活動していた人が多いという調査結果もあります。
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
33歳におすすめの結婚相談所4選
33歳の独身女性におすすめの結婚相談所をご紹介します。
リーズナブルで安心、実績も豊富な4社をピックアップしました!
オーネット

おすすめの理由
業界最大の自社会員数を有しているため、より多くの異性から自分に合ったお相手を探すことができます。
基本的にはデータマッチング型なので、「仕事が忙しい」「自分のペースで活動したい」という女性におすすめ。一方で、自分だけで相手を選べるか不安という方であれば、専任アドバイザーが希望に合ったお相手を紹介してくれますし、イメージアップなどのサポート体制もしっかりしています。
「ライフスタイルに合った婚活をしたい」「自分に合った相手を本気で見極めたい」などさまざまな希望に沿った婚活が実現できますよ。
基本情報
東京都中央区に本社を構える株式会社オーネットが運営する結婚相談所です。業界最大級の自社会員数を誇り、男女比もほぼ1:1でバランスがよいです。会員同士の成婚退会者が多いのも特徴です。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 49,936人【男性:28,390人 女性:21,546人 / 男女比 57:43】 (2019年10月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員14,378人を含む。) |
成婚実績 | 5,880人 ※2018年1~12月の実績かつ会員同士のみの成婚者数 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 40店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約19万円(成婚料なし) |
他社との違い | 会員限定の婚活パーティー・イベントが年間で3,000回以上開催 |
ツヴァイ

おすすめの理由
新規入会者が男女ともに30代が最多なので、同年代のお相手を探したい方にぴったりです。
また、成婚退会するまでの活動期間は4ヶ月が最も多く、スピーディーに効率よく婚活を終わらせたいアラサー女子にもおすすめです。
法人会員制度を採用しているので、安定した企業の方や普段は出会えないような職業の方と巡り会えるチャンスもありますよ。
基本情報
ツヴァイは、東京都中央区に本社を置く株式会社ツヴァイが運営する結婚相談所です。イオングループに所属しており、法人会員向け・地方自治体向けといった団体ごとの婚活もサポートしています。全国に店舗を構えているので、地方の婚活に強いのも特徴です。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
会員数 | 27,758人 ※休止中の会員を含む |
成婚実績 | 5,427人 ※2018年2月21日~2019年2月20日の実績で、会員同士・会員外含む成婚者数 |
主なエリア | 関東、関西、中国地方など全国各地 |
全国支店数 | 51店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 ※パーソナルサポート スタンダード |
約16万円(成婚料なし) |
他社との違い | 法人会員制度の対象となる企業・団体が2万以上と豊富 |
パートナーエージェント

おすすめの理由
会員の年代比率は30代が最も多いため、同年代のお相手を見つけやすいです。
業界初の会員相互紹介システムを導入しており、他結婚相談所の会員も紹介対象となるので出会いの機会が広がります。
また、コンシェルジュ同士が連携して出会いの機会を増やしたり、入会前から成婚後まで専門分野のスペシャリストが婚活を支えたりといったマルチサポートも強みです。
「効率的に婚活したいけどサービスの質も妥協できない」というアラサー女子におすすめです。
基本情報
パートナーエージェントは、 東京都品川区に本社を構える株式会社パートナーエージェントが運営する結婚相談所です。
大手結婚相談所の中でトップクラスの成婚率を誇り、また会員が安心・安全に活動できるようセキュリティやサービス品質にもこだわっています。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社パートナーエージェント |
会員数 | 24,439人 ※CONNECT-shipの会員数含む |
成婚実績 | 成婚率:27.2% ※2017年4月〜2018年3月の年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 30店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 ※コンシェルジュライトコース(エリアⅠ) |
約13万円(+成婚料5万円) |
他社との違い | 出会い保証制度を設けている |
ノッツェ.

おすすめの理由
ノッツェ.は年代別のサービスが充実している点が特徴です。20代、30代向けの婚活サービスをそれぞれ設けているので、「年齢に合った婚活をしたい」というアラサー女子をしっかりサポートしてくれます。
また、30代の会員が多いため、「結婚するなら同年代がよい」という方にとってもお相手を探しやすいでしょう。
基本情報
ノッツェ.は、東京都新宿区に本社を置く株式会社 結婚情報センターの運営する結婚相談所です。創業25年の老舗結婚相談所で、全国に支店やサテライト店を展開しています。お住まいの地域で気軽に婚活を始めることができます。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
会員数 | 非公開 |
成婚実績 | 非公開 |
主なエリア | 関東、関西、九州、東北など全国各地 |
全国支店数 | 21店舗 ※その他、サテライトオフィスあり |
6ヶ月の活動費の目安 ※ベーシックコース |
約21万円(成婚料なし) |
他社との違い | 遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」がある |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
結婚相談所を安く利用できる賢い方法
最後に、結婚相談所を安く利用できる3つの方法をご紹介します。 婚活費用はできるだけ抑えたい!という方は、ぜひチェックしてみてください。
地域限定プランをチェック!
地域限定で料金が割安になることもあります。
平均より所得が少ない地域や、会員数が他店舗より少ない地域を対象に、入会費や月会費が安くなるプランを適用しているところがあるのです。
大手の結婚相談所以外にも、特定のエリアに強く料金も割安にしているなど特色が分かれるため、相談所を探すときはお住まいの地域で独自に展開しているところも併せて候補に入れておくとよいでしょう。
最新のキャンペーン情報をチェック!
各結婚相談所では、期間限定のキャンペーンを打ち出しているところもあります。
たとえばツヴァイは「夏の婚活応援キャンペーン」として入会初期費用を3~9万円ほど割引きすることがあり、タイミングが合えばかなりお得な価格で利用することができます。
こういったキャンペーンであれば年齢や地域を問わないので、結婚相談所を比較する際には必ずチェックするようにしましょう。
婚活支援金が受けられるところを経由して入会!
また、当サイトでは「より多くの方にお役立ていただきたい」、そんな想いから婚活支援金を用意しています。
当サイト経由で資料を請求し、結婚相談所に入会した方を対象に、毎月・支援金申込み先着10名様に3万円をプレゼントしています。ささやかではありますが、婚活をスタートするにあたって費用面でお悩みの方はぜひご利用ください!
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料