2022.05.31 更新
35歳までに結婚できるかが人生の分かれ目!?35歳の婚活体験談

35歳は結婚や出産を望んでる人たちにとって節目となる年齢ですが、30代前半の頃と比べると婚活は厳しい状況になってしまうのが現実です。
こちらでは、35歳のリアルな婚活事情をはじめ、35歳から結婚が難しくなる理由や体験談、おすすめの結婚相談所をご紹介します。
目次
35歳になったら結婚はもう無理?
35歳にもなると、いろいろな経験を積んで仕事もプライベートも充実しているという人も多いと思いますが、「35歳を過ぎると婚活市場価値がゼロになる」なんて世間では言われるくらい婚活においては厳しい年齢です。
実際に、30代後半女性が婚活パーティーでは見向きもされないという婚活体験談もよく耳にします。
女性だけではなく男性も厳しい状況に…!
35歳を過ぎると婚活が厳しくなるのは、女性だけではありません。
男性も女性と同様に、年齢を重ねるごとに婚活市場での需要は減っていきます。
まだ30代だからといって油断していると、結婚できないままあっという間に40代、50代になってしまうなんてこともあり得るのです。
30代後半の結婚率は11~13%
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
30~34歳 | 28.61% | 27.40% |
35~39歳 | 13.11% | 10.89% |
出典元:国立社会保障・人口問題研究所
国立社会保障・人口問題研究所が発表した2017年の「性,年齢(5歳階級)別初婚率」のデータによると、30代後半の結婚率は約11~13%ということがわかりました。
30代前半と比べると、結婚率は半分以下に減少。
35歳を過ぎるといかに婚活が厳しくなるのかが伺える数値ですね。
35歳男女が結婚相手に求める条件(男女別)
婚活経験者の30代男女168人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相手に求める条件で最も多いのは「人柄」、次いで「自分との相性」であることがわかりました。
特に大きな差が見られた条件は「年収や資産」という条件で、女性に関しては3番目に多い一方、男性は8番目という結果となっており、女性のほうが経済的な安定を重視している傾向にあるということがわかります。

婚活検討中の35歳男女の婚活予算
婚活経験者の30代男女168人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相談所入会前の婚活予算で最も多いのは10万円以下で全体の約45.2%を占めていることがわかりました。
次に多いのは11~20万円で全体の約25.0%と、全体の約70%以上が20万円以下で考えていることから、できるだけ安く結婚相談所を利用したいと考える30代男女が多いということがうかがえます。

35歳男女が結婚相談所にかけた費用
婚活経験者の30代男女168人中、実際に結婚相談所に入会し婚活費用が具体的になった人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相談所入会後の費用は11~20万円が最も多く、全体の約22.4%を占めていることがわかりました。
10万円以下や21~30万円だったという方も多く、全体の60%以上は30万円以内の費用で婚活をしていることが特徴として挙げられます。どのくらい費用がかかるのかも気になるところですが、受けたいサポートが受けられるか、費用に見合った成果が得られるかなども忘れてはいけないポイントです。
納得のいく婚活ができる結婚相談所を選べるよう、入会前には資料請求をしてしっかり比較検討するようにしましょう。

35歳から結婚が難しくなる3つの理由
35歳から結婚が難しくなる理由を3つ挙げます。
- 理由1:結婚相手に妥協できない
- 理由2:自分はまだ若いと勘違いしている
- 理由3:妊娠・出産できる確率が低くなる

結婚相手に妥協できない
年齢や年収、ルックスなど結婚相手に求める条件は人それぞれですが、35歳の独身男女には結婚相手に妥協できない人が多い傾向にあります。
20代の頃は「好き」という気持ちがあれば結婚できた年代だと思いますが、それなりに恋愛経験を積んでくると、「もっと素敵な人がいるのでは?」という心理が働いてしまいがちです。
出会いがあったとしても、どうしても「最高の相手を見つけるまでは妥協できない」という気持ちが先走ってしまい、なかなか結婚にたどり着けないというケースも珍しくありません。
譲れない条件があることは悪いことではありませんが、ある程度は柔軟性がないと35歳独身の婚活は非常に厳しいと言えます。
自分はまだ若いと勘違いしている
自分はまだ若いと勘違いしている人が多いことも、35歳から結婚が難しくなる理由の1つです。
35歳の独身女性は、若い子に負けないようにメイクやファッションに力を入れる傾向があります。
男性の視線を引きつけようと20代の頃と同じようなメイクをしたり、露出の多い服を着たりして頑張って若作りをしている人もいますが、周囲からは「痛い独身女性」と見られてしまいます。
また、男性においても同様に勘違いをしている人が多く、「まだ若い女性と結婚できる」と思い込み、無謀な婚活を続けてしまっているケースも。
なかには20代半ばの女性と結婚する35歳男性もいますが、同年代~5歳年上くらいまでを希望する女性が多いというのが現実です。
そのため、28歳女性から見ると35歳男性はちょっとおじさん…と思われる可能性も十分に考えられます。
特に20代~30代前半の若者の利用者が多いマッチングアプリでの婚活では、35歳という年齢だけで浮いてしまうこともあるので注意が必要でしょう。
妊娠・出産できる確率が低くなる
「妊娠適齢期は35歳頃」と聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、実際に、30代後半の女性は20~30代前半の時期より妊娠率・出産率が落ちると言われています。
「日本産科婦人科学会」が発表した加齢と妊娠に関するデータによると、35歳前後から妊娠する力が低下し始め、40歳を過ぎると妊娠率は10%以下にまで下がることがわかっています。
もし妊娠できたとしても流産しやすくなる年齢でもあるので、子どもが欲しいと考えている男性からは35歳ということだけで選ばれなくなってしまうのです。
参考:日本産科婦人科学会
35歳以上の婚活体験談
35歳以上の人たちはどのような婚活をしているのでしょうか。
こちらでは、35~39歳の婚活体験談をご紹介します。

婚活サイトで撃沈…でも、結婚相談所で良い出会いが!(35歳男性)
いつかは自分も結婚すると思い過ごしてきましたが、いつの間にか30歳を過ぎ、周りの友人や会社の同僚もどんどん結婚が決まり、かなり焦っていました。
そんなとき、友人の結婚のきっかけが婚活サイトだと知り、自分も登録してみることに。
ですが、メールの仕方がわからずいつもやり取りが途絶えてしまう自分に落ち込むばかりでした。
このままではダメだと思い、思い切って結婚相談所に登録してみました。
アドバイスやサポートをしてもらえる結婚相談所は内気で不器用な自分にぴったりで、とても相性の良い女性に出会うことができました。
今でも順調に交際を続けており、婚活に踏み切って本当に良かったと思っています。
さまざまな出会いを経て、素敵な男性と出会えました!(35歳女性)
私が入会していた結婚相談所は月に2回ほどお見合いがあり、たまにお見合いパーティーにも参加していました。
そこでは、さまざまな男性との出会いがありました。
フリータイムの時間にほかの女性と話をするために私を利用とした男性や、身長を偽っていた男性、お見合いに遅刻してくる男性、1円単位まで割り勘する男性など、理想とは違う方との出会いが多く、婚活に疲れを感じていました。
しかし、久しぶりのお見合いで素敵な出会いが…!
未経験のことが多い人で驚きの連続でしたが、何でも正直に話してくれるので、信頼できる男性だなと感じました。
結婚して5年経ちましたが、いまだに私を驚かせてくれていて、毎日がとても楽しいです。
結婚相談所に入会したらあっという間に結婚できました!(38歳女性)
学生時代からずっと付き合っていた彼と結婚するものだとばかり思っていましたが、留学をきっかけに距離ができ、28歳で別れることに。
周りが結婚ラッシュの時期に失恋してとてもショックでしたが、絶対に結婚したいという気持ちが強かったので、なんとかしようと婚活を決心しました。
最初は周囲の人からの紹介で出会いを求めていましたが、合コンやパーティーの話が多かったので、結婚するのに有効だと思っていたお見合いができる結婚相談所に入会しました。
結婚相談所のお見合いで出会ったのが、今の主人です。
お相手選びだけでなく、当日も結婚相談所の方がサポートしてくれ、お見合いは無事に成功。
その後、2人だけで連絡を取り合うようになり、3回目のデートでプロポーズされました。
プロポーズから3ヶ月、私はウェディングドレスを着て結婚式会場にいました。
こんなにスムーズに結婚できるならもっと早く結婚相談所を利用してれば良かったと思っています。
35歳の婚活で結婚相談所が人気な理由3つ
「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気な結婚相談所。
婚活アプリや婚活パーティーと比べて費用がかかるものの、それ以上に、下記3つのメリットが大きいといわれています。
- 「出会いの質」が高い
- プロのサポートで婚活成功率アップ
- より早く結婚できる
「出会いの質」が高い
婚活アプリや婚活パーティーだと、連絡先交換(マッチング成立)を優先して、つい妥協してしまいがちですが、結婚相談所なら条件が両思いの人や結婚観などの相性が良い人とだけ出会えます。
プロのサポートで婚活成功率アップ
結婚相談所では、多くの男女を結婚まで導いた婚活コンシェルジュの手厚いサポートが受けられます。
婚活アドバイスやデート成立の直接アシスト、相手へのお断りを代行など、婚活のしやすさは抜群です。
より早く結婚できる
ほかの婚活サービスと比べ費用が高く審査が厳しい分、結婚願望が強い方のみが集まっているため、交際から結婚までが早いという特長があります。
結婚までにかかる期間の目安
結婚相談所の利用者の多くが最初の3か月ほどで理想的な結婚相手と出会い、入会から4~8カ月ほどで交際、9カ月~1年ほどで成婚退会にいたります。

35歳の婚活、結婚相談所選びで失敗しないための重要なポイント
結婚相談所のパンフをじっくり比較する
このように、人によって重視したいポイントは異なります。
よくネットにあるランキングでははかりきれないものの方が多いため、お住いの地域で結婚相談所を絞り込んだ上で、各社のパンフレットをじっくり比較しましょう。
▼比較するとこんなに違います▼
結婚相談所各社のパンフレットを見比べると、それぞれの特徴が分かり、自分にとって最も相性の良い相談所が見つかります。
結婚相談所比較ネット(当サイト)を利用するメリット
メリット① 一度の入力で複数社まとめてパンフ申込完了
資料のお取り寄せ方法は簡単!
たったの3ステップ、わずか1分で手配が完了します。
〇step 1
資料請求フォームへ進み、性別やご職業など選択。
〇step 2
資料を取り寄せたい結婚相談所にチェック。
〇step 3
資料送付先の
ご住所などを入力。
☆finish!☆
結婚相談所の資料をお手元にお届けします。
メリット② 年齢や地域から検討すべき相談所を絞り込める
全国対応
大手結婚相談所、ハイクラス結婚相談所、地域密着型の結婚相談所と幅広い取り扱いの上、 地方にお住まいの方も安心してご利用いただける全国対応のサービスとなっています。選びやすい
年齢やお住まいなど、一人ひとりの条件に合わせ結婚相談所を厳選してご紹介するシステムのため、 各結婚相談所から大量に資料が郵送されることもありません。
メリット③ 婚活支援金3万円をプレゼント!
当サイト経由で資料請求いただき、 結婚相談所にご入会された応募対象者の方の中から毎月先着10名様へ婚活支援金3万円をお送りします。
※結婚相談所にご入会された方のみが対象となります。
35歳におすすめの結婚相談所6選
婚活をサポートをしてもらえる結婚相談所を利用することは、結婚の難易度が高くなる35歳にとって有効な婚活手段だと言えます。
こちらでは、35歳におすすめの結婚相談所を6つご紹介します。
オーネット

オーネットは、東京都中央区に本社をもつ株式会社オーネットの運営している結婚相談所です。
データマッチングやプロフィール検索をはじめ、写真検索など出会いのスタイルが豊富です。
会員限定の婚活パーティーやイベントを年に3,000回以上も開催しており、会員同士の成婚退会にも実績があります。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 45,435人【男性:27,449人 女性:17,986人 / 男女比 60:40】 (2022年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126人を含む。) |
成婚実績 | 5,180人 ※2021年1月~12月の実績かつ会員同士のみの成婚者数 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 40店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 ※プレミアムプラン | 約19万円(成婚料なし) |
他社との違い | 会員限定の婚活パーティー・イベントが年間で3,000回以上開催 |
おすすめの理由
業界最大の自社会員数を有しているため、より多くの異性から自分に合ったお相手を探すことができます。
基本的にはデータマッチング型なので、「仕事が忙しい」「自分のペースで活動したい」という方におすすめ。一方で、自分だけで相手を選べるか不安という方であれば、専任アドバイザーが希望に合ったお相手を紹介してくれますし、イメージアップなどのサポート体制もしっかりしています。
「ライフスタイルに合った婚活をしたい」「自分に合った相手を本気で見極めたい」など、さまざまな希望に沿った婚活が実現できますよ。
ツヴァイ

ツヴァイは、東京都中央区に本社をもつ株式会社ツヴァイの運営する結婚相談所です。
条件マッチングやインプレッション・マッチング、価値観マッチングなど、ツヴァイ独自の出会いを数多く提供しています。
プロのサポートをしっかり受けたい、短期間で婚活したい、費用を抑えたい、自分のペースで婚活したいなど、一人ひとりの婚活スタイルに合わせた最適なプランを提案してくれます。
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
会員数 | 97,024人(男女比 男49:女51) ※2022年3月時点ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数 |
成婚実績 | 5,427人 ※2018年3月~2019年2月の間に成婚退会された方 |
主なエリア | 関東、関西、中国地方など全国各地 |
全国支店数 | 50店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約20.8万円(成婚料なし) |
他社との違い | 法人会員制度の対象となる企業・団体が2万以上と豊富 |
おすすめの理由
ツヴァイは東証一部上場のIBJグループの結婚相談所で、業界で最も多い全国50店舗を構えています。
新規入会者が男女ともに30代が最多なので、同年代のお相手を探したい方にぴったりの結婚相談所です。
また、婚活期間は平均8ヶ月で、スピーディーに効率よく婚活を終わらせたい方にもおすすめです。
法人会員制度を採用しているので、安定した企業の方や普段は出会えないような職業の方と巡り会えるチャンスもありますよ。
パートナーエージェント

パートナーエージェントは、 東京都品川区に本社を構えるタメニー株式会社の運営する結婚相談所です。
成婚コンシェルジュによるサポートが充実しており、結婚相談所の中でも特に成婚率が高いという特徴があります。
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | タメニー株式会社 |
会員数 | 29,353人 ※CONNECT-shipの会員数含む |
成婚実績 | 成婚率:27.0% ※2019年4月~2020年3月の年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 24店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 ※コンシェルジュライトコース(エリアⅠ) | 約15.2万円(+成婚料5.5万円) |
他社との違い | 出会い保証制度を設けている |
おすすめの理由
会員の年代比率は30代が最も多いため、同年代のお相手を見つけやすいです。
業界初の会員相互紹介システムを導入しており、他結婚相談所の会員も紹介対象となるので出会いの機会が広がります。
また、コンシェルジュ同士が連携して出会いの機会を増やしたり、入会前から成婚後まで専門分野のスペシャリストが婚活を支えたりといったマルチサポートも強みです。
「効率的に婚活したいけどサービスの質も妥協できない」という方におすすめです。
ノッツェ.

ノッツェ.は、東京都新宿区に本社をもつ株式会社 結婚情報センターの運営する結婚相談所です。
遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」を提供しています。
また、他社からの乗り換えで入会金や活動初期費用が無料となるため、今の結婚相談所で結果が出ない…という方であれば検討してみるのもよいでしょう。
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
会員数 | 非公開 |
成婚実績 | 非公開 |
主なエリア | 関東、関西、九州、東北など全国各地 |
全国支店数 | 21店舗 ※その他、サテライトオフィスあり |
6ヶ月の活動費の目安 ※ベーシックコース | 約23万円(成婚料なし) |
他社との違い | 遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」がある |
おすすめの理由
ノッツェ.は年代別のサービスが充実しており、30代向けのプランが設けられています。
「年齢に合った婚活をしたい」という方をしっかりサポートしてくれますよ!
また30代の会員が多いため、「結婚するなら同年代がよい」という方にとってもお相手を探しやすいでしょう。
サンマリエ

サンマリエは全国展開している大手結婚相談所のひとつで、人の手によるマッチングを大事にしています。
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
本社住所 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー40F |
会員数 | 約75,611人 |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 ※プレミアム | 約32.6万円(+成婚料22万円) |
おすすめの理由
サンマリエは、約75,611人の会員のなかから自分に合った方法で理想の相手を探せる結婚相談所です。専任のプロ仲人による徹底したサポートを受けることができ、入会後5ヶ月で成婚に至った方が多数という実績もおすすめできるポイントです。
毎月の紹介人数が他社と比べて少なめですが、人気No.1のプレミアムコースは毎月20人、エクセレントコースなら毎月40人への検索申し込みが可能なため、出会いのチャンスも多いです。また、サンマリエ独自のセミナーで自分を磨き、自信を持って婚活に取り組める点もおすすめです。
ムスベル

ムスベルは、東京都に本社を置く結婚相談所です。
業界最大級の会員数と専任のプロ仲介による質の高い出会いの提供、手厚いサポートによって成婚へと導きます。
サービスの特徴
- 業界最大級の会員数98,000人の中から24時間手軽にお相手探しができる
- 専任のプロ仲介が質の高い出会いを提供
- 少人数担当制を採用し、一人ひとりを手厚くサポート
どんな人におすすめ?
- より多くの出会いを求めている方(業界最大級の会員数)
- 結婚につながる出会いを求めている方(質の高い出会いを提供)
- 自分でも探したいが、サポートもしっかり受けたい方(検索システムの利用が可能でサポートも手厚い)
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | ムスベル株式会社 |
本社住所 | 東京都新宿区新宿2丁目9-23 SVAX新宿B館5階 |
会員数 | 98,000人 |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約42.2万円(+成婚料33万円) |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
結婚相談所を安く利用できる賢い方法
「仕事を始めて期間が浅い」「所得が平均より少ない地域に住んでいる」「派遣や契約社員で正社員よりもお給料が少ない」…さまざまな理由で、婚活費用はなるべくリーズナブルにしたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで、そういった方々におすすめの3つの方法をご紹介します。
地域限定プランをチェック!
20代割のほかに、地域限定で料金が割安になることもあります。
平均より所得が少ない地域や、会員数が他店舗より少ない地域を対象に、入会費や月会費が安くなるプランを適用しているところがあるのです。
大手の結婚相談所以外にも、特定のエリアに強く料金も割安にしているなど特色が分かれるため、相談所を探すときはお住まいの地域で独自に展開しているところも併せて候補に入れておくとよいでしょう。
最新のキャンペーン情報をチェック!
結婚相談所の入会金はキャンペーンなどで大幅値下げの対象になることもあります。
普段から、なるべく公式の最新情報を確認し、お得なキャンペーンが打ち出されていないかチェックするようにしましょう!
婚活支援金が受けられるところを経由して入会!
また、当サイトでは「より多くの方にお役立ていただきたい」、そんな想いから婚活支援金を用意しています。
当サイト経由で資料を請求し、結婚相談所に入会した方を対象に、毎月・支援金申込み先着10名様に3万円をプレゼントしています。ささやかではありますが、婚活をスタートするにあたって費用面でお悩みの方はぜひご利用ください!
2022年夏の最新キャンペーン
2022/06/30まで
株式会社スマイルモーメント SUMMER!MENS婚活
スマモ登録手数料0円!

SUMMER!MENS婚活
ファーストクラス・ビジネスクラスご入会でネット婚活スマモをプレゼント!
★スマモ登録手数料が52,800円から0円に!
※キャンペーンは予告なく変更・終了する場合もあります
キャンペーン対象
- 年齢
- 28歳以上
- 性別
- 男性
- 地域
- 岩手県 宮城県
2022/06/30まで
マリッジクラブ ウィッシュ 初夏の婚活キャンペーン
先着で入会金が割引!

初夏の婚活キャンペーン
先着合計22名様限定で入会金割引の価格で始められるチャンスです!
先着1〜11名様:入会金11,000円引き!
先着12〜22名様:入会金5,500円引き!
※6/1(水)以降に初めてご来店された方で、6/30(木)までに入会申込を完了された方対象
※ご入会コースによって、特典の金額が変わります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2022/07/31まで
京都婚活サロンNepisu 婚活応援キャンペーン
活動サポート費0円!

婚活応援キャンペーン
6月1日(水)から7月31日(日)に入会された方、限定!
活動サポート費22000円(税込)が無料となるキャンペーンを実施しています。
★活動サポート費が無料!
通常価格22,000円(税込)→ 特別価格0円(無料)
※期間中のご入会の方全員対象となります
※本キャンペーンは他のキャンペーンと重複可能です
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 京都府