2021.01.07 更新
37歳の婚活事情│結婚できる確率は?婚活体験談・婚活成功の秘訣

30代後半になり、アラフォー世代へと差し掛かった37歳。
こちらでは、そんな37歳の婚活事情や婚活成功体験談、成功の秘訣、おすすめの婚活方法などを紹介しています。37歳からの婚活について真剣にお考えの方はぜひご覧ください。
目次
37歳の厳しい婚活事情
37歳での婚活は、30代前半に比べると難易度が一気にアップします。
晩婚化が進んでいるとはいえ、同級生は結婚している人ばかり…となりやすく、結婚どころか異性と出会うことすら諦めている方もいるのではないでしょうか。
こちらでは、そんな37歳での婚活事情について男女別にご紹介します。
30代後半の結婚率は約10~13%
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
35~39歳 | 13.11% | 10.89% |
出典元:国立社会保障・人口問題研究所
国立社会保障・人口問題研究所の2017年のデータによると、30代後半の結婚率は約10~13%であることがわかります。
実は同調査による30代前半の結婚率は、男性が28.61%、女性が27.4%と全体の割合から見ても決して低くはありません。
ですが、たった数年の差でありながら、30代後半になると数値が一気に下がってしまうのです。
37歳という年齢は、婚活に時間がかかるとすぐに40代に差し掛かってしまいます。
スムーズに結婚まで辿りつきたいのであれば、結婚の意志が固い人とだけ効率的に出会える方法を探すのがよいでしょう。
37歳独身男性は恋愛対象外?
20代~30代の独身女性が希望する男性は同年代~5歳年上あたりで、それ以上の年の差があると「おじさん」と感じてしまい恋愛対象にならないという声があります。
また、女性の年齢が若ければ若いほど結婚を急がない傾向があり、結婚までに1~2年、そして結婚してから出産までに1~2年と計算します。
つまり、現時点で37歳の男性は、子どもを望むタイミングでは40歳を超えているかもしれず、子どもを望む女性ほど37歳男性を足きりする傾向にあります。
女性は年齢制限35歳までの婚活パーティーばかり
婚活パーティーに年齢制限が設けられることがありますが、女性は35歳までとされることが多く37歳が参加できるパーティーが限られます。
その上、アラフォー女性が参加できる婚活パーティーとなると、40~50代を対象とするケースが多く、参加してみると今度は若すぎて浮いてしまうといった声も…。
また、30代の婚活パーティーは女性希望者が多いため、女性の予約枠がすぐに埋まってしまったり、男性が集まらずに開催中止になったりすることがあります。
年齢的に余裕があるとはいえない37歳。効率よく婚活をすすめるためにも情報収集が重要になります。
30代後半から妊活の難易度があがるため、婚活に苦戦
30代後半からは、男性・女性ともに妊活の難易度がはねあがります。
男性は30代後半から精子の性能が落ちる傾向にあり、女性は治療が必要となったり、流産する確率があがったりなど様々な理由から、30代後半から妊娠率・出産率が徐々に下降していきます。
妊娠や出産の確率だけでなく、妊娠治療にかかる費用、母体への負担も増す傾向にありますので、妊活の難易度は30代前半と30代後半とで差があると考えられます。
ですから、子どもが欲しい場合には、男女ともに結婚相手の希望条件を30代前半にとどめる方が多いのです。
37歳男女が結婚相手に求める条件(男女別)
婚活経験者の30代男女168人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相手に求める条件で最も多いのは「人柄」、次いで「自分との相性」であることがわかりました。
特に大きな差が見られた条件は「年収や資産」という条件で、女性に関しては3番目に多い一方、男性は8番目という結果となっており、女性のほうが経済的な安定を重視している傾向にあるということがわかります。

婚活検討中の37歳男女の婚活予算
婚活経験者の30代男女168人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相談所入会前の婚活予算で最も多いのは10万円以下で全体の約45.2%を占めていることがわかりました。
次に多いのは11~20万円で全体の約25.0%と、全体の約70%以上が20万円以下で考えていることから、できるだけ安く結婚相談所を利用したいと考える30代男女が多いということがうかがえます。

37歳男女が結婚相談所にかけた費用
婚活経験者の30代男女168人中、実際に結婚相談所に入会し婚活費用が具体的になった人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相談所入会後の費用は11~20万円が最も多く、全体の約22.4%を占めていることがわかりました。
10万円以下や21~30万円だったという方も多く、全体の60%以上は30万円以内の費用で婚活をしていることが特徴として挙げられます。どのくらい費用がかかるのかも気になるところですが、受けたいサポートが受けられるか、費用に見合った成果が得られるかなども忘れてはいけないポイントです。
納得のいく婚活ができる結婚相談所を選べるよう、入会前には資料請求をしてしっかり比較検討するようにしましょう。

37歳の婚活成功体験談
37歳~40歳からでも婚活をし、結婚される方はいます。
年齢的に厳しいのではと諦める必要はありません。
いくつかの婚活成功体験談を紹介しますので、自身に置き換えて成功のイメージをしてみましょう。

体験談1「奇跡のようなスピード婚」
■ 38歳女性/OL/年収550万円
本気の婚活を始めようと、いくつかの婚活パーティーに参加しました。
女性はお化粧や洋服に力を入れているのに対し、男性は休日ファッションという感じで、熱量に違いを感じます。
幸い、婚活パーティーの結果は上々で、無事に気になっていた男性と連絡先を交換できたのですが、後日デートをするうちに婚活パーティーで聞いていた年収や仕事が嘘だったと判明しました。
このような嘘をつく男性とは結婚できません。
このまま婚活パーティーに参加しても、年齢的に時間がもったいないですし、結婚できるイメージが湧かなかったので、結婚相談所に入会することにしました。
安くはありませんでしたが、活動開始から1ヶ月で100人以上からお見合いの申し込みがあり、38歳でもまだまだチャンスはあると感じました。
堅い職業で誠実な方とお付き合いし、今では結婚して一緒に暮らしています。
体験談2「子連れ同士のお見合い」
■ 37歳女性/看護師/年収550万円
元旦那の不倫が原因で離婚し、子どもがある程度大きくなってきたところで再婚に向けて婚活することになりました。
子どもも応援してくれていて、自分自身もう1回くらい恋愛したいという気持ちが芽生えてきたからです。
もう子どもはある程度大きくなっていましたが、子連れだと大丈夫だろうかと不安な気持ちはありました。
しかし子どもの親になってくれる男性を探すのではなく、自身のパートナーとして素敵な人を探そうと考えることにしたのです。
母の友人がお見合いをセッティングしてくれることになりました。
お相手も私と同じように子連れの方で、子どもも同年代ということで環境が似ていました。
にぎやかで包容力のある男性で、外見も素敵な人だと感じます。
そして会話していてもさりげなくこちらを気遣ってくれるので、コミュニケーションがスムーズで感心しました。
その後お付き合いが始まりましたが、なかなかうまくいかないときもありました。
しかし子どもたちのほうが仲良くなり、子どもたちが背中を押してくれたことで再婚することができました。
今では子どもたちもあわせて4人で幸せな日々を送っています。
体験談3「まさか弁護士と結婚できるとは思ってなかった」
■ 40歳女性/事務職/年収400万円
私自身がとにかく地味で、昔交際していた男性にも華やかな女性のほうがよいと振られたことがあります。
男女関係に対して臆病になってしまい、この歳ですがあまり恋愛経験がありませんでした。
しかし母からいい加減将来のことを考えなさいと言われ、親を納得させようと結婚相談所に入会。
そして、弁護士さんから指名をいただいたのです。
この歳で、そして地味な私でよいのだろうかと驚きました。
その方は離婚経験のある方で、50代と年上でした。
カウンセラーさんが「年齢が上になるほど離婚歴があるほうが不安にならない」と言っていたので、その言葉を信用してお会いすることにしたのです。
離婚原因は元奥様の金遣いが荒かったとのことで、納得できる話でした。
そして私を選んでくれた理由ですが、「弁護士だから収入も高く、ほかからのお誘いもありましたが、私とは趣味が一致していて楽しく過ごせそうだと思った」とのことです。
また写真を見て、飾り気がないところが逆に好印象を受けたと聞きました。
地味でよかったと思った瞬間です。
そして結婚をしましたが、とても穏やかな生活を送っています。
休みの日にはお互いの趣味のハイキングをするなどで、夫婦の時間を大切にしています。
体験談4「38歳から婚活を開始」
■ 38歳女性/経営者/年収1000万円
私は短大を卒業し大企業に入社、仕事も成績がよく社内で評価されていました。
社内恋愛もしたのですが、結婚よりも仕事が楽しく別れることに。
そしてそのまま30代に突入し、自身で起業して仕事自体は軌道に乗っていたのですが、1人でずっと続けていくのかと考えるとむなしく感じることもありました。
ときには知り合いに頼んで男性と会うこともありましたが、なかなかうまくいきませんでした。
そして37歳のときに結婚相談所に入会し、1年ほど活動しましたがこの人と思える人に出会えませんでした。
そんなとき友人からの勧めで、並行して婚活サイトでも活動することに決めたのです。
しかしそこでも結婚する気がまったくない男性と出会ってしまい、時間を無駄にしてしまいました。
婚活サイトに登録しているのに、結婚をする気がないというのは驚きです。
そんなことから結婚相談所での活動を再開し、写真を見てタイプだと思った男性には自身からどんどん声をかけました。
そしてある相手とお見合いをしたときに、相手から休会してほしいと頼まれて真剣交際がスタートしたのです。
プロポーズまで時間がかかってしまったのですが、半年後にようやくプロポーズがあり結婚することとなりました。
37歳の婚活成功の秘訣とは
37歳の婚活は厳しいと言われている中で、成功された方も多数います。
そのメソッドを活かし、素敵な出会いにつなげたいものです。
では37歳で婚活成功の秘訣を紹介しましょう。

結婚相談所など30代の男女が集まっているところで婚活
結婚相談所には30代後半の男女が多く集まっており、年齢を気にすることなく婚活できるのが最大の魅力です。
また、結婚を前提に真剣にお付き合いを考えている方がほとんどで、時間を無駄にしたくない、本気のお付き合いがしたいと考える37歳の男女にとってよい環境です。
趣味が同じ人がよいなど条件を出しても、出会いの数が絞られにくく婚活しやすいでしょう。
年齢差があっても、とりあえず会ってみる
30代後半の女性は、40代~50代の男性に大変人気があります。
年上の男性は抵抗がある、年齢が離れすぎていると話が合わなさそうなど不安がる方もいますがせっかくなので会ってみましょう。
年齢を重ねている分余裕があり、包み込んでくれる方が多いです。
結婚生活を考えると頼りになる存在と感じることもあるでしょう。
初婚にこだわらない
30代後半から40代になると、離婚歴がある方の割合が増えます。
離婚しているが大丈夫か、結婚生活はうまくいくかと不安になる人もいますが、離婚理由はさまざまなので離婚歴があるからとシャットアウトするのはもったいないです。
それは仕方がないと思える離婚理由も多々あり、結婚したことがない、どこか癖がある人よりもかえって安心だと感じることもあります。
37歳の婚活で結婚相談所が人気な理由3つ
「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気な結婚相談所。
婚活アプリや婚活パーティーと比べて費用がかかるものの、それ以上に、下記3つのメリットが大きいといわれています。
- 「出会いの質」が高い
- プロのサポートで婚活成功率アップ
- より早く結婚できる
「出会いの質」が高い
婚活アプリや婚活パーティーだと、連絡先交換(マッチング成立)を優先して、つい妥協してしまいがちですが、結婚相談所なら条件が両思いの人や結婚観などの相性が良い人とだけ出会えます。
プロのサポートで婚活成功率アップ
結婚相談所では、多くの男女を結婚まで導いた婚活コンシェルジュの手厚いサポートが受けられます。
婚活アドバイスやデート成立の直接アシスト、相手へのお断りを代行など、婚活のしやすさは抜群です。
より早く結婚できる
ほかの婚活サービスと比べ費用が高く審査が厳しい分、結婚願望が強い方のみが集まっているため、交際から結婚までが早いという特長があります。
結婚までにかかる期間の目安
結婚相談所の利用者の多くが最初の3か月ほどで理想的な結婚相手と出会い、入会から4~8カ月ほどで交際、9カ月~1年ほどで成婚退会にいたります。

37歳の婚活、結婚相談所選びで失敗しないための重要なポイント
結婚相談所のパンフをじっくり比較する
このように、人によって重視したいポイントは異なります。 よくネットにあるランキングでははかりきれないものの方が多いため、お住いの地域で結婚相談所を絞り込んだ上で、各社のパンフレットをじっくり比較しましょう。
▼比較するとこんなに違います▼
結婚相談所各社のパンフレットを見比べると、それぞれの特徴が分かり、自分にとって最も相性の良い相談所が見つかります。
結婚相談所比較ネット(当サイト)を利用するメリット
メリット① 一度の入力で複数社まとめてパンフ申込完了
資料のお取り寄せ方法は簡単! たったの3ステップ、わずか1分で手配が完了します。
〇step 1 資料請求フォームへ進み、性別やご職業など選択。
〇step 2 資料を取り寄せたい結婚相談所にチェック。
〇step 3 資料送付先の ご住所などを入力。
☆finish!☆ 結婚相談所の資料をお手元にお届けします。
メリット② 年齢や地域から検討すべき相談所を絞り込める
-
全国対応 大手結婚相談所、ハイクラス結婚相談所、地域密着型の結婚相談所と幅広い取り扱いの上、 地方にお住まいの方も安心してご利用いただける全国対応のサービスとなっています。
-
選びやすい 年齢やお住まいなど、一人ひとりの条件に合わせ結婚相談所を厳選してご紹介するシステムのため、 各結婚相談所から大量に資料が郵送されることもありません。
メリット③ 婚活支援金3万円をプレゼント!
当サイト経由で資料請求いただき、 結婚相談所にご入会された応募対象者の方の中から毎月先着10名様へ婚活支援金3万円をお送りします。
※結婚相談所にご入会された方のみが対象となります。
37歳におすすめの結婚相談所6選
37歳で独身の方におすすめの結婚相談所をご紹介します。
リーズナブルで安心、実績も豊富な6社をピックアップしました!
オーネット

おすすめの理由
業界最大の自社会員数を有しているため、より多くの異性から自分に合ったお相手を探すことができます。
基本的にはデータマッチング型なので、「仕事が忙しい」「自分のペースで活動したい」という方におすすめ。一方で、自分だけで相手を選べるか不安という方であれば、専任アドバイザーが希望に合ったお相手を紹介してくれますし、イメージアップなどのサポート体制もしっかりしています。
「ライフスタイルに合った婚活をしたい」「自分に合った相手を本気で見極めたい」などさまざまな希望に沿った婚活が実現できますよ。
基本情報
東京都中央区に本社を構える株式会社オーネットが運営する結婚相談所です。業界最大級の自社会員数を誇り、男女比もほぼ1:1でバランスがよいです。会員同士の成婚退会者が多いのも特徴です。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 50,041人【男性:28,381人 女性:21,660人 / 男女比 57:43】 (2020年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員14,218人を含む。) |
成婚実績 | 5,676人 ※2019年1~12月の実績かつ会員同士のみの成婚者数 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 40店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約19万円(成婚料なし) |
他社との違い | 会員限定の婚活パーティー・イベントが年間で3,000回以上開催 |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
ツヴァイ

おすすめの理由
ツヴァイは東証一部上場のIBJグループの結婚相談所で、業界で最も多い全国50店舗を構えています。
男女ともに30代の成婚実績が豊富で、同年代のお相手を探したい方にぴったりです。
また、婚活期間は平均8ヶ月で、スピーディーに効率よく婚活を終わらせたい方にもおすすめです。
法人会員制度を採用しているので、安定した企業の方や普段は出会えないような職業の方と巡り会えるチャンスもありますよ。
基本情報
ツヴァイは、東京都中央区に本社を置く株式会社ツヴァイが運営する結婚相談所です。東証一部上場のIBJグループに所属しており、法人会員向け・地方自治体向けといった団体ごとの婚活もサポートしています。全国に店舗を構えているので、地方の婚活に強いのも特徴です。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ツヴァイ |
会員数 | 91,961人(男性:43,440 女性:48,521、男女比 47.2:女52.7) ※2019年2月時点ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数 |
成婚実績 | 5,427人 ※2018年2月21日~2019年2月20日の実績で、会員同士・会員外含む成婚者数 |
主なエリア | 関東、関西、中国地方など全国各地 |
全国支店数 | 50店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約18.1万円(成婚料なし) |
他社との違い | 法人会員制度の対象となる企業・団体が2万以上と豊富 |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
パートナーエージェント

おすすめの理由
会員の年代比率は30代が最も多いため、同年代のお相手を見つけやすいです。
業界初の会員相互紹介システムを導入しており、他結婚相談所の会員も紹介対象となるので出会いの機会が広がります。
また、コンシェルジュ同士が連携して出会いの機会を増やしたり、入会前から成婚後まで専門分野のスペシャリストが婚活を支えたりといったマルチサポートも強みです。
「効率的に婚活したいけどサービスの質も妥協できない」という方におすすめです。
基本情報
パートナーエージェントは、 東京都品川区に本社を構えるタメニー株式会社が運営する結婚相談所です。大手結婚相談所の中でトップクラスの成婚率を誇り、また会員が安心・安全に活動できるようセキュリティやサービス品質にもこだわっています。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | タメニー株式会社 |
会員数 | 29,353人 ※CONNECT-shipの会員数含む |
成婚実績 | 成婚率:27.0% ※2019年4月~2020年3月の年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 26店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 ※コンシェルジュライトコース(エリアⅠ) |
約13.8万円(+成婚料5万円) |
他社との違い | 出会い保証制度を設けている |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
ノッツェ.

おすすめの理由
ノッツェ.は年代別のサービスが充実しており、30代向けのプランが設けられています。
「年齢に合った婚活をしたい」という方をしっかりサポートしてくれますよ!
また30代の会員が多いため、「結婚するなら同年代がよい」という方にとってもお相手を探しやすいでしょう。
基本情報
ノッツェ.は、東京都新宿区に本社を置く株式会社 結婚情報センターの運営する結婚相談所です。創業25年の老舗結婚相談所で、全国に支店やサテライト店を展開しています。お住まいの地域で気軽に婚活を始めることができます。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
会員数 | 非公開 |
成婚実績 | 非公開 |
主なエリア | 関東、関西、九州、東北など全国各地 |
全国支店数 | 21店舗 ※その他、サテライトオフィスあり |
6ヶ月の活動費の目安 ※ベーシックコース |
約21万円(成婚料なし) |
他社との違い | 遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」がある |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
サンマリエ

おすすめの理由
サンマリエは、60,000人以上の会員のなかから自分に合った方法で理想の相手を探せる結婚相談所です。専任のプロ仲人による徹底したサポートを受けることができ、1年以内の成婚退会率94.4%という高い実績もおすすめできるポイントです。
毎月の紹介人数が他社と比べて少なめですが、人気No.1のプレミアムコースは毎月20人、エクセレントコースなら毎月40人への検索申し込みが可能なため、出会いのチャンスも多いです。また、サンマリエ独自のセミナーで自分を磨き、自信を持って婚活に取り組める点もおすすめです。
基本情報
サンマリエは全国展開している大手結婚相談所のひとつで、人の手によるマッチングを大事にしています。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
本社住所 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー40F |
会員数 | 約60,000人以上 |
成婚実績 | 成婚率:94.4% ※2017年度実績 |
6ヶ月の活動費の目安 ※プレミアム |
約29.6万円(+成婚料20万円) |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
MUSBELL

MUSBELL(ムスベル)は、東京都に本社を置く結婚相談所です。
業界最大級の会員数と専任のプロ仲介による質の高い出会いの提供、手厚いサポートによって成婚へと導きます。
サービスの特徴
- 業界最大級の会員数98,076人の中から24時間手軽にお相手探しができる
- 専任のプロ仲介が質の高い出会いを提供
- 少人数担当制を採用し、一人ひとりを手厚くサポート
どんな人におすすめ?
- より多くの出会いを求めている方(業界最大級の会員数)
- 結婚につながる出会いを求めている方(質の高い出会いを提供)
- 自分でも探したいが、サポートもしっかり受けたい方(検索システムの利用が可能でサポートも手厚い)
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | ムスベル株式会社 |
本社住所 | 東京都新宿区新宿2丁目9-23 SVAX新宿B館5階 |
会員数 | 98,076人 |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約38.1万円(+成婚料30万円) |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
結婚相談所を安く利用できる賢い方法
最後に、結婚相談所を安く利用できる3つの方法をご紹介します。
婚活費用はできるだけ抑えたい!という方は、ぜひチェックしてみてください。
地域限定プランをチェック!
地域限定で料金が割安になることもあります。
平均より所得が少ない地域や、会員数が他店舗より少ない地域を対象に、入会費や月会費が安くなるプランを適用しているところがあるのです。
大手の結婚相談所以外にも、特定のエリアに強く料金も割安にしているなど特色が分かれるため、相談所を探すときはお住まいの地域で独自に展開しているところも併せて候補に入れておくとよいでしょう。
最新のキャンペーン情報をチェック!
各結婚相談所では、期間限定のキャンペーンを打ち出しているところもあります。
たとえば「入会金0円キャンペーン」や「10周年キャンペーン」など初期費用や活動費を割引きすることがあり、タイミングが合えばかなりお得な価格で利用することができます。
こういったキャンペーンであれば年齢や地域を問わないので、結婚相談所を比較する際には必ずチェックするようにしましょう。
婚活支援金が受けられるところを経由して入会!
また、当サイトでは「より多くの方にお役立ていただきたい」、そんな想いから婚活支援金を用意しています。
当サイト経由で資料を請求し、結婚相談所に入会した方を対象に、毎月・支援金申込み先着10名様に3万円をプレゼントしています。ささやかではありますが、婚活をスタートするにあたって費用面でお悩みの方はぜひご利用ください!
関連記事 PICK UP
「30代におすすめの婚活方法」を読む>>
「結婚できないアラサー女子!30代前半から婚活が難しくなる理由」を読む>>
2021年冬の最新キャンペーン
2021/01/31まで
一般社団法人仲人協会連合会
婚活お年玉キャンペーン
入会金20,000円→0円 入会月の月会費6,000円→0円!

婚活お年玉キャンペーン
お得な費用で婚活を始められる1月限定のキャンペーンです。
入会金・入会月の月会費が無料、登録料のみで入会できます。
★入会金20,000円→0円★
★入会月の月会費6,000円→0円★
費用 | 婚活お年玉キャンペーン |
---|---|
入会金 | 0円 (通常20,000円) |
登録料 | 6,000円 (通常6,000円) |
月会費 | 0円 (通常6,000円) |
※上記は全て税抜き金額です。
※入会後、6ヶ月以上の活動の継続が必要です。
※入会月の月会費は無料、翌月から6,000円のお支払いとなります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2021/01/30まで
ツヴァイ
婚活スタートキャンペーン
入会初期費用20,000円OFF!

婚活スタートキャンペーン
お得な費用で婚活を始められる、1月30日(土)までの限定キャンペーンです。
初期費用が20,000円割引きされます。
★入会初期費用20,000円OFF★
費用 | 婚活スタートキャンペーン |
---|---|
入会初期費用 | 78,000円 (通常98,000円) |
※上記は全て税抜き金額です。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2021/01/31まで
オーネット
良縁祈願 新年婚活キャンペーン
縁起の良いアイテムをプレゼント!

良縁祈願 新年婚活キャンペーン
1月31日までにオーネットで婚活を始めると、縁起の良いアイテムをもらえるプレゼントキャンペーンです。
期間中に来社し、マッチングシミュレーションを体験された方限定で、ハード型の絵馬と干支柄のキャンディをプレゼント。絵馬はキャンペーン終了後に常陸国出雲大社に奉納・祈祷を行い、良縁成就を祈願します。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国