
2025.03.11 更新
【必見】70代後半の男性が結婚する一番の方法と特におすすめの結婚相談所



70代後半になると結婚はできないのではないかと諦めてしまう男性も多いです。しかし、現状70代後半の男性も婚活をしています。
そこで今回は70代後半の男性が結婚する方法と特におすすめの結婚相談所を紹介していきます。
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
目次
70代後半の独身男性の婚活が急増中!?

最近、『シニア婚』が増えていることをご存じですか?
70代になるまで未婚の方、相手に先立たれてしまった方…いろいろな方がいらっしゃいます。
1人ではさびしいけれど、相手をどこで探せばよいのか分からないという方にとって、結婚相談所は必見です!
身の回りの人に紹介をしてもらうと断りづらいのでせっかくの出会いのチャンスを手にできないままいる。
そんな方にも結婚相談所はおすすめです。
担当カウンセラーからの紹介を受けることもできますし、不安なことはじっくり聞いて判断していただくことができます。もちろんやっぱりちょっと違う…と感じられた際は断っていただくことも可能です。
70代後半独身男性の出会いはどこにある?
上記で記載しましたが、70代後半(シニア世代)の出会いは簡単ではありません。
道を歩いていただけではどの人が既婚者でどの人が独身で…ということはもちろん分かりませんよね。
同世代の集まるサークルなどに参加している場合は、出会いも多少はあるかもしれません。
しかし、お友達・仲間としてのスタートの場合、相手の女性が恋人や結婚相手を探しているのかといった込み入った話はしにくいものです。
ですが、共に生きていく相手には必要な情報ですよね。そういった情報を聞きにくいため、交際に発展することは少ないといえます。
相手が現在は独身だとわかっていても、その人が出会いを求めているか、また結婚したいと考えているかはわかりません。
シニア世代は若い世代とは違い、それまでの人生経験が豊富なため、諸事情も多いのです。
婚活について真剣に考えれば考えるほど、出会いは遠のいてしまう…
『この婚活を最後の結婚にしたい。』その強い思いを持ち、婚活について真剣に考えるほど簡単に行動できないのがシニア世代です。
若い頃のように相手の見た目や職業…とこだわって相手を探すというよりも、相手のことを深く知り、納得した上で結婚に繋げたい。そう考える傾向にあります。
しかし、行動しないことには考えていても出会いは訪れません。
『婚活』という言葉が少しでも気になるのであれば、動き出す時期なのかもしれませんよ。
70代後半の男性に結婚相談所がおすすめな理由
結婚相談所によって、さまざまなサービスがあります。
ここでは具体的な例を挙げてご説明しますので、少しでも結婚相談所の利用を考えている方はぜひご覧ください。
担当カウンセラー制度
担当カウンセラーに何でも相談することができるので、ファッションや会話力といった今まで自信がなかった点についても相談ができ、またレクチャーを受けることもできます。
婚活は自己啓発にも繋がるので、人間的にも成長することができ一石二鳥といえます。70代後半からでも新しいことに挑戦する姿勢は、よりあなたを魅力的に輝かせるはずです。
趣向に合わせたイベント
各結婚相談所では、さまざまなイベントを開催しています。
自分の趣味に合ったイベントに参加できるので、趣味の合うお相手との出会いが期待できます。
シニア専用の結婚相談所もある
人気結婚相談所「楽天 オーネット」が提供する、中高年専門の「オーネットスーペリア」では、対象年齢は男女とも45歳以上とまさに中高年からスタートできる結婚相談所です。
70歳以上の割合は男性が10.5%に対し女性は1.4%のため、同じ70代で考えると出会うのは難しいかもしれませんが、60代の女性にまで幅を広げると、36.5%と一気に会員数が増加します。
また、実績と業界最大級の会員数を誇るオーネットが提供しているのでサービスにも間違いありません。
入会時に独身証明書、その他書類を提出した方ばかりなので安心してご利用いただけるのもお勧めポイントです。
お互いの条件に合致した人と出会える
何よりも条件を納得した上で相手を探したい。と考える方には『データマッチング形式』がおすすめです。
お相手の条件が自分に合っていることがあらかじめ分かっているので失敗が少なく、なおかつ自宅でお相手探しができる結婚相談所ばかりですのでゆっくりと考えながら選ぶことができます。
自分に合う結婚相談所を探せる
最近では、シニアを対象とした婚活のサポートをしている結婚相談所は増加傾向にあります。ご自分にあった結婚相談所を探してみませんか?
70代後半にさしかかり、残りの人生で「理想の幸せな結婚生活を送りたい」という方には、ぜひとも結婚相談所の資料請求をお勧めします。
まずはお試し!
あなたに合う結婚相談所を診断
70代後半の男性が結婚相談所に入会する決め手
「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気の結婚相談所。
結婚相談所は、婚活アプリや婚活パーティーと比べて費用がかかるものの、それ以上に下記2つのメリットが大きいといわれています。
- 女性との真面目な出会いが期待できる
- プロのサポートで婚活成功率アップ
女性との真面目な出会いが期待できる
婚活アプリでは女性は無料なことが多いので、遊び目的で複数人の男性と出会う手段にしている女性もいますし、連絡が途絶えたり、デートのドタキャンはよくありますし、サクラにあったという声もきかれます。
結婚したい70代後半の男性がそんな遠回りをしている時間はあるでしょうか?
なかには
対して、結婚相談所では女性も男性と同じくらい費用がかかりますし、身分証明などの審査も行われます。
結婚相談所では年齢や職業などお互いの希望条件が合う異性とのみ出会えるため、理想的な結婚相手を短期間で効率よく探せるのです。
プロのサポートで婚活成功率アップ
結婚相談所では、多くの男女を結婚まで導いた婚活コンシェルジュの手厚いサポートが受けられます。
奥手な性格で女性へのアプローチが苦手という場合は、都度フォローを入れてくれますし、婚活アドバイスやデート成立の直接アシスト、相手へのお断りを代行してくれるなど、婚活のしやすさは抜群です。
厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします
※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

70代後半男性におすすめの結婚相談所4選
大手結婚相談所の中にはシニア世代向けの婚活プランやサポートを打ち出しているところもあります。
ここでは70代後半の男性に特におすすめな結婚相談所を紹介していきます。
1.ノッツェ.

ノッツェ.は、東京都新宿区に本社をもつ株式会社 結婚情報センターの運営する結婚相談所です。
創業25年の老舗結婚相談所で全国に支店やサテライト店を展開しており、お住まいの地域で気軽に婚活を始めることができます。
おすすめの理由
年代別にさまざまなサポートを行っているノッツェ.。
シニアの婚活にも力を入れており、中には交際期間わずか1ヶ月で成婚に至ったというカップルもいます。
また、パソコンやスマートフォンでの婚活が不安…という方向けに「郵送会員」というサービスも行っています。こちらを利用すると希望の条件に合った方の資料が毎月届くようになるので、資料をじっくり読んでから決めたいという方にはぴったりのサービスでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
会員数 | 非公開 |
成婚実績 | 非公開 |
主なエリア | 関東、関西、九州、東北など全国各地 |
全国支店数 | 21店舗 ※その他、サテライトオフィスあり |
6ヶ月の活動費の目安 ※ベーシックコース | 約23万円(成婚料なし) |
他社との違い | 遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」がある |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
2.オーネット

オーネットは、東京都中央区に本社をもつ株式会社オーネットの運営している結婚相談所です。
業界最大級の自社会員数を誇り、会員同士の成婚退会者が多いのも特徴です。
おすすめの理由
中高年専門の「オーネットスーペリア」もあり、年齢を引け目に感じることなく婚活できるのが最大の魅力です。
また、自社会員向けの婚活パーティーも豊富に開かれているのもおすすめできる理由のひとつです。年齢を区切ったものや再婚に理解のある方を対象としたものなど、シニア層でも参加しやすいため、出会いのきっかけを増やすことができるでしょう。
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 45,435人【男性:27,449人 女性:17,986人 / 男女比 60:40】 (2022年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員11,126人を含む。) |
成婚実績 | 5,180人 ※2021年1月~12月の実績かつ会員同士のみの成婚者数 |
主なエリア | 関東、関西、中部地方を中心に全国各地 |
全国支店数 | 40店舗 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約19万円(成婚料なし) |
他社との違い | 会員限定の婚活パーティー・イベントが年間で3,000回以上開催 |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
3.サンマリエ

サンマリエは全国展開している大手結婚相談所のひとつで、人の手によるマッチングを大事にしています。
サービスの特徴
- マッチングだけではない、ハンドメイドでのご紹介を重視
- お見合いの日程調整や交際意思確認などはスタッフが担当
- 定期的にパーティーを開催
どんな人におすすめ?
- 丁寧なサポートを受けたい方(ヒアリングをじっくりと行う)
- 婚活を通して自分磨きをしたい方(ファッションやメイクなどのセミナーを実施)
- スピード婚をしたい方(5ヶ月前後で成婚退会する方が多い)
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
本社住所 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー40F |
会員数 | 約85,086人 |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 ※プレミアム | 約32.6万円(+成婚料22万円) |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
4.ムスベル

ムスベルは、東京都に本社を置く結婚相談所です。
業界最大級の会員数と専任のプロ仲介による質の高い出会いの提供、手厚いサポートによって成婚へと導きます。
サービスの特徴
- 業界最大級の会員数98,000人の中から24時間手軽にお相手探しができる
- 専任のプロ仲介が質の高い出会いを提供
- 少人数担当制を採用し、一人ひとりを手厚くサポート
どんな人におすすめ?
- より多くの出会いを求めている方(業界最大級の会員数)
- 結婚につながる出会いを求めている方(質の高い出会いを提供)
- 自分でも探したいが、サポートもしっかり受けたい方(検索システムの利用が可能でサポートも手厚い)
基本情報
項目 | 概要 |
---|---|
運営会社 | ムスベル株式会社 |
本社住所 | 東京都新宿区新宿2丁目9-23 SVAX新宿B館5階 |
会員数 | 215,529人 ※2023年9月時点の加盟連盟を含む会員数 ※一部、地域によりご利用いただけない連盟がございます |
成婚実績 | 非公開 |
6ヶ月の活動費の目安 | 約35万円(+成婚料33万円) ※カジュアルコースの場合 |
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
70代後半の男性におすすめな結婚相談所の資料

たくさんの結婚相談所がある中から、ご自身に合った結婚相談所を見つけるのは難しく、また時間もかかってしまうかもしれません。
そんな方のために、結婚相談所比較ネットでは70代の男性にぴったりの結婚相談所をご紹介しています。
あなたの希望する条件を考慮して、最適な結婚相談所の資料をお届けします。
簡単な質問にお答えいただくだけですので、まずは気軽にお試しください。
また、お届けする資料は結婚相談所のものと分からないように送付いたしますのでどうぞご安心ください。
70代後半の男性におすすめな婚活・結婚相談所についてまとめ
今回は70代後半の男性におすすめな婚活方法や結婚相談所について解説しました。
70代後半の男性におすすめな結婚相談所はフォローが手厚く利用しやすいサービスが多いので、ぜひ資料を比較してみましょう。
70代後半の男性も結婚相談所を利用している方はいるので、この機会に新しい人生のスタートを検討してみてください。
70代後半の婚活男性向け関連記事
70代後半で婚活している男性向けの関連記事はこちらです。
2025年春の最新キャンペーン

4月末までの問い合わせで登録料無料!!

WISH春の婚活キャンペーン!!
人が動き始める春に真剣な婚活を!!
【特典内容】
フルメイク付!
メインプロフィール写真撮影費最大25,000円相当プレゼント!!
※5月6日までにご入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国

婚活モテ声診断の無料プレゼント実施中!!
自分の声を知ると成婚に近づく!
他社にないエクセレンスだけの新サービス開始!
あなたの婚活を「声」から応援する画期的な自己分析ツール。
新入会の方へは4月無料診断をプレゼント。
婚活を始める前に、まずは自分の結婚力を知ってスタート!!
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国