当サイト経由の入会で毎月先着10名に婚活支援金3万プレゼント!

2022.09.22 更新

結婚相談所の男性会員のレベルは高い?素敵な男性と出会うコツも解説

結婚相談所の男性会員のレベルは高い?素敵な男性と出会うコツも解説

「結婚相談所には本当に素敵な男性がいるのか」「どんな男性が在籍しているのか」など、会員のレベルが気になって結婚相談所の入会に踏み切れない女性も少なくないはずです。

そこでこの記事では、結婚相談所の男性会員のレベルや、結婚相談所で素敵な男性と出会うためのコツなどを解説します。

大手結婚相談所7社の会員データも紹介していますので、男性会員のレベルが気になっている方はぜひ参考にしてください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所にはどんなレベルの男性が登録している?

結婚相談所にはどんなレベルの男性が登録している?

結婚相談所には幅広い年齢や職業の男性がいますが、どんな男性がいるかは結婚相談所によっても大きく異なります。

結婚相談所によって「20代が多い」「専門職の男性が多い」など、傾向や特徴はさまざまです。そのため、結婚相談所を利用する際には、自分の希望条件に合う男性がいるかどうかをしっかり確かめておくことが大切です。

以下の表では、大手結婚相談所7社における男性会員のデータをまとめています。

結婚相談所男性会員の年齢層男性会員の学歴男性会員の職業
オーネット20~39歳が57%大学・大学院卒が64%技術系職業の会社員が49%。その他、公務員や専門職の会員も
ツヴァイ35~44歳が38%。幅広い年齢層が在籍大学・大学院卒が68%会社員が68%。多数の法人団体と提携しており、業種の幅は広い
ノッツェ詳細データは公表はしていないものの、幅広い年齢層の会員が在籍公表なし公表なし
サンマリエ30〜40代が約70%大学卒以上が64.6%会社員が62%。専門職の割合は16%
パートナーエージェント40代が52.9%大学・大学院卒が74.7%職業は非公開であるものの、関東住みの男性の平均収入は630万と高収入の男性が多め
ムスベル会員数が多く、どの年齢層もカバー公表なし公表なし
IBJメンバーズ20~30代が約68%大学卒以上が約89%職業は公表されていないものの、男性の約62%が年収600万円以上

どの結婚相談所を選ぶべきかは、希望の条件や結婚に対する価値観によって異なります。会員層が自分に合っている結婚相談所を選ぶようにしましょう。

結婚相談所には容姿レベルが高いイケメンもいる?

結婚相談所は結婚できない人が利用するサービスだというイメージを持っていて、「容姿のレベルが高い男性はいないだろう」と考えている女性も少なくありません。

しかし、実際のところ、結婚相談所には容姿に優れたイケメンも存在します。

いくらイケメンでも、日常生活のなかで女性との出会いの機会が少なく、結婚につながる出会いが得られないケースもあります。職場が男性ばかりで女性と出会える機会が少ない男性や、仕事が忙しくて出会いを探しにくいといった男性は少なくありません。

また、「忙しいから効率的に婚活したい」「職場の人とは結婚したくない」などの理由で結婚相談所を利用する男性もいます。

近年では結婚相談所やマッチングアプリといった婚活サービスを利用する人が増え、結婚願望のある男女からカジュアルに利用されるようになっています。そのため、以前にも増して、結婚相談所は「結婚できない人が利用するサービス」ではなくなっているのです。

結婚相談所が「モテない人」ばかりではない理由についてはこちらの記事もチェック>>

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所はレベルに関わらず男性の人数自体が少ないって本当?

近年、婚活市場では男性よりも女性の人数のほうが多い、「女性余り」の現象が起きていると聞いたことがある方も少なくないでしょう。

実際、婚活市場全体の男女比率を見てみると、男性は3~4割、女性が6~7割と女性のほうが多い状況です。

せっかく結婚相談所で婚活をしていても、男性会員の数が少なければ当然出会いの数も少なくなってしまうため、結婚相談所の男女比率が気になっている女性もいるはずです。

そこで、大手結婚相談所7社の男女比率を調査し、以下の表にまとめてみました。

結婚相談所男女比率
オーネット男性会員:約60%
女性会員:約40%
ツヴァイ男性会員:49%
女性会員:51%
ノッツェ男性会員:約60%
女性会員:約40%
サンマリエ男性会員:約57%
女性会員:約43%
パートナーエージェント男性会員:約45%
女性会員:約55%
ムスベル男性会員:約60%
女性会員:約40%
IBJメンバーズ女性会員のほうがやや多い
※具体的な割合は公表なし

表を見るとわかるように、男女比はほぼ均等であり、男性会員のほうが多い結婚相談所も少なくありません。

婚活市場全体で見ると女性のほうが多い現状がありつつも、結婚相談所であれば「入会したけど男性会員が少なくて出会えない」といった心配はほとんどないでしょう。むしろ、女性余りの現状を感じずに婚活をするのであれば、結婚相談所を利用すべきとも言えそうです。

婚活市場が女性余りになっている理由についてはこちらの記事もチェック>>

結婚相談所にいる「レベルが高い男性」の特徴

結婚相談所にいる「レベルが高い男性」の特徴

結婚相談所には単に容姿に優れているだけでなく、ステータスや性格で「レベルが高い」といえる男性も数多く存在します。

ここでは、結婚相談所に存在するレベルが高い男性の特徴を具体的に解説していきます。

体型や身だしなみに気をつけている

結婚相談所にいる「レベルが高い男性」は、素敵な女性に出会うために体型や身だしなみに気をつけています。

いくら顔立ちが整っていても、髪がボサボサだったり無精ひげが生えていたり、シワシワの洋服を着ていたりと、身だしなみが整っていない男性だと魅力を感じづらいでしょう。

また、太りすぎや痩せすぎなど、不健康に感じられる体型も外見の魅力を半減させてしまうものです。

結婚相手に大切なのは外見だけではないものの、レベルの高い男性は体型や身だしなみにも気を遣っています。

憧れの職業であったり年収が高かったりする

結婚相談所には、普段の生活では出会えないような憧れの職業や、年収が高い男性もたくさん在籍しています。「医師」「弁護士」「公務員」など、婚活市場において非常に人気の高い職業の会員と出会えるチャンスも多いでしょう。

また、専門的な分野で働いているために年収が高かったり、職業自体は「会社員」でも、大手企業や有名な商社に務めていたりする男性と出会える可能性もあります。

結婚相談所のなかには、一定の職業や年収の男性だけを集めた「ハイクラス結婚相談所」も存在するため、職業や年収の面でレベルの高い男性と出会いやすいです。

婚活市場で人気な職業の男性と出会うためのコツについてはこちらの記事もチェック>>
ハイスペ男子が集まる「ハイクラス結婚相談所」についてはこちらの記事もチェック>>

コミュニケーションを取りやすい

「女性と話すのが苦手」「これまで恋愛経験があまりなく、女性との接し方がわからない」といった男性は少なくありません。そんななか、コミュニケーションを取りやすい男性はレベルが高い男性といえます。

コミュニケーションを取りやすいと、単に一緒に過ごす時間が楽しく感じられるだけでなく、会話を通してお互いの価値観のすり合わせもしやすいです。

お付き合いを始めてからも「印象と現実」の差が少なくて済み、結婚後の生活が充実する可能性も高まります。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所でレベルの高い男性と出会うための3つのコツ

結婚相談所でレベルの高い男性と出会うための3つのコツ

結婚相談所にはレベルの高い男性がたくさんいるものの、なんとなく活動しているだけでは、素敵な男性との出会いが望めないケースもあります。

ここでは、結婚相談所でレベルの高い男性と出会うためのコツを3つ解説します。

1.マッチングシステムを上手に活用する

結婚相談所では、マッチングシステムを活用することでレベルの高い男性と出会いやすくなります。

「条件に当てはまるお相手を検索する」「アドバイザーから相性のよさそうなお相手を紹介してもらう」「会員限定の婚活パーティーに参加してお相手を探す」などと、結婚相談所にはさまざまなマッチングシステムがあります。

なかには「外見の印象からお相手を探す」「AIが相性のいいお相手を紹介してくれる」といったシステムを取り入れている結婚相談所も。

マッチングシステムはどれも「理想のお相手と出会うためのシステム」ではあるものの、どんなシステムが合うかは人それぞれです。

さまざまなマッチングシステムのなかから、自分の希望や価値観に合ったものを上手に活用することで、レベルの高い男性と出会える可能性が高まりますよ。

2.アドバイザーからアドバイスをもらう

一般的に、結婚相談所では専任のアドバイザーがついて、婚活に関するさまざまなサポートをしてくれます。婚活のプロであるアドバイザーからアドバイスをもらえば、レベルの高い男性と出会いやすくなるでしょう。

アドバイザーは、婚活計画の立案やお相手探し、お相手とのコミュニケーションなど幅広いサポートをしてくれます。また、プロの目線から、魅力的な男性と成婚するために役立つアドバイスをしてくれるため、婚活中には積極的にアドバイスをもらって実践していくことが大切です。

アドバイザーの力を借りて、レベルの高い男性との成婚を目指しましょう。

3.自分に合った結婚相談所を選ぶ

結婚相談所での婚活を成功させるためには、自分に合った結婚相談所を選ぶことも大切です。

いくらレベルの高い男性が多く在籍していて、マッチングシステムが充実していたり優秀なアドバイザーがいたりしても、自分に合っていない結婚相談所では婚活の成果が出づらいものです。

また、「婚活疲れ」という言葉もあるように、合わない結婚相談所で婚活が長引くと、婚活に対するモチベーションが下がり、気持ちも沈んでしまいます。

結婚相談所によってコンセプトや特徴はさまざまなので、複数の結婚相談所を比較し、自分に合った結婚相談所で活動しましょう。

婚活が辛いときはこちらの記事もチェック>>

あなたに合う結婚相談所を診断

結婚相談所によってサービス内容や価格帯はさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。

年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

関連記事ピックアップ

2023年春の最新キャンペーン

2023/06/30まで
京都婚活サロンNepisu

入会促進キャンペーン

期間中にご入会の方が対象で「入会金が0円」!

婚活・少子化を応援します!
5月1日~6月30日(金)までにご入会の方が対象で「入会金が0円」になります。

★入会金22,000円 →特別価格0円★

※期間中にご入会の方が全員対象となります。
※本キャンペーンは他キャンペーンと重複可能です。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2023/05/31まで
パートナーエージェント

婚活応援キャンペーン

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

全員11,000円OFF
他社からのお乗り換えの方33,000円OFF

キャンペーン期間:5月1日(月)~5月31日(水)

20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
フィオーレ

20代婚活応援プラン

初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。

★初期費用15%OFF★

※フィオーレコースとセレクトコースが対象

20代婚活応援プラン初期費用月会費成婚料
フィオーレコース
(ショートプラン)
263,670円
(通常310,200円)
4,400円0円
フィオーレコース
(スタンダードプラン)
314,160円
(通常369,600円)
4,400円0円
フィオーレコース
(プレミアムプラン)
364,650円
(通常429,00円)
4,400円0円
セレクトコース140,250円
(通常165,000円)
13,200円110,000円

※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。

キャンペーン対象
年齢
20〜29歳まで
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す