2022.09.22 更新
結婚相談所はアラフィフでも成婚できる?婚活を成功させるためのコツも解説

「アラフィフでも結婚できるのか不安……」と結婚相談所への入会をためらってしまっているアラフィフも少なくないはずです。
しかし、アラフィフでも成婚を目指せる仕組みが整っている結婚相談所はたくさんあります。
そこでこの記事では、結婚相談所はアラフィフでも利用できるのかや、アラフィフが成婚するためのコツなどを解説します。
目次
結婚相談所はアラフィフが利用しても大丈夫?

婚活のボリューム層は20代後半~30代といわれることが多く、「年齢的にもう結婚相談所の利用は難しいのではないか」と感じているアラフィフもいるのではないでしょうか。
確かに、婚活サービスによっては若年層が多く、アラフィフだと利用しづらいものがあるのも事実です。
若年層が多い婚活サービスでは、精神的なハードルがあったり年齢による価値観の違いを感じやすかったりします。さらに、お相手が同年代の若年層を求めていて、アラフィフは結婚相手として対象外にされてしまうケースも少なくありません。
しかし、結婚相談所はアラフィフでも利用しやすく、成婚を目指しやすい仕組みが整っています。結婚相談所はどんな点からアラフィフでも利用しやすいのか、その特徴を紹介していきます。
年齢層が幅広い
多くの結婚相談所では会員の年齢層が幅広く、アラフィフの会員も多数在籍しています。
以下の表は、大手結婚相談所7社のアラフィフの割合をまとめたものです。
結婚相談所 | 45~55歳の男性会員の割合 | 45~55歳の女性会員の割合 |
---|---|---|
オーネット | 21% | 11% |
ツヴァイ | 37% | 19% |
ノッツェ | 公表なし | 公表なし |
サンマリエ | 約22% | 約13% |
パートナーエージェント | 約31.6%(※) | 約9.3%(※) |
ムスベル | 公表なし | 公表なし |
IBJメンバーズ | 15%(※) | 1.6%(※) |
※55歳以上の会員も含む割合
表を見ても分かるように、結婚相談所は男性会員の2~3割、女性会員の1~2割程度がアラフィフです。
詳しい割合が公表されていない結婚相談所でも、偏りなく幅広い年齢の男女が在籍しており、世代の近い異性との出会いが望めます。
年齢がハードルになりづらい
マッチングアプリや婚活パーティーなどでは、同年代の異性を求める若年層が多く、出会いのうえで年齢がネックになってしまうケースも少なくありません。しかし、結婚相談所では年齢がハードルになりづらいのも嬉しいポイントです。
結婚相談所にはアラフィフの会員が多いだけでなく、「真剣に結婚を考えられるのであれば年齢は重要視しない」という会員が多く在籍しています。なかには、あえて年上の世代との出会いを求めている会員もいます。
年齢がハードルになりづらいことで、お相手が見つかりやすくなるだけでなく、精神的なストレスも感じづらくなるのが結婚相談所のメリットといえるでしょう。
アドバイザーがサポートしてくれる
結婚相談所では、婚活計画を立てるところからお相手探し、お見合いや交際中のお悩みまで、アドバイザーが手厚くサポートしてくれます。
婚活が初めてでどのように進めていいのか分からない方でも、スムーズに成婚を目指しやすい環境です。
また、活動中につまずくことがあれば、状況を打開するためのアドバイスはもちろん、気持ちの面でのサポートもしてくれるでしょう。
会員一人ひとりの価値観や希望条件はもちろん、年齢や性格にも合った的確なサポートをしてくれるため、一人で婚活をするよりも効率的に成婚を目指せます。
結婚相談所以外にもある?アラフィフの出会いの場をチェック

結婚相談所はアラフィフでも利用しやすい婚活サービスですが、決して安いとはいえない費用がかかるデメリットがあります。そのため、「結婚相談所以外の出会いの場も知りたい!」という方もいるのではないでしょうか。
ここでは、結婚相談所以外にアラフィフが出会いを望める場所やそれぞれのメリット・デメリットを解説します。
婚活サイト・マッチングアプリ
婚活サイトやマッチングアプリを利用して出会いを探すアラフィフも少なくありません。
婚活サイトやマッチングアプリは、利用料金が月額0円〜3,000円程度と手頃な価格で婚活を始められます。また、ネット環境さえ整っていれば、場所や時間を問わず出会いを探せるので、手軽に利用しやすいのがメリットです。
一方で、婚活サイトやマッチングアプリは若年層が多い傾向にあり、アラフィフは年齢をネックに感じてしまうケースがあるのも事実です。また、結婚ではなく気軽な出会いを目的としている会員もいるため、結婚に対する温度差が生じやすいデメリットもあります。
婚活パーティー
婚活パーティーは結婚したい男女が集まるイベントであり、なかにはアラフィフ向けの婚活パーティーも開催されています。
対面で出会いを探せるために、写真では分からない雰囲気や人柄、フィーリングでお相手を選べるメリットがあります。ネットでの出会いに抵抗感があるアラフィフにとっては、最適な婚活方法といえるでしょう。
しかし、地域や日時によってはアラフィフ向けのパーティーが開催されていなかったり、開催されていても参加人数が少なかったりして出会いが望めないケースも少なくありません。また、1回参加ごとに料金がかかるので、費用がかさみやすい点にも注意が必要です。
知り合いの紹介
「婚活サービスを利用するのには抵抗がある」というアラフィフの場合、知り合いの紹介で出会いを探すのもひとつの手です。
知り合いの紹介であれば、婚活サービスよりも自然発生的な出会いに近く、「知り合いの知り合い」という安心感もあるのがメリットといえます。
ただ、出会いの範囲が限られるため、知り合いに紹介を頼んでもなかなか出会いが見込めないケースが少なくありません。同年代には結婚している人も多く、若いころと同じようにたくさんの紹介を受けるのは難しいでしょう。
また、「知り合いの紹介だからこそ気を使いすぎてしまって疲れる……」と感じる場合もあります。
アラフィフの結婚率は高くない!だからこそ結婚相談所がおすすめ
近年では「結婚する年齢」も徐々に上昇しているほか、結婚相談所のように年齢を気にせずに婚活できるサービスも増えています。そのため、アラフィフだからといって結婚を諦める必要はありません。
しかし、アラフィフは20代や30代の若年層に比べて、結婚率が低いという厳しい現実もあります。
国立社会保障・人口問題研究所の人口統計資料集(2021)によると、45~54歳で初めて結婚する人の割合は男性で約2.9%、女性で約1.4%でした。アラフィフで初婚を迎える人は、男性は50人に1人、女性は100人に1人程度しかいないのです。
50歳を過ぎてからの結婚率は男女ともに1%未満であることも考えると、アラフィフの結婚は若年層ほど容易いものではないといえます。
だからこそ、結婚相談所のようにアラフィフでも結婚を目指せる仕組みが整っている婚活サービスを利用するのがおすすめです。
40代・50代男性の婚活の厳しさについてはこちらの記事もチェック>>
アラフィフが結婚相談所で成婚するための3つのポイント

結婚相談所はアラフィフでも成婚を目指しやすい婚活サービスですが、結婚相談所に入会したからといって、100%成婚できるわけではありません。
そこでここでは、アラフィフの成婚率を高めるための3つのポイントを紹介していきます。
1.高望みしすぎない
アラフィフが成婚を目指すためには、お相手に求める条件を高望みしすぎないのが大切です。
「20~30代のお相手と結婚したい」「年収1,000万円はほしい」「周りに自慢できるくらいの見た目がいい」などと厳しい条件を求めていると、条件を満たすお相手に出会えない可能性があります。
「妥協してまで結婚したくない」という方もいるでしょう。しかし、条件にばかりこだわっていると、本当に自分に合った性格や価値観を持っているお相手との出会いを見逃してしまう可能性があります。
もちろん、ある程度「こんな人がいいな」という希望を持つのは大切ですが、厳しい条件を掲げるのはやめて、本当に自分に合ったお相手を探していきましょう。
「どうしても妥協したくない!」という方はこちらの記事もチェック>>
2.アドバイスは素直に受け入れる
結婚相談所では、アドバイザーがさまざまなアドバイスをしてくれます。アドバイザーからアドバイスをもらった際には、素直に聞き入れて実践してみましょう。
アドバイザーは婚活のプロであるため、スムーズな成婚を目指すために必要なアドバイスをしてくれます。
アラフィフになると「これが自分」というものを強く持っている方も多いはずです。場合によっては、自分よりずっと年下のアドバイザーがついて、どこか頼りなさを感じてしまうこともあるかもしれません。
それでも、アドバイザーを信じて素直に受け入れてみることで、婚活がうまくいきやすくなるはずですよ。
3.「お互いに初婚」や「入籍」にこだわりすぎない
アラフィフにもなると、婚姻歴がある人や何らかの事情で「事実婚」や「通い婚」を求めている方も少なくありません。そのため、初婚であることや入籍をすることにこだわりすぎていると、出会いの幅が狭まってしまう可能性もあります。
「初婚でないと嫌」「入籍は絶対条件」などと形にこだわりすぎず、「事実婚」や「週末婚」などお相手の希望にあわせて柔軟に対応することも大切です。
多様な形を受け入れることで、本当に一緒にいて幸せになれるお相手と、豊かな人生を歩めるようになるはずですよ。
あなたに合う結婚相談所を診断
結婚相談所によってサービス内容や価格帯はさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。
年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。
関連記事ピックアップ
2023年春の最新キャンペーン
2023/06/30まで
京都婚活サロンNepisu 入会促進キャンペーン
期間中にご入会の方が対象で「入会金が0円」!

入会促進キャンペーン
婚活・少子化を応援します!
5月1日~6月30日(金)までにご入会の方が対象で「入会金が0円」になります。
★入会金22,000円 →特別価格0円★
※期間中にご入会の方が全員対象となります。
※本キャンペーンは他キャンペーンと重複可能です。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2023/05/31まで
パートナーエージェント 婚活応援キャンペーン
ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

婚活応援キャンペーン
ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)
全員11,000円OFF
他社からのお乗り換えの方33,000円OFF
キャンペーン期間:5月1日(月)~5月31日(水)
20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
フィオーレ 20代婚活応援プラン
初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代婚活応援プラン
20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。
★初期費用15%OFF★
※フィオーレコースとセレクトコースが対象
20代婚活応援プラン | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
---|---|---|---|
フィオーレコース (ショートプラン) | 263,670円 (通常310,200円) | 4,400円 | 0円 |
フィオーレコース (スタンダードプラン) | 314,160円 (通常369,600円) | 4,400円 | 0円 |
フィオーレコース (プレミアムプラン) | 364,650円 (通常429,00円) | 4,400円 | 0円 |
セレクトコース | 140,250円 (通常165,000円) | 13,200円 | 110,000円 |
※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20〜29歳まで
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国