当サイト経由の入会で毎月先着10名に婚活支援金3万プレゼント!

2022.09.22 更新

アラフォー女性が結婚できない5つの理由│39歳以上の婚活成功体験談

アラフォー女性が結婚できない5つの理由│39歳以上の婚活成功体験談

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

結婚願望がなかったわけではないのに結婚できないまま歳を重ね、気づけばアラフォー…という女性も多いのではないでしょうか。

今回は、特に結婚が厳しくなると言われている39歳以上のアラフォー女性に注目し、結婚できない理由や婚活事情、体験談をご紹介します。
アラフォー女性が婚活に成功するための秘訣やおすすめの結婚相談所もご紹介しますので、「このまま結婚できないのかも…」とお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

アラフォー女性の結婚率は3~11%

アラフォー女性(40歳前後の女性)が結婚できる確率は、3~11%程度です。
国立社会保障・人口問題研究所」が2019年に発表した年齢別初婚率のデータによると、35~39歳の場合は10.89%に対し、40~44歳の場合は3.25%まで減少。
同じアラフォーでも、40歳を超えるとさらに結婚が厳しくなることが考えられる数値です。

年代初婚率
35~39歳10.89%
40~44歳3.25%

参考:国立社会保障・人口問題研究所ホームページ

アラフォー女性が結婚相手に求める条件(年代別)

婚活経験者の30~40代女性191人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相手に求める条件で最も多いのは年代関係なく「人柄」、次いで「自分との相性」であることがわかりました。

そのほか、「年収や資産」「年齢」「容姿」などが続いており、上位の条件にはほとんど差がないものの、婚活市場で需要が高めの30代女性に関しては40代女性より結婚相手に求める条件が多い傾向にあることが特徴として挙げられます。

婚活検討中のアラフォー女性の婚活予算

婚活経験者の30~40代女性191人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、結婚相談所入会前の婚活予算で最も多いのは10万円以下で、30代女性は全体の約44.4%、40代女性は全体の約58.5%を占めていることがわかりました。

40代の女性に関しては、予算上限なしと回答した方の割合が30代女性の約2倍いたことから、婚活の難易度が高まる年代のため、お金もある程度かかることを想定している方が多い傾向にあるのではないかと考えられます。

アラフォー女性が結婚相談所にかけた費用

婚活経験者の30~40代女性191人中、実際に結婚相談所に入会し婚活費用が具体的になった人を対象に行ったアンケート調査(2020年7月:結婚相談所比較ネット調べ)によると、30代女性の結婚相談所入会後の費用で最も多いのは11~20万円で全体の約26.2%、40代女性は10万円以下と21~30万円で全体の約26.7%を占めていることがわかりました。

40代女性の場合、次に割合が高いのが60万円以上と、30代女性より婚活に費用をかけている方が多いことがわかります。

どのくらいの費用で婚活ができるのかも気になるところですが、ちゃんと成果が伴うかも重要です。入会前には資料請求をして十分に比較検討し、納得できる費用感で始められる結婚相談所を選びましょう。

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

アラフォー女性が結婚できない5つの理由(高望みしていないのにナゼ?)

いわゆる高年収男性などを理想にあげる「高望み」。
高望みをすると結婚が遅くなると言われがちで、アラフォー女性が結婚できない理由として語られることも多いです。

しかし、アラフォー女性にアンケート調査をすると相手の希望年収は500~600万円(40代男性の平均年収も500~600万円)が最多と、現実的といっても過言ではない条件を希望していました。

では、高望みもしていないアラフォー女性が結婚できない理由とはなんでしょうか?

妊娠・出産が難しい

歳を重ねるごとに妊娠・出産が難しくなるというのはみなさんもご存知かと思いますが、特にアラフォー女性にとっては結婚できない理由になってしまうことが多いです。

実際に、30代後半から40代にかけては20代から30代前半の時期より妊娠率・出産率が落ちると言われており、「日本産科婦人科学会」が発表したデータによると、35歳前後から妊娠する力が下がり始め、40歳を過ぎると妊娠率は10%以下と非常に厳しくなることがわかっています。

また、妊娠できたとしても40歳では20~30%の確率で流産が発生しやすくなるとも言われています。

子どもが欲しい男性であれば、妊娠・出産のことを考えてアラフォー女性は条件から外すという人もいるでしょう。

参考:日本産科婦人科学会ホームページ

結婚するメリットが少ない分、ハードルが高い

「結婚して子どもを授かること」は多くの女性にとって夢であり、結婚する大きなメリットだと言えます。
続いて、経済面での安定を手に入れられることや、家庭の事情などが結婚にこだわる理由として挙げられると思います。

20~30代はこれらのメリットが満たされ、結婚する理由やきっかけが得やすいのに対して、40代以上の女性は、愛する人と暮らしたい、1人は寂しいなどが結婚理由になることが多いです。

しかし、これらの欲求は結婚という形にこだわらなくても満たすことができます。

本当にこの人が好きだからずっと一緒にいたい、ほかの男性・女性にとられたくないから結婚したいと、お互いがそのくらい思い合えなければ結婚まで話が進まないというハードルの高さが、アラフォー女性の結婚を邪魔してしまうのです。

仕事バリバリのキャリアウーマンに男性が気後れする

アラフォーにもなれば、社会的な地位があったり、責任ある仕事を任されていたりと、バリバリ仕事をしているという人も多いでしょう。

自立し、自分の人生を謳歌していることはとてもすばらしいことですが、男性によっては女性より知識や経験、収入が少ないことで気後れしてしまうこともあります。

経歴や収入を見て候補から外されてしまうというケースも多いので、アラフォー女性の中でもキャリアウーマンは結婚の難易度が上がってしまうと言えるでしょう。

行き遅れた女性というネガティブなイメージ

アラフォーで結婚していないと、「行き遅れた女性」というネガティブなイメージを持たれてしまいがちです。

恋より仕事を頑張っていたから、結婚したいと思える人に出会えなかったからなど、それぞれ事情があるかもしれませんが、どうしても「未婚のアラフォー女性=性格に難がある、何かしら問題を抱えている」と思われやすいので、結婚相手として避けられるケースも珍しくありません。

同年代の男性は30代の美人女性を希望する

未婚のアラフォー女性の中には、美人なのになかなか結婚できないという人も少なくありません。

30代になってからも大人な女性として華のように扱われる人も一定数はいますが、10代、20代と昔からモテていると、「その気になればいつでも結婚できる」と楽観的に考えてしまいます。

しかし、周りの男性にちやほやされたまま歳を重ね、気がつけばアラフォー。
慌てて婚活を始めたとしても、アラフォー女性が求める同年代の男性はほとんど結婚しており、残った男性も30代の美人女性、中には20代女性を希望する人もいるので、アラフォー女性の婚活は難易度が高くなってしまいます。

39歳~44歳のアラフォー女性の厳しい婚活事情

アラフォー女性にとっての婚活は、決して楽な道のりではありません。
こちらでは、39歳~44歳のアラフォー女性の厳しい婚活事情についてお話します。

マッチングアプリでは浮きまくりで痛々しい

気軽に婚活が始められるマッチングアプリは、20代~30代前半の若い女性の利用者が多いので、アラフォー女性は浮いてしまうことがあります。

その中で若作りをして必死に張り合おうとすればするほど、男性からだけでなく、同性からも痛々しいと思われてしまいます。

浮いてしまわないためには同年代が多いマッチングアプリを利用するという方法もありますが、40~50代の場合、必ずしも結婚という形にこだわらないという男性も多いです。結婚前提の出会いがしたいなら結婚相談所を利用する方が有効かもしれません。

婚活パーティーやイベントでは声をかけられない

39歳~44歳のアラフォー女性には、婚活パーティーやイベントで声をかけられないという人もいます。

結婚パーティーやイベントでは、年齢や見た目で判断する男性も多く、若くて綺麗な女性に注目が集まります。

アラフォー女性の中には、女性からいろんな男性に声をかけるのははしたないのではと躊躇う方もいますが、20代や30代の女性も参加している婚活の場で受身の姿勢だと、結婚のチャンスは遠のくばかりです。

20代~30代はモテていたのに今はおばさん扱い

いくら20代~30代にモテた女性でも、アラフォーにもなればおばさん扱いされてしまいます。

容姿や性格関係なく、やはりおばさんより若い女性がモテてしまうのが現実です。

「昔はあんなにモテたのに…!」と、アラフォー女性にとっての婚活の厳しさを痛感することも多いでしょう。

もてはやしてくれるのは50代~60代のシニア男性

婚活中の男性は、年齢問わず若い女性を好む傾向にあります。

アラフォー女性の同年代の男性が20代、30代の女性を求めるのと同じように、50代~60代の男性はアラフォー女性を求めることが多いです。

アラフォーに突入すると、婚活の相手はシニア男性になってくるという厳しい現実に直面するかもしれないことも頭に入れておきましょう。

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

アラフォー女性を苦しめる「婚活疲れ」とは?

「このまま婚活を続けていても、結婚できないかもしれない」「次々と友達は結婚していくのに…」と結婚に焦るあまり心が不安定な状態で婚活を続けてしまうと、なかなか進展がない婚活にむなしくなり投げやりになってしまうことがあります。
これを「婚活疲れ」といいます。

とくにアラフォー女性は、早く結婚したいという思いが20~30代前半女性よりさらに強まる一方で、婚活の難易度があがる頃でもありますから、「婚活疲れ」にとても陥りやすい特徴があります。

ですので、アラフォー女性は自分のペースを大事にしつつ、より確実に婚活成功できる手段を冷静に模索するところからはじめるのが有効です。

婚活疲れ撃退法はこちら>>

39歳以上のアラフォー婚活成功体験談

39歳以上のアラフォー女性は一体どのような婚活をしているのでしょうか。
こちらでは婚活体験談を4つご紹介します。

体験談1:「40歳を迎える前に結婚したいという思いで登録した婚活サイトで素敵な出会いが!」(39歳女性)

「40歳までには結婚したい」という思いがありながらも、周りに独身の男性が全くおらず、合コンに参加しても毎回メンバーが同じの同業者の飲み会みたいな状態で、理想の相手との出会いには程遠かったです。

そんなとき、合コンに参加していたある男性から婚活サイトで彼女ができたという話を聞き、早速翌日に行動を起こしました。
人気婚活サイトを検索して、身元や学歴の提示が必須で知名度のあるところに入会。

普段からメイクをしたり、ダイエットをしたりと自分でも努力して、スタッフさんのサポートも受けながら婚活し、3つ年上の男性と出会いました。
デートも順調で、結婚を前提にお付き合いすることに。
ようやく私にも光が見えてきたと感じています。

体験談2:「40代にして、弁護士と初婚を迎えることができました!」(40歳女性)

男女関係に対してはとても臆病であまり恋愛をしてこなかったのですが、そんな私も40歳になり、母親から「いい加減将来のことを考えなさい」と言われてしまい、とりあえず親を納得させなくてはという思いから結婚相談所に入会を決めました。

どうせ結婚はできないだろうと思っていましたが、15歳年上の55歳、弁護士の方に指名されとても驚きました。
愛読書が一緒だったり、ハイキングが好きだったり、共通の趣味があることに興味を持ってくれたようです。

休日には一緒にハイキングに行くなど、穏やかな結婚生活を送っています。
趣味が一緒だと子どもがいなくても充実した日常を送ることができるので、条件で相手を探すことができるのは良かったなと思っています。

体験談3:「アラフォーの婚活事情の現実を思い知らされました」(44歳女性)

今まで結婚をしたくなかったわけではないのですが、ご縁がなく40歳を過ぎてから初めて将来のことを考えるとすごく寂しいなと感じ始めました。
そんなとき、周りで婚活サイトをきっかけに結婚する人が増え、私も登録することに。

私は年齢よりも若く見られることもあり、プロフィールに「年下もOK」と書いてあったので、30代の方からもアプローチしてもらえるのではないかと思っていたのですが、実際は年上の方ばかり。

冷静に考えると私は「おばさん」なのですが「おじさんしか来ない…私そんなに女性として魅力がないのかしら」そんな風に思ってしまいました。
これが世に言うアラフォーからの婚活は難しいという現実なのかと思い知らされた経験です。

バツイチでも婚活成功! 40代のシングルマザー婚活成功体験談

体験談:「諦めずに行動して本当に良かったです!」(44歳女性)

以前の主人と別れてから10年間、子どもを育てながら1人で頑張っていました。
娘も大きくなり、娘から「誰かいい人いないの?もしいないなら婚活しちゃえば。」とよく言われるようになり、友人からすすめられた結婚相談所に入会しました。

入会直後は楽しく婚活していましたが、時間が経つにつれ、これと思う人はいないし、出費も増えるし、もうこのまま見つからないのではないかと不安になり、次で最後にしようと決意。
プロフィールを見たとき、直感的に「この人がいい」と思った人で、実際に会ってみて確信しました。

その彼とは出会って7ヶ月後には再婚し、それからもうすでに6年が経とうとしています。
あのとき行動して本当に良かったと思っています。

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

アラフォー女性の婚活成功の秘訣とは

アラフォー女性が婚活を成功させるための秘訣として、以下の3つが挙げられます。

  • 相手に求める条件を厳しくしすぎない
  • 年齢を卑下しすぎない
  • 相手に気遣いができる

男性を探す際には、年齢や年収、ルックスなど、結婚相手に求める条件を設定しますが、相手の条件にも当てはまらないと意味がありません。
最初から条件を厳しくしすぎると出会いのチャンスを逃してしまう可能性があるので、できるだけ緩く設定しておくことがおすすめです。

また、アラフォー女性は「もうおばさんだし…」と年齢を理由に自分を卑下してしまいがちですが、いくつになっても魅力的な女性であり続けようという気持ちを大切にすることも忘れてはいけません。

そして、出会いを結婚につなげるために一番大事なのが、相手への気遣いです。
状況に合った気遣いができる女性は一緒にいて居心地のよい相手だと感じてもらえ、結婚に近づくことができます。

アラフォー女性が婚活を成功させるための秘訣をもっと詳しく>>

アラフォー女性の婚活で結婚相談所が人気な理由3つ

「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気な結婚相談所。

婚活アプリや婚活パーティーと比べて費用がかかるものの、それ以上に、下記3つのメリットが大きいといわれています。

  • 「出会いの質」が高い
  • プロのサポートで婚活成功率アップ
  • より早く結婚できる

関連記事「40代に嬉しいお見合いのメリット」を読む>>

「出会いの質」が高い

婚活アプリや婚活パーティーだと、連絡先交換(マッチング成立)を優先して、つい妥協してしまいがちですが、結婚相談所なら条件が両思いの人や結婚観などの相性が良い人とだけ出会えます。

理想的な人と出会える

プロのサポートで婚活成功率アップ

結婚相談所では、多くの男女を結婚まで導いた婚活コンシェルジュの手厚いサポートが受けられます。

婚活アドバイスやデート成立の直接アシスト、相手へのお断りを代行など、婚活のしやすさは抜群です。

プロのサポート

より早く結婚できる

ほかの婚活サービスと比べ費用が高く審査が厳しい分、結婚願望が強い方のみが集まっているため、交際から結婚までが早いという特長があります。

結婚までにかかる期間の目安

結婚相談所の利用者の多くが最初の3か月ほどで理想的な結婚相手と出会い、入会から4~8カ月ほどで交際、9カ月~1年ほどで成婚退会にいたります。

結婚相談所での婚活で結婚までにかかる期間の目安

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

アラフォーの婚活、結婚相談所選びで失敗しないための重要なポイント

結婚相談所のパンフをじっくり比較する

忙しい時は休会したいな出会いは多い方がいいし、申し込み人数大事かも

このように、人によって重視したいポイントは異なります。
よくネットにあるランキングでははかりきれないものの方が多いため、お住いの地域で結婚相談所を絞り込んだ上で、各社のパンフレットをじっくり比較しましょう。

▼比較するとこんなに違います▼

パンフレット比較表

結婚相談所各社のパンフレットを見比べると、それぞれの特徴が分かり、自分にとって最も相性の良い相談所が見つかります。

結婚相談所比較ネット(当サイト)を利用するメリット

メリット① 一度の入力で複数社まとめてパンフ申込完了

パンフレット

資料のお取り寄せ方法は簡単!
たったの3ステップ、わずか1分で手配が完了します。

〇step 1
資料請求フォームへ進み、性別やご職業など選択。

〇step 2
資料を取り寄せたい結婚相談所にチェック。

〇step 3
資料送付先の
ご住所などを入力。

☆finish!☆
結婚相談所の資料をお手元にお届けします。

メリット② 年齢や地域から検討すべき相談所を絞り込める

日本地図
  • 全国対応
    大手結婚相談所、ハイクラス結婚相談所、地域密着型の結婚相談所と幅広い取り扱いの上、 地方にお住まいの方も安心してご利用いただける全国対応のサービスとなっています。

  • 選びやすい
    年齢やお住まいなど、一人ひとりの条件に合わせ結婚相談所を厳選してご紹介するシステムのため、 各結婚相談所から大量に資料が郵送されることもありません。

メリット③ 婚活支援金3万円をプレゼント!

3万円

当サイト経由で資料請求いただき、 結婚相談所にご入会された応募対象者の方の中から毎月先着10名様へ婚活支援金3万円をお送りします。

※結婚相談所にご入会された方のみが対象となります。

詳しくはこちら

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

成婚率業界1位の結婚相談所パートナーエージェントとは

結婚相談所ランキング

アラフォー女性におすすめの結婚相談所5選

アラフォー女性が婚活を成功させるためには、アドバイスやサポートをしてもらえる結婚相談所を利用することも有効な手段です。
そこでこちらでは、アラフォー女性におすすめの結婚相談所を5つご紹介します。

ツヴァイ

ツヴァイは、東京都中央区に本社を置く株式会社ツヴァイの運営する結婚相談所です。
条件マッチングやインプレッション・マッチング、価値観マッチングなど、独自の多彩な出会いを提供しており、一人ひとりの婚活スタイルに合わせた最適なプランを提案してくれます。

基本情報

項目概要
運営会社株式会社ツヴァイ
会員数97,024人(男女比 男49:女51)
※2022年3月時点ツヴァイと日本結婚相談所連盟の加盟会員合計数
成婚実績5,427人
※2018年3月~2019年2月の間に成婚退会された方
主なエリア関東、関西、中国地方など全国各地
全国支店数50店舗
6ヶ月の活動費の目安約20.8万円(成婚料なし)
※20代女性プラン:約12.6万円(成婚料なし)
特徴法人会員制度の対象となる企業・団体が2万以上と豊富

もっと詳しく>>

おすすめの理由

ツヴァイがアラフォー女性におすすめな理由は、40代の男性会員が多いこと。
2019年2月20日時点で、40代の男性は39.9%とほかの年代より多いです。

同年代~5歳年上までの男性を希望することが多いアラフォー女性にとっては、理想の相手に出会えるチャンスがたくさんあることが期待できます。

また、ツヴァイには紹介から顔合わせの調整までをしっかりサポートしてくれるプランもあるので、これまであまり恋愛経験がないというアラフォー女性でも安心でしょう。

※2019年2月20日現在の年齢層割合

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

パートナーエージェント

パートナーエージェントは、東京都品川区に本社を置くタメニー株式会社の運営する結婚相談所です。
専属の成婚コンシェルジュが徹底してサポートすることによって、結婚相談所の中でも特に高い成婚率を実現しています。

基本情報

項目概要
運営会社タメニー株式会社
会員数29,353人
※CONNECT-shipの会員数含む
成婚実績成婚率:27.0%
※2019年4月~2020年3月の年間成婚退会者÷年間平均在籍会員数×100で算出
主なエリア関東、関西、中部地方を中心に全国各地
全国支店数24店舗
6ヶ月の活動費の目安
※PAXコース(エリアⅠ)
約22.3万円(+成婚料5.5万円)
特徴出会い保証制度を設けている

もっと詳しく>>

おすすめの理由

パートナーエージェントも40代の男性会員が多い、アラフォー女性におすすめの結婚相談所です。

それだけでなく、アラフォー女性に優しいコースが充実している点もおすすめ。
40代以上のミドル世代向けの「PAXコース」は、通常のコースと比較すると月会費が安く、専属のコンシェルジュが潜在層にある想いや価値観を引き出し、深く理解したうえで最適な相手を紹介してくれます。
44歳までのシングルマザー向けの「シングルマザーコース」は、6ヶ月の活動費が約13万円というリーズナブルな料金で利用できるだけでなく、自宅でも気軽に活動できるコースです。

年代や現在の状況に合った婚活が実現できるのは嬉しいポイントですね。

※2018年4月現在の年齢層割合

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

ノッツェ.

ノッツェ.は、東京都新宿区に本社を置く株式会社 結婚情報センターが運営する結婚相談所です。
30代と40代の会員が多く、40代の成婚実績も多数あります。
遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」を提供している点も特徴的です。

基本情報

項目概要
運営会社株式会社 結婚情報センター
会員数非公開
成婚実績非公開
主なエリア関東、関西、九州、東北など全国各地
全国支店数21店舗
※その他、サテライトオフィスあり
6ヶ月の活動費の目安
※お見合いアシストコース
約12.7万円(+成婚料10万円)
特徴遺伝子をもとに相手を探す「DNAマッチングコース」がある

もっと詳しく>>

おすすめの理由

ノッツェ.では、アラフォー中心の婚活パーティーやシングルマザー、再婚限定など、条件付きの婚活パーティーを開催しているので、より希望に合う出会いが期待できます。

また、ルックスや表情、ファッションセンス、話し方、表現力などを磨ける婚活セミナー、選ばれる自分をつくれる個別スタイリングコースなど、初めて婚活に挑戦するアラフォー女性にも安心のサポートが充実している点もおすすめです。

入会金、初期費用なしで他社から乗り換えできるので、現在入会している結婚相談所でなかなか期待している出会いがないと悩んでいる場合には、一つの選択肢として考えてみるのもよいでしょう。

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

サンマリエ

サンマリエは全国展開している大手結婚相談所のひとつで、人の手によるマッチングを大事にしています。

基本情報

項目概要
運営会社株式会社サンマリエ
本社住所東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー40F
会員数約80,296人
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安
※プレミアム
約32.6万円(+成婚料22万円)

もっと詳しく>>

おすすめの理由

サンマリエは、約80,296人の会員のなかから自分に合った方法で理想の相手を探せる結婚相談所です。専任のプロ仲人による徹底したサポートを受けることができ、入会後5ヶ月で成婚に至った方が多数という実績もおすすめできるポイントです。

毎月の紹介人数が他社と比べて少なめですが、人気No.1のプレミアムコースは毎月20人、エクセレントコースなら毎月40人への検索申し込みが可能なため、出会いのチャンスも多いです。また、サンマリエ独自のセミナーで自分を磨き、自信を持って婚活に取り組める点もおすすめです。

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

ムスベル

ムスベルは、東京都に本社を置く結婚相談所です。
業界最大級の会員数と専任のプロ仲介による質の高い出会いの提供、手厚いサポートによって成婚へと導きます。

サービスの特徴

  • 業界最大級の会員数98,000人の中から24時間手軽にお相手探しができる
  • 専任のプロ仲介が質の高い出会いを提供
  • 少人数担当制を採用し、一人ひとりを手厚くサポート

どんな人におすすめ?

  • より多くの出会いを求めている方(業界最大級の会員数)
  • 結婚につながる出会いを求めている方(質の高い出会いを提供)
  • 自分でも探したいが、サポートもしっかり受けたい方(検索システムの利用が可能でサポートも手厚い)

基本情報

項目概要
運営会社ムスベル株式会社
本社住所東京都新宿区新宿2丁目9-23 SVAX新宿B館5階
会員数98,000人
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安約42.2万円(+成婚料33万円)

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

結婚相談所を安く利用できる賢い方法

「仕事を始めて期間が浅い」「所得が平均より少ない地域に住んでいる」「派遣や契約社員で正社員よりもお給料が少ない」…さまざまな理由で、婚活費用はなるべくリーズナブルにしたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで、そういった方々におすすめの3つの方法をご紹介します。

地域限定プランをチェック!

20代割のほかに、地域限定で料金が割安になることもあります。
平均より所得が少ない地域や、会員数が他店舗より少ない地域を対象に、入会費や月会費が安くなるプランを適用しているところがあるのです。

大手の結婚相談所以外にも、特定のエリアに強く料金も割安にしているなど特色が分かれるため、相談所を探すときはお住まいの地域で独自に展開しているところも併せて候補に入れておくとよいでしょう。

最新のキャンペーン情報をチェック!

各結婚相談所では、期間限定のキャンペーンを打ち出しているところもあります。

たとえば「入会金0円キャンペーン」や「10周年キャンペーン」など初期費用や活動費を割引きすることがあり、タイミングが合えばかなりお得な価格で利用することができます。

こういったキャンペーンであれば年齢や地域を問わないので、結婚相談所を比較する際には必ずチェックするようにしましょう。

婚活支援金が受けられるところを経由して入会!

また、当サイトでは「より多くの方にお役立ていただきたい」、そんな想いから婚活支援金を用意しています。

当サイト経由で資料を請求し、結婚相談所に入会した方を対象に、毎月・支援金申し込み先着10名様に3万円をプレゼントしています。ささやかではありますが、婚活をスタートするにあたって費用面でお悩みの方はぜひご利用ください!

結婚相談所選び、最初の一歩に迷ったら一括資料請求

どの結婚紹介所を選んだらいいのかわかないという方は、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。

お住まいの地域などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。

資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりません。

厳選大手17社からあなたの性別に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット

2023年春の最新キャンペーン

2023/06/30まで
京都婚活サロンNepisu

入会促進キャンペーン

期間中にご入会の方が対象で「入会金が0円」!

婚活・少子化を応援します!
5月1日~6月30日(金)までにご入会の方が対象で「入会金が0円」になります。

★入会金22,000円 →特別価格0円★

※期間中にご入会の方が全員対象となります。
※本キャンペーンは他キャンペーンと重複可能です。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2023/05/31まで
パートナーエージェント

婚活応援キャンペーン

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

全員11,000円OFF
他社からのお乗り換えの方33,000円OFF

キャンペーン期間:5月1日(月)~5月31日(水)

20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
フィオーレ

20代婚活応援プラン

初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。

★初期費用15%OFF★

※フィオーレコースとセレクトコースが対象

20代婚活応援プラン初期費用月会費成婚料
フィオーレコース
(ショートプラン)
263,670円
(通常310,200円)
4,400円0円
フィオーレコース
(スタンダードプラン)
314,160円
(通常369,600円)
4,400円0円
フィオーレコース
(プレミアムプラン)
364,650円
(通常429,00円)
4,400円0円
セレクトコース140,250円
(通常165,000円)
13,200円110,000円

※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。

キャンペーン対象
年齢
20〜29歳まで
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す