
2025.03.11 更新
44歳の婚活事情│結婚できる確率、おすすめ婚活サービス、婚活体験談など

本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
婚活市場において44歳は、婚活の進め方に工夫が求められる年齢です。男性は仕事が忙しい時期ですし、キャリアウーマンであれば女性も時間の確保が難しくなるので、男女ともに効率的な婚活を意識しなければなりません!
そこでこちらでは、44歳の婚活事情や成功のポイントをわかりやすくまとめました。おすすめの婚活方法もご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
目次
44歳の結婚率は約2~4%!
「国立社会保障・人口問題研究所」が2024年に発表したデータを基に44歳頃の結婚率をみてみると、男性は約4%、女性は約2%ほどということがわかります。
こちらは初婚の方を対象にしたデータなので、再婚の方も対象に含めるともう少し割合が増えるでしょう。
晩婚化がすすんでいるといわれていますが、本当にそのとおりで、40代前半で結婚する人も少数派ではあるものの一定数いることがわかりました。
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
40~44歳 | 4.00% | 2.77% |
45~49歳 | 1.60% | 0.87% |
婚活中の44歳が結婚相手に求める条件(男女別)

特に大きな差が見られたのは「年収や資産」という条件で、女性に関しては3番目に多い一方、男性は7番目という結果となっており、女性のほうが結婚後の生活を見据えて経済力を重視する傾向にあるということがわかります。
婚活検討中の44歳男女の婚活予算

40代は金銭的な余裕があり、婚活にかける費用も高いというイメージが強い年代ではありますが、実際はできるだけ費用をかけずに婚活を始めたいという考えの方が多いという特徴が挙げられます。
44歳男女が結婚相談所にかけた費用

入会前の婚活予算とほぼ同様の結果であることから多くの方が予算内で婚活ができていると感じるかもしれませんが、実際は予算内・予算以上の費用がかかったという方はどちらも同じくらいいらっしゃいます。
予算内で活動できるかも気になるところですが、成果が得られるかを見極めた上で納得できる費用感で活動できるかが重要なので、入会前には資料請求をしてじっくり比較検討するようにしましょう。
まずはお試し!
あなたに合う結婚相談所を診断
44歳の婚活事情

20代~30代に比べて、44歳の婚活事情はやや厳しいものになります。すでに40代中盤にさしかかっていますし、年を重ねるごとに婚活のハードルは高くなっていくので、多くの方は「すぐにでも成果を出したい!」と感じていることでしょう。
以下ではそんな44歳の婚活事情について、意識しておきたい点や悩まされがちなポイントなどをご紹介します!
44歳の婚活あるある① 行き遅れなどネガティブなイメージを持たれてしまう
婚活市場において44歳を迎えた男女は、ネガティブなイメージを持たれやすい傾向があります。
特に女性にとって40代中盤は、まさに出産のタイムリミットにあたる時期。これまで熱心に仕事に取り組んできた影響であっても、周りからは「行き遅れている」と思われてしまい、その結果として男性から敬遠されることもあります。
男性に関しても、44歳はうかうかしてられない年齢です。「性格に難があるのでは?」「何かしらの問題があるのでは?」などのイメージを持たれがちなので、30代の頃に比べてさらに出会いのチャンスが減ってしまいます。
44歳の婚活あるある② 相手に求める年齢・条件のミスマッチが起こりやすい
アラフィフになると婚活事情はさらに厳しくなるため、40代中盤の男女は「少しでも早く結婚をしたい!」と焦りがち。あまりにも焦り過ぎると、婚活では相手に求める年齢・条件のミスマッチが起こってしまいます。
たとえば、40代中盤の男性は30代のパートナーを求める傾向にありますが、その年頃の女性は40代男性が視野に入らないことも。女性側に関しても、短期間で理想の相手を見つけようとすると年収・職業などの条件面が厳しくなるので、パートナー候補がなかなか見つからなくなってしまいます。
44歳の婚活体験談
出会いはないのか…と諦めかけていたところに運命の相手!
以前の主人と別れてから10年間子どもを育てながら1人で頑張っていました。
高校生の娘から「誰かいい人いないの?もしいないなら婚活しちゃえば。」とよく言われるようになりました。
私には再婚なんて無理。このまま1人で自由に生きていくのも楽しいだろうと思っていましたが、友人が結婚相談所を勧めてくれました。
登録したときは、未来の旦那さんがいるかもしれないと期待もしましたが、パーティーに参加もしましたが、私はこれと思う人がいませんでした。
だんだん面倒になってきたと同時に、気持ちがだんだん萎え初めていました。この人に会ってダメだったら、この結婚相談所を辞めようと決心しました。
公務員で趣味はマラソンと登山。直感的にいいなと思いました。自然が好きという共通点があり、会話をしていてとても楽しかったのです。
そして、彼もバツイチ。子どもはいますが、もう成人していて就職し1人暮らししているということでした。
出会いのきっかけはたまたま結婚相談所という場所だったのかもしれませんが、行動して本当に良かったと思っています。
44歳におすすめの婚活サービスとメリット・デメリット

時間が限られた44歳男女にとって、婚活サービスの選び方は非常に大切なポイント。どのサービスを選ぶのかによって、相手の見つけやすさや結婚までのスピードは大きく変わってきます。
そこで以下では、各婚活サービスのメリットやデメリットなどをまとめました!
年齢・サービスごとにみる婚活のしやすさ
下の表は、各婚活サービスの利用のしやすさを年代ごとにまとめたもの。婚活アプリや婚活パーティーは、基本的に20代~30代の利用者が多いため、44歳男女にとってはチャンスがやや少ない傾向にあります。
その一方で、幅広い年齢層が登録している結婚相談所は、40代中盤の方にも十分にチャンスがあるサービスといえるでしょう!
年代 | 婚活アプリ | 婚活パーティー | 結婚相談所 |
---|---|---|---|
20代前半 | ◎ | ◎ | ◎ |
20代後半 | △ | △ | ◎ |
30代前半 | × | △ | ◎ |
30代後半 | × | × | ○ |
40代前半 | × | × | ○ |
40代後半 | × | × | ○ |
婚活アプリ・婚活サイト
44歳男女から人気の婚活アプリ・婚活サービスとしては、「Match(マッチ)」や「youbride(ユーブライド)」、「マリッシュ」などが挙げられます。いずれのサービスも40代のユーザーが多く、会員の結婚願望がやや強い傾向にあります。
項目 | 概要 |
---|---|
主な年齢層 | 20代~30代前半の男女 |
利用者層 | デート相手、交際相手を探す層 |
結婚願望 | ★☆☆☆☆ |
婚活のしやすさ | ★★★☆☆ |
出会いの効率 | ★★☆☆☆ |
出会いの質 | ★☆☆☆☆ |
婚活にかかる費用 | 年間:0円~3万円 |
メリット
ほとんどの婚活アプリ・婚活サイトでは、相手探しの際に希望条件を設定できます。理想から離れた異性は最初から除外できますし、相手を探しながら少しずつ条件を調整できるため、年齢や条件面でのミスマッチをしっかりと防げます!
また、自宅にいながら手軽に相手を探せる点も、仕事で忙しい44歳男女にとっては嬉しいメリットでしょう。
デメリット
44歳男女にとって婚活アプリ・婚活サイトは、出会いの質が高いサービスとはいえません。年齢層が低い影響で、結婚相手ではなく恋人を探しているユーザーも多いので、相手が見つかってもスムーズに結婚まで進めない可能性があります。
また、サービスによっては冷やかしやサクラ、悪徳業者が存在している点にも要注意。悪質なユーザーの罠にひっかかると、婚活に費やすための貴重な時間を奪われてしまいます。
そのため、婚活アプリ・婚活サイトは手軽な婚活サービスではありますが、相手探しは慎重に進めなくてはなりません。
婚活パーティー
婚活パーティーはイベントによって、開催されている目的がやや異なります。結婚を目的にしたものから、催し物を通して交流を深めるようなイベントまで幅が広く、中には参加者を40代に限定したお見合いパーティーも見られます。
項目 | 概要 |
---|---|
主な年齢層 | 20代~30代前半女性、30代男性 |
利用者層 | 交際相手、結婚相手を探す層 |
結婚願望 | ★★★★☆ |
婚活のしやすさ | ★☆☆☆☆ |
出会いの効率 | ★★☆☆☆ |
出会いの質 | ★★☆☆☆ |
婚活にかかる費用 | 年間:5万円~12万円 |
メリット
婚活パーティーのメリットは、目的に合ったイベントに参加できる点です。イベントごとに参加資格やテーマが設定されているので、希望条件に一致する異性と交流を持ちやすい傾向にあります!
また、参加者の身元が証明されている点、最初から顔を合わせた形で交流できる点なども魅力的なポイント。冷やかしや悪徳業者に怯えることなく、安心して婚活に取り組めます。
デメリット
婚活パーティーのデメリットとしては、交流時間が短い点が挙げられます。相手を慎重に選びたい44歳男女にとって、1人1人とじっくり話せない環境は望ましくありません。連絡先は交換しやすいですが、各参加者の情報を深堀りすることはやや難しい傾向にあります。
また、婚活パーティーの参加者は開催日時によって異なるので、常に理想の相手と出会えるとは限りません。2回、3回と参加の機会を増やしたいところですが、この方法ではどうしても高いコストがかかってしまいます。
結婚相談所
結婚相談所は、20代~60代まで幅広い年齢層が利用する、理想のパートナーを探してくれる婚活サービスです。日本全国で50万人以上が利用しているとされており、仲人型やデータマッチング型などの種類によってサポートの内容がやや異なります。
項目 | 概要 |
---|---|
主な年齢層 | 20代~60代の男女 |
利用者層 | 結婚相手を探す層層 |
結婚願望 | ★★★★★ |
婚活のしやすさ | ★★★★★ |
出会いの効率 | ★★★★★ |
出会いの質 | ★★★★★ |
婚活にかかる費用 | 年間:10万円~35万円 |
メリット
結婚相談所には40代の方も数多く登録しているため、「44歳」という年齢だけでマイナスイメージは持たれません。また、全体的に結婚への真剣度が高く、交際~成婚までスムーズに進みやすい点も大きな魅力です!
ほかにも、結婚相談所には以下のようなメリットがあります。
- 相手の身元がはっきりとしており、安心して婚活に取り組める
- 短時間で相手を探せるケースも多く、仕事と婚活を両立しやすい
- 年収などの直接聞きにくい情報を、プロフィールで確認できる
結婚相談所は全体的に出会いの質が高いので、効率的にパートナーを探せる婚活サービスといえるでしょう!
デメリット
結婚相談所はほかの婚活サービスに比べて、料金がやや高い傾向にあります。また、日本全国にさまざまなサービスが存在するので、ぴったりなサービスを選ぶために多少の手間をかけなくてはなりません。
ただし、短期間で理想の相手が見つかれば、結果的にコスト・時間の両方を節約することにつながります。
本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
44歳の婚活で結婚相談所が人気な理由3つ
「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気な結婚相談所。
お見合いパーティーと比べて費用がかかるものの、それ以上に、下記3つのメリットが大きいといわれています。
- 「出会いの質」が高い
- プロのサポートで婚活成功率アップ
- より早く結婚できる
「出会いの質」が高い
お見合いパーティーだと、選択肢が限られてしまうためつい妥協してしまいがちですが、結婚相談所なら条件が両思いの人や結婚観などの相性が良い人とだけ出会えます。
プロのサポートで婚活成功率アップ
結婚相談所では、多くの男女を結婚まで導いた婚活コンシェルジュの手厚いサポートが受けられます。
婚活アドバイスやデート成立の直接アシスト、相手へのお断りを代行など、婚活のしやすさは抜群です。
より早く結婚できる
ほかの婚活サービスと比べ費用が高く審査が厳しい分、結婚願望が強い方のみが集まっているため、交際から結婚までが早いという特長があります。
結婚までにかかる期間の目安
結婚相談所の利用者の多くが最初の3か月ほどで理想的な結婚相手と出会い、入会から4~8カ月ほどで交際、9カ月~1年ほどで成婚退会にいたります。
じっくり慎重に婚活する方を含めても2年以内に成婚退会する場合が多いです。

本気の婚活はじめよう!
パンフレットをもらう 無料
44歳の婚活では重要!結婚相談所のパンフをじっくり比較するメリット
このように、人によって重視したいポイントは異なります。
よくネットにあるランキングでははかりきれないものの方が多いため、お住いの地域で結婚相談所を絞り込んだ上で、各社のパンフレットをじっくり比較しましょう。
▼比較するとこんなに違います▼
結婚相談所各社のパンフレットを見比べると、それぞれの特徴が分かり、自分にとって最も相性の良い相談所が見つかります。
結婚相談所比較ネット(当サイト)をぜひご利用ください
メリット① 一度の入力で複数社まとめてパンフ申込完了
資料のお取り寄せ方法は簡単!
たったの3ステップ、わずか1分で手配が完了します。
〇step 1
資料請求フォームへ進み、性別やご職業など選択。
〇step 2
資料を取り寄せたい結婚相談所にチェック。
〇step 3
資料送付先の
ご住所などを入力。
☆finish!☆
結婚相談所の資料をお手元にお届けします。
メリット② 年齢や地域から検討すべき相談所を絞り込める
全国対応
大手結婚相談所、ハイクラス結婚相談所、地域密着型の結婚相談所と幅広い取り扱いの上、 地方にお住まいの方も安心してご利用いただける全国対応のサービスとなっています。選びやすい
年齢やお住まいなど、一人ひとりの条件に合わせ結婚相談所を厳選してご紹介するシステムのため、 各結婚相談所から大量に資料が郵送されることもありません。
メリット③ 婚活支援金3万円をプレゼント!
当サイト経由で資料請求いただき、 結婚相談所にご入会された応募対象者の方の中から毎月先着10名様へ婚活支援金3万円をお送りします。
※結婚相談所にご入会された方のみが対象となります。
厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のデジタルパンフレットを無料でお届けします
※デジタルパンフレットに対応していない相談所の資料は、結婚相談所とわからないよう無記名封筒でお送りします

3ヶ月以内に理想的な相手と出会いたいなら結婚相談所!
3ヶ月以内に理想的な結婚相手と出会いたいのであれば、「結婚相談所」がおすすめです。
結婚相談所ではほとんどの人が、1~3か月ほどで理想条件にマッチした異性と出会えています。
また、結婚相談所に登録している男性は、結婚に対して真剣に考えている方ばかりなので、出会ってから1年以内で結婚というのも珍しくありません。
できるだけ早く結婚したい方にとって、結婚相談所はぴったりだと言えるでしょう。
44歳のあなたにおすすめな結婚相談所を診断します
どの結婚紹介所を選んだらいいのかわかないという方は、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。
年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。
資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。
まずはお試し!
あなたに合う結婚相談所を診断
関連記事 PICK UP
「アラフォー女性が結婚できない5つの理由│39歳以上の婚活成功体験談」を読む>>
「40代で結婚した人の婚活体験談│結婚できる人の共通点とは?」を読む>>
「アラフォー女性が結婚できない5つの理由│39歳以上の婚活成功体験談」を読む>>
「45歳、46歳が結婚する方法は?│40代半ばの婚活成功体験談」を読む>>
2025年春の最新キャンペーン

4月末までの問い合わせで登録料無料!!

WISH春の婚活キャンペーン!!
人が動き始める春に真剣な婚活を!!
【特典内容】
フルメイク付!
メインプロフィール写真撮影費最大25,000円相当プレゼント!!
※5月6日までにご入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国

婚活モテ声診断の無料プレゼント実施中!!
自分の声を知ると成婚に近づく!
他社にないエクセレンスだけの新サービス開始!
あなたの婚活を「声」から応援する画期的な自己分析ツール。
新入会の方へは4月無料診断をプレゼント。
婚活を始める前に、まずは自分の結婚力を知ってスタート!!
キャンペーン対象
- 年齢
- 全員
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国