当サイト経由の入会で毎月先着10名に婚活支援金3万プレゼント!

2022.08.22 更新

結婚相談所の仕組みを知ろう!自分に合うサービスを見つけるためのコツも解説

結婚相談所の仕組みを知ろう!自分に合うサービスを見つけるためのコツも解説

結婚相談所の仕組みや入会後の流れがよくわからないため、入会に踏み出せないという方は少なくありません。結婚相談所とはどのようなところなのか、どのような流れで活動を進めていくのか、イメージができなければ入会する勇気も出ませんよね。

そこでこの記事では、結婚相談所の仕組みや活動の流れ、自分に合う結婚相談所を見つける方法などを詳しく解説します。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所によって特徴や細かい仕組みは異なるので注意が必要!

結婚相談所にはさまざまな種類があり、結婚相談所によって特徴や細かい仕組みは異なります。そのため、結婚相談所を選ぶ際は「その結婚相談所がどのような仕組みなのか」をしっかり確かめておくことが大切です。

とはいえ、右も左もわからない状態で、いきなり選び始めるのは不安も大きいはず。そこでまずは、一般的な結婚相談所の仕組みや特徴を確認しておきましょう。

結婚相談所の種類や特徴についてはこちらの記事もチェック>>

結婚相談所に入会するまでの仕組み

結婚相談所に入会するまでの仕組み

基本的に、結婚相談所に入会するためには、いくつかの条件をクリアしたり証明書類を提出したりする必要があります。

最初に、結婚相談所に入会するまでの仕組みから解説します。

入会までの手続きの流れ

結婚相談所では、入会前に無料カウンセリングを行うのが一般的です。無料カウンセリングでは、サービスやサポートの内容、料金プランなど、その結婚相談所の仕組みを説明してくれます。

また、無料カウンセリングのときに、サービスやサポートの一部を体験できるケースが多いので、どのような活動をしていくのかイメージしやすいでしょう。

無料カウンセリングはあくまでも「その結婚相談所に入会するかどうかを検討する場」でしかありません。無料カウンセリングを受けたら必ず入会しなければならないという決まりはないため、気になる結婚相談所の雰囲気を確かめに行く感覚で受けられます。

入会前に無料で体験できるサービスやサポートについてはこちらの記事もチェック>>

入会時の条件

ほとんどの結婚相談所では入会資格を定めており、一定の条件を満たした人でなければ入会できない仕組みになっています。

入会資格は結婚相談所ごとに異なりますが、一般的な結婚相談所では下表のような条件を定めています。

男性の主な入会条件女性の主な入会条件
独身であること
安定した収入があること
結婚する意志があること
20~65歳であること
心身共に健康であること
独身であること
結婚する意志があること
20~60歳であること
心身共に健康であること

上記の通り、基本的に条件はさほど厳しくありません。しかし、なかには「ハイクラス結婚相談所」のように一定の年収や学歴をクリアしなければ入会できない結婚相談所もあるため、事前に入会資格を確認しておきましょう。

ハイクラス結婚相談所についてはこちらの記事もチェック>>

入会時に必要な書類

結婚相談所では、入会手続きの際にいくつかの書類の提出が必要です。必要な書類は結婚相談所によっても差がありますが、多くの結婚相談所では以下のような書類を提出します。

証明書類概要
独身証明書現在結婚していないことを証明する書類。本籍地の役所で発行してもらう
卒業証明書学校を卒業したことを証明する書類。卒業校で発行してもらう
収入証明書収入額を証明する書類。所得証明書・源泉徴収票・給与明細・課税証明書などを指す。勤務先や役所など受取先は書類によって異なる
本人確認書類健康保険証・運転免許・パスポート・マイナンバーカード・年金手帳など
資格証明書保有している資格を証明する書類

書類の取得方法についてアドバイザーからアドバイスをもらえるほか、証明書類の代理取得サポートを行っている結婚相談所もあるため、スムーズに書類を取得できるはずですよ。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所に入会後の仕組み

結婚相談所に入会後の仕組み

結婚相談所に入会すると、いよいよ成婚に向けて婚活がスタートします。

入会したらすぐにお相手探しやお見合いが始まるわけではなく、以下のような流れで進めていくケースが多いです。

  1. 婚活計画の立案
  2. お相手探し
  3. お見合い
  4. 交際
  5. 成婚

ここからは、入会後の仕組みについて、上記の工程ごとに詳しく解説します。

1.婚活計画の立案

結婚相談所では、まずアドバイザーが結婚に対する希望や理想をヒアリングし、それをもとに婚活計画を立案します。

「結婚相手に求める条件」「いつまでに結婚したいか」「どのように婚活を進めたいか」は人それぞれです。希望や理想を叶えるためにしっかりヒアリングをして、一人ひとりに最適な計画を立ててくれますよ。

2.お相手探し

婚活計画を立てたらお相手探しをスタートします。お相手探しの方法は結婚相談所によって異なるものの、以下のような方法が一般的です。

方法概要
スタッフからの紹介希望の条件をもとに、婚活のプロであるアドバイザーが自分にぴったりなお相手を見つけてくれる
データマッチング登録した年齢・年収・居住地・お相手に希望する価値観など、プロフィールのデータがマッチングしたお相手を紹介してくれる
条件検索年齢・年収・身長・婚姻歴など、設定した検索条件にマッチするお相手を紹介してくれる
パーティーやイベント結婚相談所が主催するパーティーやイベントに参加してお相手を探す

多くの結婚相談所では、複数の方法でお相手探しができます。また、なかには「DNAマッチング」「結婚相談所の店舗にプロフィールを掲載」など、独自の方法で出会いを探せる結婚相談所もあります。

お相手探しは、一概にどの方法がいいとは言い切れません。人によって相性のいい方法は異なるため、迷った場合はアドバイザーに相談をしながら、自分に合った方法でお相手を探していくことが大切です。

3.お見合い

気になるお相手が見つかればお見合いをしますが、お見合いはお互いに「会ってみたい」と思う気持ちが一致しなければ実施できません。

気になるお相手を見つけたらお見合いを申し込み、お相手が承諾したらお見合いをする。あるいは、お相手からお見合いを申し込まれ、お相手のことが気に入ればお見合いを承諾してお見合いを実施するという流れになります。

お見合いの日程調整は、アドバイザーが間に入って行ってくれる結婚相談所がほとんどです。アドバイザーが間に入らない場合でも、独自の調整システムを利用して調整するといったように、スムーズに日程調整が行える仕組みが整っています。

また、お見合いはカフェやホテルのラウンジで待ち合わせをして二人で会うケースが多いです。ただ、結婚相談所の店舗にあるスペースを利用できたり、アドバイザーが同席してくれたりするケースもあります。

日程調整はだれがどのようにするのか、お見合いはどこで行うのか、アドバイザーが同席するかどうかは結婚相談所によって異なるので、事前に確認しておくと安心です。

結婚相談所でのお見合いの流れについてはこちらの記事もチェック>>

4.交際

お見合いをして、お互いに「これからも会いたい」「お相手のことをもっと知りたい」と感じれば交際がスタートします。交際期間中は、一般的な交際と同じようにメッセージのやりとりやデートを重ねて仲を深めていきます。

ただし、結婚相談所によっては、交際を「仮交際」と「真剣交際」の二段階に分けているところもあります。

仮交際とは、友達としてお付き合いをする、いわゆる「お試し交際」の期間です。あくまでも友達なので、お互いに新たな出会いを探したりほかのお相手と交際したりすることもできます。

一方、真剣交際は「結婚を前提にした交際」です。両者ともにお相手を一人に絞って、結婚に向けた擦り合わせを真剣に行っていきます。

「仮交際」と「真剣交際」の違いについてはこちらの記事もチェック>>

また、ほとんどの結婚相談所では、トラブル防止の観点から交際期間中であっても外泊や同棲、婚前交渉を禁止しています。交際に関するルールもしっかり確認しておくのが大切です。

外泊や婚前交渉など交際中のNG行為についてはこちらの記事もチェック>>

5.成婚

交際している二人の間で結婚の意思が固まれば「成婚」となり、二人で結婚相談所を退会します。

ただし、成婚の定義は結婚相談所によって多少異なるため注意が必要です。たとえば「婚約をしたら成婚」と定義している結婚相談所もあれば、「真剣に結婚を考えられるお相手を見つけたら成婚」と定義している結婚相談所もあります。

また、結婚相談所のなかには、結婚式場探しや両家顔合わせのサポートといった、結婚準備に関するサポートやアドバイスをしてくれるところも。結婚準備は初めての経験ばかりでわからないことも多いため、成婚後のサポートは心強いですよね。

結婚相談所に入会する際は、成婚の定義や成婚後のサポートがあるかどうかも確認しておくとよいでしょう。

結婚相談所ごとの成婚の定義や成婚後サポートの詳細はこちらの記事もチェック!>>

結婚相談所の仕組みや特徴を理解するためにやるべき3つのこと

結婚相談所の仕組みや特徴を理解するためにやるべき3つのこと

ここまで一般的な結婚相談所の仕組みを解説してきましたが、婚活の流れや出会い、お見合いの方法など細かい部分は結婚相談所によって異なります。そのため、結婚相談所ごとの仕組みや特徴を理解したうえで、自分に合った結婚相談所を選ぶことが大切です。

しかし、「具体的にどうやって結婚相談所の仕組みを理解すればいいの?」「どうやって自分にあった結婚相談所を選べばいいの?」と悩んでしまう方も多いはずです。

そこでここからは、結婚相談所の仕組みや選び方を理解するためにやるべき3つのことを解説します。

1.複数の結婚相談所を比較してみる

結婚相談所の仕組みや特徴を知るためには、まず複数の結婚相談所を比較してみて、どのような種類の結婚相談所があるのかを確認してみましょう。

複数の結婚相談所を比較してみなければ、そもそも仕組みのどの部分に違いがあるのか、自分にはどのような仕組みの結婚相談所が合うのかを理解しづらいからです。

ただ、いきなり無料カウンセリングや無料体験に足を運び、一ヶ所ずつ確認していくと時間も手間もかかります。そこで、結婚相談所を比較してみる段階では、公式サイトを確認したり資料を請求してみたりして、簡単に比較するのがおすすめですよ。

特に、資料請求は無料で細かな資料を確認できるので、少しでも気になる結婚相談所が見つかった場合はどんどん資料請求をしてみましょう。

結婚相談所の種類や特徴についてはこちらの記事もチェック>>

2.無料カウンセリングや無料体験に足を運ぶ

複数の結婚相談所を比較してみると、結婚相談所ごとのメリット・デメリットがわかります。すると、「ここが自分に合いそう」「ここはサービスやサポートが充実している」など、気になる結婚相談所がいくつか出てくるはずです。

気になる結婚相談所を見つけたら、早速無料カウンセリングや無料体験に足を運んでみましょう。

無料カウンセリングや無料体験では、結婚相談所のサービスやサポートを詳しく確認できるだけでなく、実際の店舗やアドバイザーの雰囲気も確かめられます。資料だけではわからない情報を得られますよ。

また、無料体験の一環として「マッチング体験」を提供している結婚相談所もあります。マッチング体験を通じて、気になる結婚相談所には魅力的な異性がいそうか、希望するお相手が見つかりそうかを確かめたうえで入会を検討できますよ。

結婚相談所の無料体験についてはこちらの記事もチェック>>

3.お試しプランで入会してみる

「結婚相談所に入会してみたいけれど、料金が高額だから入会に踏み切れない……」という場合は、お試しプランでの入会もおすすめです。

お試しプランを用意していない結婚相談所もありますが、「お試しプランではないものの、サービスやサポートをコンパクトにしている分、毎月の料金が割安なプラン」を用意している結婚相談所も少なくありません。

「お試しで入会してみたい」と感じた際は、アドバイザーに相談して割安なプランで入会してみるのもよいでしょう。

また、オンライン型の結婚相談所は、店舗型の結婚相談所と比較して1/10程度の金額で入会や利用できるケースが多いです。そのため、お試しとしてオンライン型の結婚相談所を利用してみるのもおすすめですよ。

オンライン結婚相談所についてはこちらの記事もチェック>>

あなたに合う結婚相談所を診断

結婚相談所によってサービス内容や価格帯はさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。

年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

関連記事ピックアップ

2023年春の最新キャンペーン

2023/06/30まで
京都婚活サロンNepisu

入会促進キャンペーン

期間中にご入会の方が対象で「入会金が0円」!

婚活・少子化を応援します!
5月1日~6月30日(金)までにご入会の方が対象で「入会金が0円」になります。

★入会金22,000円 →特別価格0円★

※期間中にご入会の方が全員対象となります。
※本キャンペーンは他キャンペーンと重複可能です。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2023/05/31まで
パートナーエージェント

婚活応援キャンペーン

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

全員11,000円OFF
他社からのお乗り換えの方33,000円OFF

キャンペーン期間:5月1日(月)~5月31日(水)

20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
フィオーレ

20代婚活応援プラン

初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。

★初期費用15%OFF★

※フィオーレコースとセレクトコースが対象

20代婚活応援プラン初期費用月会費成婚料
フィオーレコース
(ショートプラン)
263,670円
(通常310,200円)
4,400円0円
フィオーレコース
(スタンダードプラン)
314,160円
(通常369,600円)
4,400円0円
フィオーレコース
(プレミアムプラン)
364,650円
(通常429,00円)
4,400円0円
セレクトコース140,250円
(通常165,000円)
13,200円110,000円

※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。

キャンペーン対象
年齢
20〜29歳まで
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す