婚活支援金プレゼント!当サイト経由で3ヶ月以内に入会した方全員に30,000円

2022.04.15 更新

結婚相談所のお見合いの流れ|知っておくべきルールや成功のコツも解説

結婚相談所のお見合いの流れ|知っておくべきルールや成功のコツも解説

結婚相談所での婚活を検討する際、「具体的な流れについて知りたい」と感じている方も多いはずです。

特に「お見合い」については、「当日は何をするの?」「お相手とうまくいくためのコツは?」などと気になるポイントがあり、不安を抱えてしまうこともあるでしょう。

この記事では、結婚相談所でのお見合いの流れを押さえつつ、基本的なルールやマナー、お見合いを成功させるコツなどを徹底解説します。

流れやコツを知っておけば「お見合いってなんだか不安」といった気持ちがなくなるはずですので、ぜひ参考にしてみてください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所のお見合いとは?

結婚相談所のお見合いとは、気になるお相手と初めて顔合わせをすることです。結婚相談所によっては「ファーストコンタクト」「初デート」などと呼ばれることもあります。

カフェやホテルのラウンジ、結婚相談所内の一室で行うのが主流ですが、最近ではオンラインでお見合いを実施する結婚相談所も増えています。

お見合いはお相手との関係を深めるための第一歩であり、結婚相談所で成婚するためには欠かせないものといえます。

結婚相談所でお見合いをするときの流れをチェック!

結婚相談所でお見合いをするときの流れをチェック!

「結婚相談所でのお見合い」というと、なんだかハードルが高く感じてしまう方もいるでしょう。しかし、お見合いだからといってすごく特別なことをするわけではありません。

結婚相談所によって多少の違いはありますが、一般的に以下のような流れでお見合いが進みます。

1.気になるお相手を探す
2.お見合いを申し込む
3.お見合いの日程や場所を調整する
4.お見合いをする
5.交際に進むかどうかを判断する
6.連絡やデートを重ねて仲を深める

ここからは、各工程ごとに詳細を解説していきます。

お見合い以外の流れも知りたい方はこちらをチェック>>

1.気になるお相手を探す

まずは「お見合いをしたい」と感じられるようなお相手を探すところからスタートします。

お相手を探す方法は結婚相談所によって異なりますが、条件によるマッチングやアドバイザーからの紹介、婚活パーティーなどさまざまな方法でお相手を探します。

会ってみたいお相手が見つからない限りお見合いは行えないため、まずは条件や外見の第一印象から、気になるお相手を見つけていきましょう。

2.お見合いを申し込む

気になるお相手を見つけたらお見合いを申し込み、お相手からの承諾を待つことになります。

お見合いはお互いに「会ってみたい」と感じた場合にのみ実施されるため、双方の同意がなく、お見合いが実施されることはありません。

自分からお見合いを申し込むだけでなく、お相手からお見合いを申し込まれることもあります。お相手からお見合いを申し込まれた場合には、自分が承諾すればお見合いにつながり、そうでなければお見合いは実施されずに終わります。

ちなみに、多くの結婚相談所では、月にお見合いを申し込める人数が決まっています。10〜20人程度であることが多いため、申込み可能人数も考慮してお見合いを申し込むお相手を決めていきましょう。

3.お見合いの日程や場所を調整する

無事にお見合いが成立したら、日程や場所を調整します。

結婚相談所では、アドバイザーが間に入って日程や場所を調整してくれます。お見合いの日程や場所の調整はとても大変なので、アドバイザーが間に入ってくれるのは心強いですよね。

また、なかには独自の調整システムを使って日程や場所を調整する結婚相談所もあります。

いずれにせよ、スムーズに日程や場所を調整できる仕組みが整っているので、調整が苦手な方や忙しい方でも安心です。

前でも触れた通り、お見合いの場所はカフェ・ホテルのラウンジ・結婚相談所の一室が主流ですが、オンラインでお見合いを実施できる結婚相談所もあります。

4.お見合いをする

お見合いは事前に決めた日程と場所で、1〜2時間程度顔合わせをします。

アドバイザーがお見合いに同席する場合もありますが、基本的には2人だけでお見合いをすることが多いです。

もちろん、アドバイザーが同席しない場合でも、当日の服装や話題、振る舞い方は事前にアドバイスしてもらえるので、安心して当日を迎えられます。

お見合いについて心配な点があればどんどんアドバイザーへ相談して、万全の体制で当日を迎えましょう。

5.交際に進むかどうかを判断する

お見合いが終わったら、お相手と交際に進むかどうかを判断します。

交際といっても、最初のうちは基本的に仮交際と呼ばれるお試し交際期間からのスタートです。難しく考えず、「また会ってみたいかどうか」を基準に判断するといいでしょう。

初対面だと、お互い緊張してしまって会話が盛り上がりづらかったり、本来の魅力が発揮できなかったりするケースも多く、1回のデートではお相手がどんな人なのか分からないことがほとんど。そのため、「どうしても気が合わない」という場合以外は、ひとまず仮交際に進んでみるのがおすすめです。

結婚相談所の仮交際についてはこちらもチェック>>

6.連絡やデートを重ねて仲を深める

交際がスタートすると連絡先交換が許可される結婚相談所が多く、交際がスタートしてからはメッセージや電話での連絡、デートなどを重ねて仲を深めていきます。

もちろん、交際中に「なんか違うな」と思ったときには交際終了も可能です。交際終了の連絡は基本的にアドバイザーを通じて行うため、精神的な負担も少ないです。

また、デートについてはアドバイザーを通さずにセッティングできるケースが多いです。ただし、いつどこでデートするのかを担当アドバイザーに報告しておくとアドバイスをもらいやすいでしょう。

連絡の頻度や恋際しているお相手との関係性など、些細なお悩みもどんどんアドバイザーに相談していくことで、よりスムーズに婚活が進んでいきますよ。

2回目以降のデートについてはこちらもチェック>>

結婚相談所のお見合いで気をつけるべきルールやマナー

結婚相談所のお見合いで気をつけるべきルールやマナー

結婚相談所でお見合いをする際には、基本的なルールやマナーを守るのも大切です。

ルールやマナーが守れていないと、お相手から悪い印象を抱かれてしまうこともあります。ここでご紹介するルールやマナーを頭に入れてからお見合いに臨みましょう。

お見合い前にお相手のプロフィールを確認しておく

お見合い前にはしっかりとお相手のプロフィールを確認しておくのが大切です。

プロフィールを確認せずに会って、プロフィールに書いてあるようなことをお見合い当日に聞いてしまうとお相手に失礼です。お相手から「プロフィール読んでくれなかったんだ」「自分に興味がないのかも」とマイナスのイメージを抱かれてしまう要因にもなるので注意しましょう。

さらに、お相手のプロフィールを読むことで、当日に話したい話題や聞きたいことなどが思い浮かびやすくなります。人見知りな方や緊張しやすい方は、プロフィールを見ながら「当日話してみたいことリスト」を作っておくと、よりスムーズに会話できるはずですよ。

お見合い当日は身だしなみに気をつける

外見は第一印象を左右する大きなポイントです。当日は服装に気をつけるのはもちろん、髪型・メイク・ヒゲ・洋服のシワ・匂いなどにも注意してください。

身だしなみがきちんとしていないと、お相手から悪印象を抱かれてしまい、その後の交際につながりづらくなります。

もし身だしなみに自信がないのであれば、事前にアドバイザーにチェックをしてもらったり、結婚相談所で開催されているファッションセミナーやトータルコーディネートに参加したりするのがおすすめです。

婚活の服装についてはこちらの記事もチェック>>

丁寧な言葉づかいを心がける

いくらお相手と仲良くなりたいからといって、初対面からいきなりタメ口で話したり呼び捨てをしたりするのはNGです。

相手との距離感をいきなり詰めようとすると、不快感や恐怖を感じる人もいます。丁寧な言葉遣いを心がけてお相手と接することが大切です。

もちろん、2回目、3回目とデートを重ねるうちに打ち解けて、お互いに敬語を使わなくなることやニックネームで呼び合うことは、より親密になるためのキッカケになります。

あくまでも、初対面では距離感を保って接するのが大切なのです。もし言葉遣いに自信がなければ、事前にアドバイザーにチェックをしてもらってもいいでしょう。

手をつなぐ・キスをするなどのスキンシップはNG

初めてのお見合いで、手をつないだりキスをしたりといったスキンシップを取ってはいけません。

初対面でのスキンシップはお相手を不快な気持ちにさせてしまう可能性があります。さらに、結婚相談所の規約違反となって、罰金や強制退会の処分を受けてしまうケースも。

交際中は手をつなぐ・キスをするといったスキンシップによって親密になれるケースもあるものの、初対面では絶対に避けるようにしましょう。

また、結婚相談所によっては交際後でも「真剣交際まではキス禁止」「成婚退会まで婚前交渉は禁止」などと定められているケースがあります。

突然のスキンシップでお相手を驚かせてしまうこともあるので、交際後であっても、スキンシップを取る前にはアドバイザーに相談するのが安心です。

結婚相談所での禁止行為はこちらの記事もチェック>>

結婚相談所でのお見合いを成功させるためのポイント

結婚相談所でのお見合いを成功させるためのポイント

基本的なルールやマナーを守るのはもちろんですが、ちょっとしたポイントを意識するだけで、お見合いはより成功しやすくなります。

ここからは、素敵なお相手とのご縁をつなぐためにも、お見合いを成功させるためのポイントを確認していきましょう。

お見合い前にアドバイザーにアドバイスをもらう

お見合い前に、アドバイザーからしっかりアドバイスをもらうようにすると、お見合いの成功率がアップします。

アドバイザーはお見合いの日程や場所調整だけでなく、当日の服装や話題などに関してもアドバイスしてくれる心強い存在です。

言葉遣いやお相手との接し方など、細かいマナーについても事前にアドバイザーへ相談をしておくことで、お見合いの成功率はグッとあがります。

場合によっては、お見合いにアドバイザーが同席してくれるケースもあるので、積極的にアドバイザーの力を借りるようにしましょう。

最初のお見合いは1~2時間程度にする

1回目のお見合いは、1〜2時間で軽くお茶をする程度で切り上げるのがおすすめです。なぜなら、初対面はお互いに緊張をして本来の魅力を発揮できないものだからです。

不用意に長時間お見合いをしてお互いに嫌な部分を見つけてしまわないように、サクッと切り上げましょう。

また、最初から会話が盛り上がったとしても、「もっと話したかった」という物足りなさがあったほうが次のデートにつながりやすいのもポイント。

今後につなげるためにも、「もっと一緒にいたい」と思える相手であればあるほど、最初のお見合いは1~2時間で切り上げるのがベストです。

緊張していることを素直に伝える

お見合い当日に緊張をしてしまったときは、お相手に「緊張しています」と素直に伝えてみるといいでしょう。

素直に伝えることで、多少いつもどおりに振る舞えないことがあっても、お相手は「緊張しているんだな」と理解してくれます。

反対に、緊張していることがお相手に伝わっていないと、「無口な人なのかな?」「不機嫌そうだけど、自分のせいかな?」などと、相手を不安な気持ちにさせてしまう場合があります。

また、「緊張しています」とお相手に伝えておけば「お相手も緊張していることを理解してくるだろうし、多少失敗があっても大丈夫」と構えることもできるはずです。

お見合いがうまくいかなくても落ち込まない

お見合い当日になにか失敗をしてしまったり、お見合い後に交際をお断りされてしまったりしても、落ち込み過ぎないことが大切です。

お見合いは1度でうまくいくケースはほとんどなく、「何度もお見合いをして、最高のお相手を見つけた」という方がほとんどです。たくさんチャレンジをして、失敗を繰り返しながら成婚を目指していきましょう。

もちろん、自分が改善できそうなポイントなどの振り返りは必要です。しかし、ダメだったところだけでなく、自分が「がんばれたところ」も振り返ってください。

お見合い後の振り返りは落ち込みがちですが、アドバイザーと一緒に振り返ることで的確なアドバイスをもらえたり、気持ちが前向きになれたりします。そのため、1人ではなくアドバイザーと一緒にお見合いの振り返りをすることをおすすめします。

あなたに合う結婚相談所を診断

結婚相談所によってサービス内容や価格帯はさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。

年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

関連記事ピックアップ

2023年秋の最新キャンペーン

2023/10/31まで
マリッジクラブ ウィッシュ

秋の婚活キャンペーン

パーソナルカラー診断20,000円相当プレゼント!

似合う色を知って婚活に差を付けよう!

10月31日(火)までのキャンペーンです!
特典
入会金:11,000円引き
\さらに/
パーソナルカラー診断プレゼント
20,000円相当

※10/31までに入会申込を完了された方が対象となります。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2023/09/30まで
パートナーエージェント

創業月Specialキャンペーン

ご入会で登録料33,000円→無料

ご入会で登録料33,000円→無料

キャンペーン期間:9月1日~9月30日

17周年記念の20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!

※注意事項※
・9月30日までに入会された方限定
・他割引との併用不可
・対象コース:コンシェルジュライトコース、コンシェルジュコース、エグゼクティブコース
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございますので、あらかじめご了承ください。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
フィオーレ

20代婚活応援プラン

初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。

★初期費用15%OFF★

※フィオーレコースとセレクトコースが対象

20代婚活応援プラン初期費用月会費成婚料
フィオーレコース
(ショートプラン)
263,670円
(通常310,200円)
4,400円0円
フィオーレコース
(スタンダードプラン)
314,160円
(通常369,600円)
4,400円0円
フィオーレコース
(プレミアムプラン)
364,650円
(通常429,00円)
4,400円0円
セレクトコース140,250円
(通常165,000円)
13,200円110,000円

※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。

キャンペーン対象
年齢
20〜29歳まで
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す