2024.10.29 更新
結婚相談所で年齢差はどう希望するのがベスト?年の差婚の成功事例
目次
結婚相談所でマッチングしやすい年齢差は±10歳以内が多い
各結婚相談所の会員データなどを参考にすると、結婚相談所でマッチングしやすい年齢差は±10歳が多いと言えます。
この点を分かりやすく解説するために、以下では結婚相談所の会員の年齢層と、相手に求める希望年齢のデータを簡単にまとめました。
項目 | 男性会員 | 女性会員 |
---|---|---|
年齢のボリュームゾーン | 30~40代 | 20~30代 |
相手に求める希望年齢 | 10歳年下から同年代まで | 同年代から10歳年上まで |
男性会員のうち、特に子どもを望んでいる男性は5~10歳ほど年下の女性を希望する傾向があります。一方で、女性会員は同年代~やや年上のパートナーを求めるケースが多いため、結婚相談所において30~40代の男性会員と、20~30代の女性会員の希望は見事にマッチングしている状態と言えます。
ただし、利用する結婚相談所によって会員層はやや変わってくるので、上記はあくまで参考程度にチェックしておきましょう。
年の差婚に抵抗がある場合でも、±5歳まで年齢差を設けるのが普通
結婚相談所で相手の希望年齢を設定する際には、できるだけ「幅を持たせること」が重要です。例えば、自分と全く同じ年齢の相手を希望すると、相手候補の選択肢を一気に狭めてしまうので、効率的に婚活を進めることが難しくなります。
そのため、仮に同年代を希望している場合であっても、多くの方は「±5歳」の範囲でパートナー候補を探しています。
結婚相談所では年の差婚が成立しやすい
ここまでご紹介した通り、結婚相談所では希望年齢にいくらか幅を持たせて活動をする方が多いので、いわゆる「年の差婚」を迎えるカップルが多く見られます。年の差婚が多いと聞くと、人によっては「理想の相手が見つかりにくいのでは?」と感じるかもしれませんが、実はそうではありません。
結婚相談所では、年齢以外のスペックも細かく共有した上でマッチングが行われます。つまり、経済面や性格面など、さまざまな希望条件に合致する相手を見つけやすいので、年の差が多少あっても気にせずに成婚退会を迎えるカップルが多く見受けられるのです。
結婚相談所でも年齢差がありすぎるとお断りされやすい
結婚相談所は年の差婚が成立しやすい婚活サービスですが、申し込み相手との年齢差があまりにも大きいと、お断り率が上がってしまいます。
例えば、男性会員は若い女性を希望することが多いため、40~50代の男性が20代女性を求めるケースはよく見られます。しかし、ほとんどの女性会員は10歳以内の年齢差を希望しているため、このようなケースでお断りされることは当然の結果と言えるでしょう。
それでも、合コンなどで自然な出会いを待ち続けたり、婚活アプリを利用したりするよりは、結婚相談所のほうが結婚できる可能性は高まります。なかには諦めずに1~2年ほど活動し、見事に幸せな年の差婚を迎えた方も見られるので、どうしても年齢に関する希望条件を譲れない場合は、結婚相談所での長期の婚活に取り組んでみましょう。
結婚相談所で年齢差のある異性に受け入れてもらうためには
結婚相談所で年の差婚を果たすには、いくつかコツを押さえて婚活に取り組むことが大切です。そこで次からは、年の差婚を目指す方が特に押さえておきたい3つのポイントをまとめました。
身だしなみに、より一層気をつかう
年の差婚を成功させるには、相手に「年齢差を気にさせないこと」が前提条件になります。つまり、年下の相手を求めているのであれば、若々しさをアピールする必要があるので、身だしなみにより一層気をつかうことがポイントになるでしょう。
例えば、男性の場合はスタイリッシュな髪形にしたり、流行をとり入れた服装を意識したりするだけで、若々しさが一気にアップします。女性についても、相手の年齢を意識したファッションにするだけで、興味を持ってもらえる可能性がぐっと高まります!
そのため、お見合いやデートのときはもちろん、できればプロフィール写真を撮影するときにも身だしなみには強くこだわりましょう。
年齢以外の武器をひとつ作る
相手に年齢差を気にさせないようにするには、「年齢以外の武器」を作ることも必要です。例えば、あなたに高い経済力や家事能力などがあれば、多少の年齢差は十分にカバーできるでしょう。
現段階で「自分の武器がなかなか見つからない…」と悩んでいる方には、相手の同世代にはない魅力を身につける方法がおすすめ。特別な知識や経験、包容力、思慮深さなどを身につければ、思わぬ魅力によって相手を惹きつけられる可能性があります。
どのような方でも、努力の方向性次第では新たな魅力を身につけられるので、希望する相手の年齢も意識しながら"自分だけの武器"をひとつ作ってみましょう。
共通の話題や趣味をアピールする
「共通の話題や趣味」も、年の差婚には欠かせない要素です。お見合いや交際が成立しても、デートや食事のときに楽しい時間を過ごせなければ、なかなか相手との距離は縮まりません。
そのため、必要があれば最近の流行などをチェックし、自身の話題や趣味の幅を広げてみましょう。相手の世代に合った話題・趣味を用意しておくことで、興味をもってもらえる可能性は格段にアップします。
また、新たな話題や趣味を開拓することが難しい場合には、話題を工夫する方法も効果的です。仕事や家族の話など、ジェネレーションギャップとは関係ない話題作りができれば、世代や年齢の壁は感じにくくなります。
結婚相談所で年の差カップルがうまくやっていくコツ
年齢差がある相手と交際まで進んでも、その後に2人の距離が縮まらなければ結婚までは辿りつけません。そこで次からは、結婚相談所で年の差カップルがうまくやっていく3つのコツをまとめました。
年齢に関係なく、お互いに相手を尊敬する
どのようなカップルでも、お互いに相手を尊重することは必要です。例えば、どちらかがパートナーを尊重していない場合、もう一方には確実に不満が溜まるので、結婚までたどり着くことは非常に難しくなります。
したがって、年の差婚では年齢の差に関係なく、お互いがしっかりと相手を尊敬するようにしましょう。特に自分が年上にあたる場合は、つい相手を弟や妹のように扱ってしまうことがあるので要注意です。
パートナーを尊敬するコツは、「相手の良い部分」をできるだけ多く見つけること。どのような相手も、必ず自分にはない魅力をもっているので、広い視野で尊敬できる部分を探していきましょう。
固定観念にとらわれず、いろいろな姿の自分を見せる
年齢の固定観念にとらわれすぎて、一般的な年の差カップルと同じように過ごすと、どちらか一方がその関係性に飽きてしまう恐れがあります。ときには相手にギャップを見せることも重要になるので、年の差カップルの恋愛では固定観念にとらわれず、自分のいろいろな姿を相手に見せるようにしましょう。
例えば、一般的に「年上はしっかりしている」「年下は甘え上手」といったイメージがあるものの、常にこのイメージ通りに過ごす必要はありません。たまには年上の方が甘えたり、年下の方が引っ張ったりすることで、2人の関係性には良い刺激が生まれます。
さまざまな場面でジェネレーションギャップを受け入れる
年の差カップルにとって「ジェネレーションギャップ」は、2人の関係性を壊しかねない大きな壁です。年齢差がある以上、ジェネレーションギャップはさまざまな場面で感じることになるため、この点はあらかじめ覚悟しておかなくてはなりません。
育った時代が異なると、例えば同じテレビ番組を見ているだけでも、考えや意見が喰い違う恐れがあります。このようなときに、常にジェネレーションギャップを受け入れる姿勢でいると、余計な喧嘩やトラブルが生じません。
また、年齢差による喰い違いは確実に発生するものなので、できれば「相手に干渉しすぎないこと」も強く意識しておきましょう。
結婚相談所での年の差婚の成功事例
年の差婚を成功させるポイントやコツは、実際の事例からも学べます。そこで次からは、結婚相談所での年の差婚の成功事例を3つまとめました。
年の差婚を目指している方は、以下の事例を参考にしながら今後の計画を立てていきましょう!
初めてのデートで、年上彼の意外な一面に心を惹かれる
体験者 | お相手 |
---|---|
29歳/女性/職業:アパレル系 | 40代後半/男性/職業:獣医師 |
私はもともと結婚相談所で2年ほど活動していましたが、良い出会いに恵まれない時期が続いていました。そんなときに、思い切って活動範囲を広げていた青森県の男性から、北海道の私のもとにお話が届きました。
年の差は多少あったものの、実際に会ってみると彼の優しさに惹かれていきました。外見からは豪快な印象を受けましたが、私の足を気遣って休憩をこまめに挟んでくれるなど、意外と細かな一面があったのです。
彼も私を気に入ってくれたようで、初デートが終わった日に「交際したい」とメールが届きました。最初から答えは決まっていましたが、焦らないように2回目のデートでOKの返事をして、今では青森県で一緒に幸せな生活を送っています。
お見合いを繰り返す度に、自分の求める希望条件がはっきりと
体験者 | お相手 |
---|---|
42歳/男性/職業:公務員 | 30代前半/女性/職業:事務職 |
僕自身はまったく焦っていませんでしたが、40代に突入した頃から周りにプレッシャーをかけられるようになり、次第に母親がお見合いの話を持ってくるようになりました。しかし、母親の知り合いとのお見合いは少し負担だったので、ひとまず結婚相談所を利用してみようという話に。
最初は自分にぴったりな相手像が分かりませんでしたが、何度かお見合いを繰り返していくうちに、少しずつ自分の希望条件がはっきりとしてきました。自分と同じ土日祝日休みの方や、どちらかといえばインドア派の方など、お見合いをする度に新しい発見があったのです。
その結果、印刷会社で働く女性と出会うことができ、今ではデートを重ねながらお互いに結婚を目指しています。
プロフィールの趣味欄をきっかけに、思わぬアプローチが届く
体験者 | お相手 |
---|---|
30歳/女性/職業:美容師 | 40代前半/男性/職業:研究職 |
いつの間にか30代に突入した私は、結婚に対する焦りから周りに紹介を頼みましたが、候補にあがるような人は誰もおらず…。そんなときにネットでオーネットのことを知り、結婚相談所への入会を決めました。
オーネットにはさまざまなシステムがありましたが、私が気に入ったのは相手の顔写真とプロフィールを確認できる「オーネットパス」です。このシステムを利用しながら婚活をしていたところ、ある男性からアプローチが届きました。
彼が私に興味を示したきっかけは、なんとプロフィールに書いていた趣味のプラモデル造り。結婚相談所の婚活で、まさかプラモデルで盛り上がれるとは思ってもいなかったので、驚きと嬉しさの両方を感じました。
正直なところ、顔がそこまでタイプというわけではありませんが、今後も前向きにお付き合いを続けていこうと思っています。
結婚相談所に入会する前に
相談所によって料金メニューや婚活スタイルはさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。
年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。
関連記事ピックアップ
≫ 【必読】結婚相談所のトラブル事例まとめ!結婚相談所の見極め方
≫ 結婚相談所でも婚活に苦戦する理由とは
≫ 結婚相談所のメリットとは?
≫ 結婚相談所では複数交際が当たり前?
≫ 結婚相談所にはサクラがいるって本当!? 怪しい結婚相談所の見分け方
≫ 結婚相談所でイケメンと出会えるか|外見重視のサービス紹介
≫ 結婚相談所で美人と出会えるか|外見も重視できるサービス徹底比較
≫ 結婚相談所の真剣交際ってなに?普通の交際と何が違うの?
≫ 20代におすすめの結婚相談所5選|サービス料金徹底比較
2024年秋の最新キャンペーン
2024/12/25まで マリッジクラブ ウィッシュ クリスマス婚活キャンペーン
初期費用が16,500円オフ!
クリスマス婚活キャンペーン
クリスマスに向けた素敵な出会いのために、初期費用が1万6,500円オフになるキャンペーンです。
※その他割引との併用はできません。
※ご入会のコースによって、特典の内容が変わります。
キャンペーン対象
- 年齢
- 25歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
2024/11/30まで パートナーエージェント 婚活応援キャンペーン
景品が当たってコーディネートサービスは5,000円オフ!
婚活応援キャンペーン
全員に景品が当たるガチャガチャ抽選が実施。
さらに入会特典として、コーディネートサービスが5,000円オフで利用できます。
※そのほか割引との併用はできません
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございますので、あらかじめご了承ください
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
オーネット のりかえ割引
入会金30,000円が0円に!
のりかえ割引
お得に他社からののりかえができる婚活プランです。
オーネットプラン、IBJプランを新規ご契約いただいた方限定で、入会金30,000円が0円になります。
費用 | のりかえ割引 |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
入会金・前払い費用 | オーネットプラン:82,000円、IBJプラン:88,000円 |
月会費 | オーネットプラン:14,500円×活動月数、IBJプラン:17,500円×活動月数 |
※ご契約時に株式会社オーネット以外の結婚情報サービス会社をご利用中の方が対象となります。
※全ての結婚情報サービス提供会社が対象となる訳ではございません。独身証明書の提出を必須としている特定継続的役務を提供している結婚情報サービス提供会社をご利用中の方が対象となります。
※ご契約後、会員登録するまでに必要書類を店舗にご提示/ご提出ください。必要書類は結婚情報サービス会社ごとに異なります。(必要書類:他社で入会活動中であることを第三者が確認できるもの)
※他のプランとの併用はできません。詳細はご入会手続きを行った店舗にご確認をお願いいたします。
キャンペーン対象
- 年齢
- 20歳以上
- 性別
- 共通
- 地域
- 全国
- その他
- 他社乗換のみ