当サイト経由の入会で毎月先着10名に婚活支援金3万プレゼント!

2022.08.24 更新

お見合いのメリット・デメリット

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

お見合いの5つのメリット・特徴

お見合いにはさまざまな魅力があり、主なメリットとしては以下の5つが挙げられます。

  • 安心して異性と出会える
  • 結婚に前向きな異性が多い
  • 理想のパートナーを見つけやすい
  • 離婚の可能性が低い
  • 両親からの理解を得やすい

メリットを理解することは、より良い婚活環境を整えることにもつながるので、それぞれのメリットについて以下で詳しく見ていきましょう。

メリット① 安心して異性と出会える

基本的にお見合いは、「仲人」と呼ばれる第三者が仲介をする出会いの場です。一部例外もありますが、仲人が同席するお見合いでは相手探しから当日の進行までを幅広くサポートしてもらえるので、初めてのお見合いでも安心して臨めます。

なかでも結婚相談所を通したお見合いは、独身証明書などの各種証明書を入会時に提出するため、余計な不安を感じる必要がありません。会員の身元が確認されている点は、多くの方にとって大きな安心につながるはずです。

一方で、合コンや職場恋愛などの自然な出会いでは、結婚の話が進んでから「収入が思ったより少ない…」「聞いていた話と違う…」と悩まされることも。その点、お見合いの場では相手の経済的事情や家族関係などをしっかりと聞けるので、結婚前と結婚後で相手のイメージが大きく変わるようなリスクも抑えられるでしょう。

メリット② 結婚に前向きな異性が多い

結婚に前向きな異性が多い点は、お見合いの最大のメリットとも言えるポイント。婚活パーティーや合コンなどに比べると、お見合いに参加する方は結婚願望が強い傾向にあります。

つまり、お見合いの場ではほとんどの方が結婚を真剣に考えているので、お互いの相性さえ良ければ”スピード婚”の実現も難しくありません。実際にこれまでなかなか結婚に結びつかなかった方が、お見合いから数ヶ月で結婚を迎えるケースは多く見受けられます。

また、結婚を真剣に考えている方は、お見合いに向けて万全の準備を整えます。たとえば、結婚資金を貯めていたり、事前に家族から了承を得ていたりする方が多いので、ほかの婚活手段に比べると"好条件"の異性がそろっている場と言えるでしょう。
「理想のパートナーを早く見つけたい」と考えている方にとって、これらの点は非常に魅力的なポイントです。

メリット③ 理想のパートナーを見つけやすい

お見合いの前には、お互いに「身上書」や「釣書」と呼ばれるプロフィールを用意するケースが一般的。そのプロフィールを見ながら相手を吟味できるので、お見合いはほかの婚活手段に比べると理想のパートナーを見つけやすい特徴があります。
では、身上書や釣書にはどのような内容を記載することが多いのでしょうか。ケースによって内容はやや異なりますが、以下では身上書・釣書の内容を簡単にまとめました。

<身上書や釣書の一般的な内容>

  • 氏名や本籍地、現住所などの個人情報
  • 身長や体重
  • 所有している資格や特技
  • 趣味
  • その他のアピールポイント

上記の通り、身上書や釣書にはさまざまな情報を記載するので、お見合いのときに持ち合うプロフィールを確認するだけで、相手の人となりや経済的事情、社会的な立場などを一度に把握できます。相手に求める希望条件とプロフィールを見比べれば、理想のお見合い相手を絞ることは難しくないでしょう。

メリット④ 離婚の可能性が低い

実はお見合い結婚の離婚率は、恋愛結婚などに比べると非常に低いとされています。離婚をする割合は10%程度とも言われており、お見合いによって結ばれた多くのカップルは幸せな家庭を築くことに成功しています。

離婚率が低い理由としては、事前にさまざまな情報をチェックできる点が挙げられるでしょう。前述の通り、お見合いでは身上書や釣書を確認できますし、当日にもさまざまな質問を投げかけられるので、想定外の親族トラブルや経済トラブルを防げます。

また、男女お互いが結婚に強く憧れている点も、離婚率の低さにつながっているポイントです。せっかく実現できた結婚生活を、ちょっとのトラブルで手放したくなる方は少ないはず。つまり、お互いが結婚生活を常に前向きにとらえるので、お見合い結婚を果たせば自然と離婚のリスクは抑えられるでしょう。

メリット⑤ 両親からの理解を得やすい

両親からの理解を得やすい点は、お見合いの意外と見落としがちなメリット。お見合いに参加する時点で相手の真剣度は伝わってきますし、自然恋愛に比べると相手の素性がはっきりとわかるため、お見合いは両親の立場から見ても「安心できる婚活手段」と言えます。

一方で自然恋愛の場合は、相手の素性がわかりにくいケースも。たとえば、相手の家族構成や経済的事情についてあまり知らないと、両親から「もうちょっと時間を置いてみたら?」「まずは同棲から始めてみたら?」のようにやんわりとダメ出しされてしまう可能性があるでしょう。

その点、お見合いでは両親も含めて相手の素性を細かくチェックできるので、親からの理解を得ることが難しくありません。特に親も同伴するお見合いの場合は、別日に顔合わせの機会を設ける必要がなくなるので、さらにスピード婚を目指しやすい状況になるでしょう!

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

お見合いのデメリット・注意点・リスク

お見合いには魅力的なメリットがいくつかある一方で、注意するべきデメリットやリスクも潜んでいます。特に以下でご紹介する点は、婚活の失敗にも結びつく注意点となるので、お見合いを始める前にしっかりと理解しておきましょう。

デメリット① 1回のセッティングに時間がかかる

1回あたりのセッティングに多くの時間がかかる点は、特に気を付けておきたいポイントです。お見合いが成立するまでには、相手選びや申し込み、スケジュール調整、場所の決定など、さまざまな工程を踏む必要があります。

そのため、お見合いが何度も失敗すると、人によっては精神的な疲れを感じてしまうことも。また、1度のお見合いで出会える異性は1人なので、「多くの異性と知り合いたい」と感じている方には向いていないかもしれません。

ただし、結婚相談所を利用する場合には、これらのデメリットが解消される可能性があります。たとえば、最近では会員にぴったりな異性を紹介したり、お見合いのセッティングまでサポートしたりする結婚相談所も珍しくありません。お見合いに不安を感じている方は、このような手厚いサポートを受けられる結婚相談所を探してみましょう。

デメリット② 相手からスペックだけで判断されてしまうことも

前述でもご紹介したように、身上書や釣書によって相手の素性を確認できる点はお見合いならではのメリット。しかし、相手側もこれらのプロフィールによって判断するため、スペックだけで判断される点はあらかじめ覚悟しておく必要があります。

なかでも注意しておきたいポイントは、自分自身の”経済的事情”。経済面は多くの方が気にする要素なので、もし自分の年収が低かったり貯蓄が少なかったりすると、それだけでお見合いの成功率はやや下がってしまいます。

つまり、お見合いを成功させるには、プロフィールだけで自分の魅力が伝わるように工夫をしなくてはなりません。人柄をアピールしたい方は自己PRを充実させる、経済面に自信のある方は年収や資産をきちんと書くなど、まずは客観的に見た自分の魅力を把握したうえで、その魅力が伝わるようなプロフィールを作成しましょう。

デメリット③ 交際のお断りをしにくい

お見合いは成立までにさまざまな工程を踏むため、なかには「交際の申し出を断りづらい…」と感じる方も見受けられます。特に女性の場合は、相手からエスコートをされる形になるため、「好意を裏切ってしまうのでは…」と不安になる方もいらっしゃるでしょう。

さらに、仲人が相手を紹介してくれるお見合いでは、"仲人からのプレッシャー"も断りづらくなる要因のひとつ。仲人は「この2人を結婚させたい」との想いから縁談を持ちかけてくるため、当の本人は自然にプレッシャーを感じてしまいます。

ただし、最近では専任のスタッフが本人に代わって、相手にお断りの連絡を入れる結婚相談所も珍しくなくなりました。このような結婚相談所では、お断りの際に余計なトラブルが発生するリスクも防げるので、不安を感じている方はぜひ利用を検討してみましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

お見合いに向いている人

ここまでのメリット・デメリットを踏まえて、以下では「お見合いに向いている人」をまとめました。お見合いを選ぶべきかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

恋愛経験が少なく奥手な人

お見合い結婚と恋愛結婚とでは、結婚までに至るプロセスが大きく異なります。お見合いでは、お互いが最初から結婚を強く意識しているので、交際中に余計な駆け引きをする必要がありません。

そのため、特に恋愛経験が少なく奥手な人には、恋愛スキルがそれほど求められないお見合い結婚がぴったり。それでもコミュニケーション面に不安を感じている方は、仲人がお見合いや交際を手厚くサポートしてくれる結婚相談所への入会を検討してみましょう。

理想的な結婚生活を手に入れたい人

事前に相手のさまざまな情報をチェックできるお見合いは、理想的な結婚生活を確実に手に入れたい方におすすめです。

身上書や釣書などのプロフィールには、結婚に影響を与えるような情報がしっかりと記載されているので、将来の結婚生活を具体的にイメージできます。

さらに、結婚観や価値観についてもお見合い当日にチェックできるため、「仲のいい夫婦」を目指したい方にもお見合いはぴったりな選択肢でしょう。

少しでも早く結婚したい人

お互いの結婚願望が強く、スピード婚を目指しやすい状況にあるお見合いは、早く結婚したい人にもぴったりな選択肢です。多くの異性と出会うことは難しいですが、自然恋愛に比べると出会いの質が高い傾向にあるため、お見合い結婚は将来的に後悔するリスクも抑えられます。

ただし、あまりにも焦ると不本意な形になってしまう恐れがあるので、希望条件を決めておくなどの「準備」は万全にしておきましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

お見合いするのにおすすめな結婚相談所3選

お見合い中心の婚活スタイルなら、結婚相談所としてはやはり「仲人仲介型」がおすすめ。
仲人仲介型のサービスには、実績豊富な仲人やスタッフが多く在籍しているため、お見合いの成功率をぐっと高めてくれます。

では、実際にどのようなサービスがあるのか、おすすめの結婚相談所をご紹介していきましょう。

パートナーエージェント

パートナーエージェントは全国各地に支店があり、その数は24店舗。「地元でも相手を探したい」というニーズにも応えることができるでしょう。

基本情報

項目概要
運営会社タメニー株式会社
本社住所東京都品川区大崎1-20-3  イマス大崎ビル4階
会員数29,353人
※CONNECT-shipの会員数含む
成婚実績成婚率:27.0%
成婚者数:3,136人
※※2019年4月~2020年3月の成婚退会者実績

特徴

  • PDCAサイクルに基づいた婚活プログラムを提供
  • 条件だけでなく、AIやEQによるマッチングなど、出会い方がバリエーション豊か
  • 3ヶ月以内に出会えなければ登録料返金を行う「出会い保証制度」がある

ポイント

パートナーエージェントは、月会費のなかにお見合いサービスの利用料金が含まれている結婚相談所です。そのため、お見合いが成立する度に発生する「お見合い料」は一切かかりません。

また、カジュアルな形式のお見合いが採用されている点も、同サービスの大きな特徴。仲人が同席する従来のお見合いではなく、当人同士で30分~1時間ほど顔合わせをする形式なので、堅苦しさを感じることなくお見合いに臨めます。さらに、お見合いの後にコンシェルジュが手厚くフォローしてくれる点も、会員にとっては嬉しいポイントになるでしょう。

これらの特徴から、パートナーエージェントは第三者の前で男女のかけひきをすることが苦手な方や、仲人の力を借りたい方にぴったりな相談所と言えます。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

サンマリエ

サンマリエは全国展開している大手結婚相談所のひとつで、人の手によるマッチングを大事にしています。

基本情報

項目概要
運営会社株式会社サンマリエ
本社住所東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー40F
会員数約80,296人
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安
※プレミアム
約32.6万円(+成婚料22万円)

特徴

  • マッチングだけではない、ハンドメイドでのご紹介を重視
  • お見合いの日程調整や交際意思確認などはスタッフが担当
  • 定期的にパーティーを開催

ポイント

東証一部上場グループのサンマリエも、お見合い料は一切発生しないタイプの結婚相談所です。一部のコースを除いて、基本的には「お見合い放題」がサービス内容に含まれているので、お見合い人数の制限も意識する必要がありません。

さらにサンマリエでは、お見合い相手の紹介から当日のセッティングまで、すべての工程をプロ仲人が手伝ってくれます。また、お見合いのお返事や交際のお断りなど、お見合い後の連絡を仲人が代行してくれる点も安心につながるポイントでしょう。

これらの特徴を踏まえると、サンマリエはとにかく出会いの数を増やしたい方や、プロによる手厚いフォローを受けたい方におすすめの相談所と言えます。ちなみに、2020年5月からは新サービスとして「オンラインお見合い」も提供しているため、相手と直接会うことが不安な方などはぜひチェックしておきましょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

仲人協会連合会

仲人協会連合会は、約18,000人の会員を有する一般社団法人の結婚相談所です。
仲人協会連合会自体は全国47店舗の「仲人協会」を結びつける団体であり、仲人協会の地位向上を目的として作られています。

基本情報

項目概要
運営会社一般社団法人 仲人協会連合会
本社住所東京都千代田区有楽町2丁目10番1号
会員数約18,000人
成婚実績非公開
6ヶ月の活動費の目安女性:約6.2万円(+成婚料22万円)/男性:約22万円(+成婚料22万円)
※婿養子の場合、女性の成婚料が33万円となります。

特徴

  • 初期費用・月会費ともに、料金設定が格安
  • 初回のお見合いは仲人協会内で行われる
  • 交際がスタートしたら専任の交際アドバイザーによるサポートが受けられる

ポイント

仲人協会連合会のお見合い料は、性別によってシステムが異なります。女性会員のお見合い料は無料ですが、男性会員は1回のお見合いにつき8,800円の費用負担が必要です。

同サービスの特徴としては、初回のお見合いを「仲人協会の事務所内」で行う点が挙げられます。お見合いの当日には、もちろんスタッフによるフォローを受けられるので、不慣れな方でも安心してお見合いに臨めるでしょう。

ほかにもスタッフが不安を取り除いてくれたり、専任の交際アドバイザーが出会いからサポートしてくれたりなど、仲人協会連合会は「安価・安心」をモットーとしてサポートを充実させている相談所です。

そのため、プロの力を借りながら婚活を進めたい方や、1回の出会いの質を高めたい方にはぴったりな婚活サービスと言えるでしょう。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所に入会する前に

相談所によって料金メニューや婚活スタイルはさまざまです。
どの結婚紹介所が自分にあっているのか見極めるために、まずは結婚相談所の資料を取り寄せるところから始めてはいかがでしょうか。

年齢やご職業などからあなたに合う結婚相談所を自動でピックアップし、お取り寄せの手配をまとめて行えます。 資料のお取り寄せに費用はいっさいかかりませんので、お気軽にご利用ください。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

関連記事 PICK UP

「お見合い結婚と恋愛結婚の違い」を読む>>
「お見合いでの仲人の役割とは?」を読む>>
「お見合いでのNG行動やマナー違反」を読む>>
「お見合い無料の結婚相談所の注意点」を読む>>
「お見合いで恋愛感情は芽生える?」を読む>>
「お見合いと紹介の違い」を読む>>
「お見合いが成立しない理由」を読む>>
「お見合いを成功させるテクニック」を読む>>
「お見合い相手の条件はどこまで妥協すべき?」を読む>>
「お見合いする人の年齢層」を読む>>
「お見合いの離婚率が低い理由とは?」を読む>>
「お見合いの申し込み方」を読む>>
「お見合いのやり方」を読む>>
「親同士の「代理お見合い」って何?」を読む>>

2023年春の最新キャンペーン

2023/06/30まで
京都婚活サロンNepisu

入会促進キャンペーン

期間中にご入会の方が対象で「入会金が0円」!

婚活・少子化を応援します!
5月1日~6月30日(金)までにご入会の方が対象で「入会金が0円」になります。

★入会金22,000円 →特別価格0円★

※期間中にご入会の方が全員対象となります。
※本キャンペーンは他キャンペーンと重複可能です。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2023/05/31まで
パートナーエージェント

婚活応援キャンペーン

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

全員11,000円OFF
他社からのお乗り換えの方33,000円OFF

キャンペーン期間:5月1日(月)~5月31日(水)

20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
フィオーレ

20代婚活応援プラン

初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。

★初期費用15%OFF★

※フィオーレコースとセレクトコースが対象

20代婚活応援プラン初期費用月会費成婚料
フィオーレコース
(ショートプラン)
263,670円
(通常310,200円)
4,400円0円
フィオーレコース
(スタンダードプラン)
314,160円
(通常369,600円)
4,400円0円
フィオーレコース
(プレミアムプラン)
364,650円
(通常429,00円)
4,400円0円
セレクトコース140,250円
(通常165,000円)
13,200円110,000円

※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。

キャンペーン対象
年齢
20〜29歳まで
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す