当サイト経由の入会で毎月先着10名に婚活支援金3万プレゼント!

2022.09.22 更新

教師と出会いたい、結婚したい人へ!

教師と出会いたい、結婚したい人へのイメージ

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚したい職業として人気が高い教師!
職業柄、子ども好きで優しく真面目な男性が多いといわれています。

今回はそんな「教師」の人気が高い理由、平均年収、結婚するメリット、結婚生活、婚活体験談などをまとめてご紹介します!

結婚したい職業で「教師」が人気!その理由とは?

公立校の教員なら地方公務員としての安定性が高く、私立校の教員なら学校によっては高年収も期待できる教師。

子どもの扱いにも慣れており、まじめで優しい堅実的な印象が大きいため、安定した穏やかな生活を望む女性に人気があります。

教師との結婚事情 メリットとデメリット

教師は、その手堅さから社会的にも良い印象がある職業のため、両親や周囲に喜ばれるというメリットがあります。
一方で、もっと楽な職業だと思っていたのに意外と残業や休日出勤が多くて残念と、結婚して初めてわかる事情も少なくありません。

教師との結婚イメージ

メリット① 自慢できる職業

教師は学校ではもちろん、家庭やプライベートでも「先生」と呼ばれて、地域の方に尊敬されたり、慕われたりする職業です。
親や親族からも一目置かれて、実家に帰ったり、親戚の集まりに参加したりしても、ご主人が「先生」と呼ばれて待遇を受けるのが気持ちいいという奥さまは少なくありません。

子どもが生まれてからも、「うちのパパは先生をしていて偉い」などと、父親を誇らしく思ったり、勉強を教えてもらって「パパは何でもわかる」と満足気にしていたりする姿を見ると、この人と結婚してよかったと誇らしくなるという女性が多いです。

メリット② 真面目で穏やかな生活

教師は職業柄、真面目な性格の人が多く、学校や保護者の目、社会の目などもあるので、ギャンブルや酒、タバコにのめりこむ人が少ないと喜んでいる女性も少なくありません。

もちろん、個々の性格でばらつきは多少あるでしょうが、基本的には社会のルールに厳しく、自らも律している真面目な人が多いという特徴があります。

公務員や私立学校の教職員として立場も安定しており、経済的な将来の不安もないという声も多いです。

メリット③ 教育のプロなので、子育てはとても心強い

職業柄、もともと子ども好きな方が多いので、子育てにも積極的に参加してくれるのも魅力のひとつです。
子どもたちの教育やしつけの面では、プロによるサポートが受けられるも同然で、初めての子育ても心強いという奥さまが多いです。

また、子どもが急に具合が悪くなったときの対応も冷静で助かるという声も少なくありません。
部活動の顧問や学校行事などが入るものの、基本的には土日や祝日がお休みで、夏休みなどもとりやすく、家庭と仕事のバランスがとりやすいのもメリットです。

デメリット

まず第一に、残業がある、部活動や学校行事などで休日出勤が多いという点がデメリットとしてあげられるでしょう。学校やクラス担任を持っているかどうかにもよりますが、場合によっては保護者対応に追われることもあります。

また、自分の子どもの行事と勤務先の学校の行事が重なることが多く、入学式や卒業式、運動会や授業参観などほとんどパパが出席できないと、奥さまからもお子さまからも不満がでるのがデメリットです。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所ランキング

教師と相性がいいのはどんな女性?

夫婦は正反対の性格の方が補い合えてちょうどいいという声もありますが、堅実でまじめな教師と一緒になる場合は性格が違いすぎてもいけません。
少々ずぼらで約束事にルーズな方などは、互いにストレスが積もり衝突してしまうことでしょう。

ルールや常識、礼儀をわきまえたうえで、真面目すぎるご主人を穏やかにサポートできる気遣い上手の女性が向いているといえます。

教師と相性がいい人のイメージ

教師との結婚生活

真面目で子ども好き、収入も安定しているイメージがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。
教師との結婚後の生活を想像するのに、参考になりそうな情報をまとめてご紹介しますね!

教師の平均年収

総務省が毎年発表している「地方公務員給与実態調査結果等の概要[HP]」によると、平成30年の教師の平均給与月額は下記の通りです。

  • 高等学校教育職:441,356円(平均年齢:44.8歳)
  • 小・中学校教育職:417,208円(平均年齢:42.6歳)

また、ボーナスにあたる「期末・勤勉手当」は平均して約178万円支給されるため、平均給与月額の12ヶ月分と「期末・勤勉手当」とを合算すると、高校教師は約707万円小・中が学校の教師は約678万円が年収になると考えられます。

もちろん年齢や役職、学校の種類、地域によっても年収に差は生じますが、平成30年の1人あたりの平均年収が432 万円(国税庁による「民間給与実態統計調査結果[HP]」)ですので、教員の給与の高さがうかがえますよね!

年代別にみる教師の平均年収

次に、人事院により発表される「平成30年職種別民間給与実態調査の結果[HP]」をもとに算出した、年代別の教員平均年収をご紹介します。

教員の場合、学校の規模が大きくなるほど給与が高くなる傾向があるようです。
こちらは企業規模500人以上かつ高等学校教諭のデータをもとにしていますので、他の条件よりも平均年収が高めだとお考えください。

年代平均年収の目安(※)
24~31歳約540~620万円
32~39歳約720~810万円
40~47歳約890~985万円
48~55歳約1040~1070万円
56歳以上約1070万円

※平均年収の目安は(月収×12ヶ月)+(ボーナス=月収×4ヶ月)として計算しています。

教師との暮らし

イメージでは「部活の後にはまっすぐ帰ってこれるだろうし、授業のない夏休みはそんなに忙しくないよね」と思っていた方もいるかもしれませんが、実は教師は想像以上に忙しい職種でもあります。

朝は授業の準備で早く出勤し、空いた時間はテストの採点や事務処理、授業が終われば部活動とやるべきことも膨大。帰宅時間が遅かったり土日祝日も休みがなかったりする方も多くいるんです。

ある程度の年齢になると活動が活発な部活をもたされることも減るため休みやすくなりますが、部活によっては家族の時間が取りにくくなることも覚悟しておいたほうがよいでしょう。

また、公立校の教員の場合は、数年おきに異動があるため、通勤時間が2時間以上になったり引越しを検討せざるをえない状況になったりすることもあります。
逆に、自宅と勤務先の学校が近すぎる場合には、生徒やその保護者と生活圏が重なってしまい気を遣うことが多くなります。

異動は都道府県内ですので「自分の家を持ちたい」という希望は叶えやすいですが、どこを生活圏とするかはしっかり吟味したうえで決定するとよいですね!

教師の将来性

少子化の影響で、教師の将来性を不安がる方がいますが、近年、教育業界は多様性が増しており、むしろ活気づいています。
教鞭をとった経験があるなら、塾・予備校・学習サービスなどの企業へ転職する道も十分にありますし、また、公立校の正規教員の場合、リストラがありません。定年退職まで安定して収入が得られます。

教師の将来性イメージ

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

教師と出会いたい!おすすめの方法は?

男女の出会いといえば、合コンやパーティー、マッチングアプリなどがありますが、特にネットでの出会いに関して、教師は派手に行動できません。
生徒や保護者から教育委員会に指摘がくれば厳重注意を受ける事態にもなりかねず、まじめな人ほどそのような手段はむしろ避ける傾向にあります。

職業で相手を絞れる婚活サービスのフル活用

教師と結婚したいという意志がはっきりしているなら、男性の職種や職業を限定した婚活パーティーに足を運んだり、職業で相手を検索できる婚活サービスを利用したりする方法が考えられます。

もっとも、教師限定の婚活パーティーはあまり見られず、教師を含む一定のエリート職業のパーティーとなると、教師以外の職業に就いている男性の参加も多く、自身の理想とする人とのスムーズな出会いが期待できません。
そもそも、教師は職業柄、生徒や保護者の目なども気にしますし、真面目で派手な場は苦手といった方も多いので、パーティーに参加する人も少ないです。

そのため、男性教師が好む結婚相談所などのサービスに登録し、職業で絞って検索したり、アドバイザーやコンサルタントに自分の希望に合った教師の職にある人を探してもらったりするのがおすすめです。

結婚前提のまじめな出会いなら「結婚相談所」

教師はもともとの性格が真面目で几帳面な方も多いうえ、常に保護者や生徒の目、社会からの目や評判などを気にしています。

そのため、大胆な恋愛をするというよりは、婚活をしたい場合も職場の上司や同僚、親族や友人からの紹介を受けるか、ルールなどが明確で信頼できる結婚相談所を利用したいという方が多いです。
だからこそ、教師と結婚したい女性は堅実な教師が選びそうな、信頼と実績ある結婚相談所を選ぶのが正攻法です。

本人確認や職業の資格証明なども取得している結婚相談所なら、職業詐欺などに遭うリスクも避けられます。
教師は年収も高いので結婚相談所を選ぶ際も、費用が高くても信頼性や体制がしっかりしているところを選ぶ傾向にあります。
教師と結婚したい女性も格安の評価が低いところではなく、しっかりした結婚相談所を選びましょう。

結婚相談所のイメージ

結婚相談所をおすすめする理由

教師との結婚に向けて「結婚相談所」がなぜおすすめなのか、3つに分けて詳しくご紹介します。

希望の条件相手と出会える

結婚相談所では、出会いたい相手について自分の希望条件を提示することができます。
つまり、出会いたい「理想の結婚相手」を効率的に探すことができるんです。
もちろん、すべてが理想通りに上手くいくとは限りませんが、友人に紹介を頼んだり、合コンに参加するよりも、ずっと高い確率で希望条件に合った相手と出会うことができるでしょう。

「男性教師と結婚したい!」とお考えで、普段の生活で教師の方との出会いがないという方は、結婚相談所の利用をご検討ください。未来の結婚相手と出会えるかもしれませんよ。

もちろん、相手の男性も希望を出していますから、あなたと出会いを希望された時点で相手の希望条件に自分が当てはまっているということも、会う前の安心材料になりますよね。

嘘のないプロフィールを確認

結婚相手の条件を大事にする方ならば、出会いの場では「そのプロフィールに嘘、偽りがないか?」ということが気になりますよね。
実際に合コンやパーティーなどのイベントでは、その場限りの嘘の職業や収入を口にしたり、年齢をごまかしたり、実は結婚していることを隠しているといったことも少なくありません。
本気で結婚相手を探しているのに、嘘の情報で惑わされてしまってはとても迷惑ですよね。

「結婚相談所」を通しての出会いでは、プロフィールが真実であることが保証されているので、冷静な目で条件を確認することができます。信頼できるということはとても大きな安心材料ですよね。

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

教師と結婚したい人が結婚相談所に入会!その決め手とは?

「結婚前提の真面目な出会いをしたい!」と考える方に人気な結婚相談所。
しかしその一方で、婚活アプリや婚活パーティーと比べて費用がかかるという特徴もあります。

それを承知で入会する人の多くは、費用以上に下記3つのメリットが大きいと考えているようです。

  • 「出会いの質」が高い
  • プロのサポートで婚活成功率アップ
  • より早く結婚できる

「出会いの質」が高い

婚活アプリや婚活パーティーだと、連絡先交換(マッチング成立)を優先して、つい妥協してしまいがちですが、結婚相談所なら条件が両思いの人や結婚観などの相性が良い人とだけ出会えます。

結婚相談所なら理想的な人と出会える

プロのサポートで婚活成功率アップ

結婚相談所では、多くの男女を結婚まで導いた婚活コンシェルジュの手厚いサポートが受けられます。

婚活アドバイスやデート成立の直接アシスト、相手へのお断りを代行など、婚活のしやすさは抜群です。

婚活コンシェルジュのサポート

より早く結婚できる

ほかの婚活サービスと比べ費用が高く審査が厳しい分、結婚願望が強い方のみが集まっているため、交際から結婚までが早いという特長があります。

結婚までにかかる期間の目安

結婚相談所の利用者の多くが最初の3か月ほどで理想的な結婚相手と出会い、入会から4~8カ月ほどで交際、9カ月~1年ほどで成婚退会にいたります。

結婚相談所での婚活で結婚までにかかる期間の目安

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

結婚相談所を安く利用できる賢い方法

「仕事を始めて期間が浅い」「所得が平均より少ない地域に住んでいる」「派遣や契約社員で正社員よりもお給料が少ない」…さまざまな理由で、婚活費用はなるべくリーズナブルにしたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで、そういった方々におすすめの3つの方法をご紹介します。

地域限定プランをチェック!

20代割のほかに、地域限定で料金が割安になることもあります。
平均より所得が少ない地域や、会員数が他店舗より少ない地域を対象に、入会費や月会費が安くなるプランを適用しているところがあるのです。

大手の結婚相談所以外にも、特定のエリアに強く料金も割安にしているなど特色が分かれるため、相談所を探すときはお住まいの地域で独自に展開しているところも併せて候補に入れておくとよいでしょう。

最新のキャンペーン情報をチェック!

結婚相談所の入会金はキャンペーンなどで大幅値下げの対象になることもあります。
普段から、なるべく公式の最新情報を確認し、お得なキャンペーンが打ち出されていないかチェックするようにしましょう!

婚活支援金が受けられるところを経由して入会!

また、当サイトでは「より多くの方にお役立ていただきたい」、そんな想いから婚活支援金を用意しています。

当サイト経由で資料を請求し、結婚相談所に入会した方を対象に、毎月・支援金申込み先着10名様に3万円をプレゼントしています。ささやかではありますが、婚活をスタートするにあたって費用面でお悩みの方はぜひご利用ください!

厳選大手17社からあなたの年代に合わせた
結婚相談所のパンフを無料でお届けします

※結婚相談所と分からないよう無記名封筒でお送りします

結婚相談所のパンフレット
親御様はこちらから

2023年春の最新キャンペーン

2023/06/30まで
京都婚活サロンNepisu

入会促進キャンペーン

期間中にご入会の方が対象で「入会金が0円」!

婚活・少子化を応援します!
5月1日~6月30日(金)までにご入会の方が対象で「入会金が0円」になります。

★入会金22,000円 →特別価格0円★

※期間中にご入会の方が全員対象となります。
※本キャンペーンは他キャンペーンと重複可能です。

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
2023/05/31まで
パートナーエージェント

婚活応援キャンペーン

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

ご入会で登録料最大33,000円OFF(全コース対象となります)

全員11,000円OFF
他社からのお乗り換えの方33,000円OFF

キャンペーン期間:5月1日(月)~5月31日(水)

20歳以上の期間限定キャンペーンとなります!

キャンペーン対象
年齢
20歳以上
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる
フィオーレ

20代婚活応援プラン

初期費用15%OFF、最大64,350円OFF!

20代の「今から」婚活する気持ちを応援するプランです。
初期費用を抑えつつ、手厚いサポートが受けられます。

★初期費用15%OFF★

※フィオーレコースとセレクトコースが対象

20代婚活応援プラン初期費用月会費成婚料
フィオーレコース
(ショートプラン)
263,670円
(通常310,200円)
4,400円0円
フィオーレコース
(スタンダードプラン)
314,160円
(通常369,600円)
4,400円0円
フィオーレコース
(プレミアムプラン)
364,650円
(通常429,00円)
4,400円0円
セレクトコース140,250円
(通常165,000円)
13,200円110,000円

※上記は全て税込み金額です。
※他の割引・キャンペーンとの併用はできません。

キャンペーン対象
年齢
20〜29歳まで
性別
共通
地域
全国
詳しく見る
閉じる

都道府県から結婚相談所を探す

結婚相談所一覧から結婚相談所を探す

教師との婚活体験談

偶然にも出会った男性は、まさかの共通の友達!?

26歳
職業会社員
年収~250万
年齢 未回答
職業会社員
年収未回答

こんな偶然もあるものなんです。

会社の同期に誘われて、街コンに参加しました。友達が参加を申し込んでくれたので、私は当日まで詳細を知らずに言ったのです。すると想像以上に大きな街コンでびっくり!街コンというシステムもよく分からず、友達についていくのが精一杯でした。なんとか2軒目も終わらすことができ、2軒目にいくことになりました。

続きを読む


ビアガーデンで楽しい婚活パーティー!

33歳
職業看護師
年収~400万
30代前半
職業男性教諭
年収未回答

ちょっと変わった婚活パーティーを探して

とにかくいろいろな人と出会ってみたかったので、婚活を開始した当初から多くのパーティーに参加してきました。ホテルでやっているような豪華なものから、パイプ椅子に紙コップの自治体開催系などその種類もさまざま。いろいろな婚活パーティーに参加してきて思うのは、やっぱり楽しめるのかどうかも重要という点です。嫌なスタッフさんがいたり雰囲気が悪いと何となく態度も悪くなってしまいますし、それでせっかくの出会いを逃してしまうのはもったいないですよね。

続きを読む


初めてのデートでドカ盛り料理店へ

33歳
職業保育士
年収~300万
30代後半
職業男性教諭
年収未回答

巨漢の男性から猛アタックを受けました

婚活パーティーで私に猛アタックしてくれたのはかなり巨漢の男性でした。最初はうーん、とは思ったのですがここまでアピールしてくれる方は珍しいですし、ニコニコ笑う気持ちの良い方だったのでカップルになりました。今まであまり大きな男性とこういうご縁を頂いた事は無かったのですが、やっぱり女性って押されると弱いですよね。それに、場所は違いますがお互い教育関係の仕事をしているというのも個人的にはポイントが高かったです。

続きを読む


高級ホテルのラウンジでスイーツ婚活!

28歳
職業OL
年収~350万
30代後半
職業男性教諭
年収〜600万

高級ホテルのラウンジでスイーツを食べながらの婚活

わたしが参加したのは年収600万以上の方限定の婚活パーティでした。ホテルのラウンジでスイーツ、お酒を飲みながらの優雅な婚活パーティーでした。参加者はおよそ40人ほど。男女比は半々です。男女ともに落ち着いた雰囲気でした。女性は30代の方が多くきれいめな洋服を着た素敵な女性ばかりでした。男性はジャケット着用で30代の方が多かったです。ゆったりとした空間での婚活パーティーで、ビュッフェ形式でお酒やケーキ食べ放題です。高級ホテルだけあってインテリアや食器など高級感があり、昼下がりのリッチなアフタヌーンタイムといった印象でした。

続きを読む


人気がある「結婚したい職業」